35件のコメント

  1. 千葉真一、真田広之各氏のインパクトがすごく、藤田まこと氏も彼らに負けずと活躍し続けてるイメージがありました

    千葉さん、藤田さんのところへ行かれたのですね……

  2. 劇場版で一番面白い。今は亡き名優たちの競演もさることながら、極彩色の暴力と色気の深作調にJACの縦横無尽且つド派手なアクションは興奮モノ。それに最後で流れるED曲「ついて行きたい」が何とも言い難い余韻を残す。

  3. くそゴミボッタクリパチ屋と、ネット詐欺地方競馬の恨みを晴らしてください。

  4. 最後に「そんなの、ありかよ~」って真田広之が言ってたけど、見てる俺も、そう思った。さしで勝負して欲しかった

  5. これは必殺シリーズの中でも屈指のエロシーンがあった記憶ある。マジでエッチかったわ

  6. 深作監督作品で成田三樹夫さんのキャラが死亡しなかったのは、ワンシーンだけの里見八犬伝しか知らない。この作品でもあっさりと死亡。

  7. 真田の薙刀使いは美しいの一言だったなあ。彼は舞踊もやってたから殺陣の端々に舞の美しさを感じるな

  8. 本作品(87年)は
    今年放送50周年(!!)の
    「必殺仕掛人」(72年)
    以来15年ぶりに
    「深作欣二」監督(2003年他界)
    が手掛けた
    「シリーズ放送15周年記念」作品
    としての
    「必殺」
    (「予告編」にもクレジットあり)
    !!
    本作品も早いもので
    「劇場公開」35周年
    !!

  9. テレビでかなんかでやってくれないかなぁ。見たいというのもあるけれど、今の人にもこの面白さを知ってほしい。
    変なジャニーズのゴリ押し必殺シリーズじゃなく、この頃の必殺シリーズ。

  10. 昔VHSに録画もしたしDVDも所持してます
    ただ気になったのは数年前BSで放送された際に
    首が飛ぶなどの残酷シーンは全てカットされて
    エロビデ紛いのシーンはそのままだった事ですね・・・

  11. 『影の軍団』で、服部半蔵は、金で殺人を請け負う連中を忌み嫌っていたのになあ。

    千葉真一氏は、言うまでもないが、真田広之氏の殺陣の美しい事!!

  12. 一両は現代で約12万円ぐらいだが、仕事人を観てると一両一万円でいいだろと思ってしまう

  13. 深作監督の独特の色使いの豪華なセットに豪華なキャスト!! そして、なんと言っても真田広之氏初の悪役と脂の乗り切ったアクション! もはや欠点無し。真田氏は、刀より鎌とか薙刀の様な少し変わった得物を使用してのアクションはピカ一だったですね!! もう絶対に再現不可能な痛快時代劇。

Leave A Reply