あくしずしょっく on 2022/11/06 12:42 フツーこーゆー音楽にコメディ要素入れると寒くなるのにメチャクチャカッケー❗スティックでマイクまで叩いておどけて笑った後のハナさんの「1、2、1234」がヤバい✨
sasa dango on 2022/11/16 04:48 よく関西のお笑いの人たちが、子どもの頃に東京のお笑いの垢ぬけてカッコいいのが羨ましかったと言うけど、こんなの見せられたらそりゃそう思うよなあ…。こうして改めて見ると、ギャガ―としては植木等が絶対エースだったけどプレイヤーとしては谷敬のカッコよさがヤバい。
平松和夫 on 2023/01/28 16:27 ジャズメン同士の掛け合いはギャグとアドリブの炸裂で、最高のエンターテイメントですね‼️‼️実に贅沢なひとときを、今考えると生で楽しみたかったです。私は落語とジャズのファンなのでつくづくそう思います。
Oka ahi on 2023/02/19 02:33 今の時代なのにこれだけの腕持っている芸人っていない。くだらない世間話喋る〇〇しかいない。悲しいけど。テレビ業界も廃れたもんだ。まぁ、〇〇が牛耳る業界だから、今の〇〇のように〇〇となるのは目に見えているけども。新聞と同様に尻つぼみだよな。しかし、昭和がテレビ界の全盛期になるとは、ガキの頃は予想もしなかった。おっさんになったら、時代劇みるんだろうなと思ってたけど、今は面白い時代劇というかテレビじゃ時代劇じたいがないもんな。残念な時代だ。
田中さん on 2023/03/05 18:53 このコメント欄にもあったけどハナ磬さんはレギュラーグリップでしたね現在のドラマーはほとんどマッチドグリップですあと犬塚弘さんのウッドベースは貴重ですね ビリーバンバンでも弾いていたような気がします
45件のコメント
最高です!やっぱりクレイジーキャッツ最高です。タモリもすごいです。
フツーこーゆー音楽にコメディ要素入れると寒くなるのにメチャクチャカッケー❗スティックでマイクまで叩いておどけて笑った後のハナさんの「1、2、1234」がヤバい✨
匠の芸。これだよ、これ!!
最後のドリフと爆笑コントのテロップがすごく気になる。観たい!!
タモさん、緊張しただろうけど、楽しそうだなあ。
素晴らしい!地上波で再放送して欲しいです。
タモさんが元気なうちにこんな音楽番組やってくれないかな〜
よく関西のお笑いの人たちが、子どもの頃に東京のお笑いの垢ぬけてカッコいいのが羨ましかったと言うけど、こんなの見せられたらそりゃそう思うよなあ…。こうして改めて見ると、ギャガ―としては植木等が絶対エースだったけどプレイヤーとしては谷敬のカッコよさがヤバい。
凄いテクニックですね、タモさんも凄いですけど谷敬さんのすごいのは、すごいしか言えないみんな凄いです
この時代のバチ?の持ち方ってこうやったな!🤣左手よ
私も鼓笛隊の小太鼓これだった。めっちゃ練習したな🤔タッタカタッタッターって。いつから変わったんやろな🤔
タモリの上手さは大学1,2年生程度です
石橋エータローさんが料理研究家になって脱退したあとですね。
役者さんとしても超一流な方たち
クレージーキャッツの圧がすごい
威圧されずにやるタモリさんもすごい
偉大なメンバーが勢揃い✨🤗✨
現在は犬塚さんとタモリさんしか居ないんだよな・・・時代の流れを感じる
簡単に笑えるけど、ネタは深い。
ベル外されてもソロが成立している谷啓さん
ブラボー
エンターテインメント
ジャズメン同士の掛け合いはギャグとアドリブの炸裂で、最高のエンターテイメントですね‼️‼️
実に贅沢なひとときを、今考えると生で楽しみたかったです。
私は落語とジャズのファンなので
つくづくそう思います。
クレイジーキャッツ
ご存命は犬塚さんだけになっちゃったね😭
今の時代なのにこれだけの腕持っている芸人っていない。くだらない世間話喋る〇〇しかいない。悲しいけど。テレビ業界も廃れたもんだ。まぁ、〇〇が牛耳る業界だから、今の〇〇のように〇〇となるのは目に見えているけども。新聞と同様に尻つぼみだよな。しかし、昭和がテレビ界の全盛期になるとは、ガキの頃は予想もしなかった。おっさんになったら、時代劇みるんだろうなと思ってたけど、今は面白い時代劇というかテレビじゃ時代劇じたいがないもんな。残念な時代だ。
動画だけど感動で泣いてしまった。生で聴いたら失神してただろう
子供の頃、テレビで見ていた人達。タモさんも若かったな
このコメント欄にもあったけど
ハナ磬さんはレギュラーグリップでしたね
現在のドラマーはほとんどマッチドグリップです
あと犬塚弘さんのウッドベースは貴重ですね ビリーバンバンでも弾いていたような気がします
ただのコント集団ではなかったクレイジーキャット・・・
今で言う東京スカパラダイスの走りのような、懐かしいですね‼️
ここからドリフも生まれている。
何もも面白くやね
ハナ肇さんを始めクレージキャッツのメンバーとタモリさんの動画は貴重ですね。
素晴らしいです👍動画です。
演奏力はドリフよりはるか上。
凄過ぎですplayもお笑いも(^-^)/~♡
本当に「才能」を備えたタレントさんたちでしたねえ。
いい時代だったな~~~
なるほど二ヤア😺高度なJAZZ演奏にあります😺
これこそ芸人だね
今こういう番組やろうとしたら演奏の練習をこれだけ苦労しましたみたいな努力ものドキュメンタリーにしちゃうんだよな
タモリのトランペットは笑ってるって言われたのがよくわかる。滅茶苦茶楽しい演奏
タモリ氏の拍手操り芸って、クレイジーキャッツから来てたのね
この後のドリフターズも見てえよお
素敵素敵!! ハナ肇さんのお約束のも見られて最高でした。 素晴らしいupload、ありがとうございました。
神々の戯れかよ
凄えな!クレイジーキャッツって、こんなに上手い人たちの集まりだったんだ。コントだとかお芝居では良くお見かけしてたんですが演奏は初めて見ました。😆
こういう方々を、「芸」も「能」もある「芸能人」って言うんだろうな。
Nice🎉
タモさん 少しズレてるけどウマい
あっと!驚く〜♪為五郎〜♪
Σ(゚ロ゚;)ナニ!!