#遥海 #声 #科捜研の女
2021年9月3日デジタルリリース
遥海 ニューデジタルシングル「声」
映画「科捜研の女 -劇場版-」主題歌
▼ダウンロード/ストリーミングはコチラ
https://harumi.lnk.to/KOEAY
▼SNS
HP:https://www.harumiofficial.com
Instagram:https://www.instagram.com/thisis_harumi/
Twitter:https://twitter.com/thisis_harumi
TikTok:https://www.tiktok.com/@thisis_harumi
▼遥海(Harumi)Profile
日本とフィリピンでの生活で培った様々な音楽的バックグラウンドと、喜怒哀楽の豊かな感情を声にのせ、日本語、英語を使ってハイブリッドに表現するシンガー。
3歳よりクワイヤに参加して自然と音楽の道へ。13歳の時に日本語が分からないままフィリピンより日本へ移住。言葉の壁に躓きながら葛藤し、必死で言葉を伝えようとするうちに『言葉を歌で伝える』アーティストへと成長していく。その過程で、世界的オーディション番組の日本版「X Factor Okinawa Japan」にチャレンジして注目を集めると、その後様々なメディアでその歌声はもちろんのこと、「心から歌っている」と表現力の高さを評価される。
2018年4月には、クラウドファンディングにてZepp Divercity Tokyoでのライブを支援するプログラム「Road to Zepp」の第一弾アーティストに選出。予想より早く目標額を達成し、満員の観客の前でパフォーマンスを披露。同年8月、自分の歌がどこまで通用するのかを確かめるべく、自ら応募し、単身で本場の「The X Factor (UK)」に挑戦。ウェンブリー・アリーナでパフォーマンスを披露し、3000人観客からスタンディングオベーション。サイモンコーウェルも絶賛したが、惜しくもステージ4で涙を飲んだ。この経験をバネに、2019年には自身初の東名阪ワンマンライブツアーを開催し、配信限定EP「MAKE A DIFFERENCE EP」、CD「CLARITY」をリリース。
2020年5月、シングル「Pride」でメジャーデビュー。
2020年11月には、1996年の初演以来ブロードウェイで12年4か月のロングラン、世界15カ国で各国版の上演、2006年には映画化もされたNY発祥のミュージカル「RENT」の日本版公演にて、スパニッシュ系のダンサー「ミミ」役で出演。
2021年、8~9月 NHK「みんなのうた」を「スナビキソウ」で初めて担当。 8月27日(金)にはワンマンライブを開催しSOLD OUT。 また、9月3日(金)公開「科捜研の女 -劇場版-」主題歌に「声」が決定。
Harumi is a 25 years old and mix of Filipino and Japanese singer who expresses her rich emotions in her voice, using both Japanese and English, as well as her diverse musical background cultivated through her life in Japan and the Philippines.
At the age of 3, she began participating in choir, which naturally led her to a career in music. At the age of 13, she moved to Japan from the Philippines without understanding new language, struggling with the barriers and trying desperately to convey her words, and grew into an artist who conveys words through song.
In the process, she challenged the world-famous audition program “X FACTOR OKINAWA JAPAN” and attracted attention.She became an artist known for her ability to express herself.
In April 2018, she was selected as the first artist for “Road to Zepp”, a crowdfunding program to support live events at Zepp Divercity Tokyo. She achieved the target amount earlier than expected and performed in front of a packed audience.
In August, in order to see how far her songs could go, she applied to perform at the “X FACTOR UK” event on her own. Performed at Wembley Arena and received a standing ovation from 3,000 audiences. Simon Cowell also praised her performance, but unfortunately she had to leave at Stage 4.
Based on such experiences, she held her first Tokyo, Nagoya, and Osaka one-man live tour in 2019, and released a distribution-only EP “MAKE A DIFFERENCE EP” and CD “CLARITY. In May 2020, made major label debut with the single “Pride.
In November 2020, she played the role of Mimi, a Spanish dancer, in the Japanese version of “RENT,” the well-known musical that originated in New York and has had a long run on Broadway for 12 years and 4 months since its premiere in 1996, has been performed in 15 countries around the world in various versions, and was made into a movie in 2006.
「声」 MUSIC VIDEO CREDIT
Director : TOCCI (PIED PIPER BOY)
Edit / Color : Kohei Igarashi (PIED PIPER BOY)
Director of photography : TAPPEI (KATT inc.)
Cinematographer : Kohei Nakanoya
Gaffer : Keita Inagaki (AKARICENTER inc.)
Drone Operater : Yuki Mizuma
Stylist : TOCCI (PIED PIPER BOY)
Hair&Make up : Mayumi Shiraishi
Focus Puller : Takuya Mishima
Drone Assistant : Kazuaki Sakuma
Lighting Assistant : Wataru Ehara (AKARICENTER inc.) / Narumi Ogawa (AKARICENTER inc.)
Production Manager : FxUxKxU / SEIKI / Yuki Yamazaki
Producer : Ryohey Tachiyama (RALLY)
Special Thanx : YATSUGATAKE LOCATIONs
23件のコメント
▼ダウンロード/ストリーミングはコチラ
https://harumi.lnk.to/KOEAY
「声」
作詞 : 澪
作曲・編曲 : 松浦晃久
渇いた心の奥で 確かに声が聞こえた
勇気を拾い集めて 目を上げれば
遠くに見えていた 蒼穹の光
誰かが今日も何処かで 名も無き声に傷つく
行き場を失った 悲しみを掬い
何を信じ何を知って 何処へ向かえばいいと言うのだろう
新しい今日が始まる
見上げた空はいつしか重なり 一つに変わっていく
同じこの場所から いつも迎えよう
ちゃんと進んでいくよ 聞こえているよ あなたの声
誰かの汗も涙も 届くことなく 消えてく
目に見えるものが全ての世界の中で
何を掴み何を捨てて 何処へ向かえばいいと言うのだろう
新しい今日が始まる
たとえ 冷たい向かい風に疲れて 動けなくなっても
同じこの場所から いつも始めよう
一歩ずつでもいいよ 大切に歩き続けよう
怒りや悲しみ 生きづらさに
何度 折れそうになったとしても
忘れないよ 超えていく先に 光があること
新しい今日が始まる
見上げた空はいつしか重なり 一つに変わっていく
同じこの場所から いつも迎えよう
ちゃんと進んでいくよ 響かせていくよ 私の声
かそけのおんな映画主題歌です
この歌聞いて、魂が震えました。凄い人がでてきましたね。
昨日科捜研の女のDVDを借りました。すごくいい曲だったしいい映画だったので鳥肌すごくたちました。感動をありがとうと😆😆😆
ファンタジーオンアイスで圧倒的な歌声に惚れ惚れしてここに来ました〜!!
素晴らしい!!
🙌
Faoiで生歌聞いてハマりました!😭✨とても素敵な歌声です!
FaOI2022で歌声を聴かせていただきました。
とっても素敵でした。
Fantasy on Iceで聴き、すごく印象に残っていたのでもう1度聴きにきました💓
私は科捜研の女を見てこの曲を知りました。
科捜研の女を見て知りました。いい歌詞の歌有難うございます!
前奏が素敵ですごくいい😆
ずっと鳥肌です。
こみあげるものがあって涙が出る。
素晴らしすぎる。
村神様55号おめでとう!
日本人シーズン最多タイ!!
この曲かかった直後に打ちましたよ!
初めてコメントします。LHIの浪漫飛行が出た時から、ずっと応援しています。ソロデビューしてからも、いい曲をたくさん歌っていて、活躍する姿を見ることができ、とても嬉しいです。歌の上手い人はいっぱいいるけれど、歌唱力のレベルが段違いに高いと思います。いつ聴いても、何度聴いても感動します。もっともっとたくさんの人に聴いてほしいです。
歴代の過疎浮けんシリーズの主題歌シングル入れたよ、あとは、一曲入れるよ、フルで、チャンネル登録しました、かそうけん好きなので、すみません😢⤵️⤵️
科捜研の女で聞いてすごくいい曲だと思いました。
コナン映画の主題歌としても悪くないな
科捜研の女の主題歌にぴったりでした!最高です!大好き!❤
今、この世界のすべての人が聞くべき曲だと思う。
声を活かしたいい曲なんですね
「見上げた空はいつしか重なり一つに変わってく」空を使った歌詞は多いけど、この歌詞は深くて考えさせららました
村上の応援歌からきた人ー!
いいねよろしく!