肌のトーンも、生まれ持ったパーツも関係ない。「透明感」に必要なのは、ほんの少しの雰囲気調整。だからこそ、あの手この手のメイクアップテクニックで、涼感漂う表情を手に入れよう✨

🌟オイルリップで唇をぷるぷるにする
カサついた唇と潤いに満ちた唇、両方を想像すれば違いは一目瞭然。ツヤやかなオイルリップに光が反射して、ピュアなムードが透明感を運んでくる。
🌟カラーハイライトで血色とツヤを頬に
じんわりと漂う光沢と血色感で、潤みを味方に透明感をキャッチ! デューイーなツヤを放つハイライターは、ポイントのせするだけで透け見え効果抜群。
🌟青みカラーのアイブロウで涼しげな眉にする
薄眉で透明感を狙うのではなく、青を潜ませた濃いめのグレイッシュカラーを選んでみるのも手。肌が冴えるコントラストが生まれ、“涼”な気配がふわり。

--------------------
【使用しているアイテムはこちら💁‍♀️】>>2枚目

A 厚膜で、高いツヤ感とみずみずしさを両立。ケア効果も。リップ オイル プランパー 011 ¥3300/アディクション ビューティ
B 微かなローズの赤みと微細なパール効果で、肌そのものが透けてツヤを放つような仕上がりに。シアハイライターカラー 2B04 ¥4481/SHIRO
C くすんだブルーニュアンスが涼しげな目元に。ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-5 ¥1210(編集部調べ)/コーセー(5月16日限定発売)

--------------------
【 POINT 】

>>3枚目:唇全体にたっぷりと塗布したら、輪郭部分をチップでなぞって厚みをオフ。再度中央に重ねて、ぷっくりとした立体感を。

>>4枚目:太陽の光を拾いやすい、頬骨の高い位置にポンポンとポイントで馴染ませる。広げすぎないことで、ツヤを一点に集めて潤みを強調。

>>5枚目:パレットの上2色を細いブラシで混ぜ取り、1本1本植えるように毛流れに沿って描く。直線的に整え、メリハリを出すのがコツ。

――――――――――――――――――――
※価格はすべて税込み表示です
※MAQUIA6月号
涼やかな透明感を演出する色のマジック
透明感を底上げする夏のメイクTIPS10 より
撮影/菊地泰久〈vale.〉(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/河嶋 希〈io〉 スタイリスト/柾木愛乃 モデル/山田愛奈 取材・文/森山和子 構成/火箱奈央(MAQUIA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@maquia.magazine
👆続きはMAQUIA6月号・MAQUIA ONLINEで💄
💄マキアオンラインの注目記事はプロフィールのリンクから🔝

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#アディクション #SHIRO #ヴィセリシェ #新作コスメ #夏新色 #夏コスメ2022maquia #コスメ #マキア #MAQUIA #マキアオンライン

Comments are closed.