元配信

渋谷ハルさん
https://www.youtube.com/c/HALChannel
@P4K4EL
@leo_playground
@cr1535
#切り抜き #渋ハル #APEX 

素材・音楽をお借りしているサイト(今動画には使用してないサイト含む)
Dova-syndrome  様
騒音のない世界  様
魔王魂      様
ポケットサウンド 様 - @pocketse
Reo Music Channel 様

ぶいすぽっ!許諾番号:01186
0:00 サムネ
2:23 怪奇スポット

26件のコメント

  1. PUBG→フォトナ→APEXってやってきたけど、フォトナしばらくやってないからもう建築できる気しないなぁ…
    最近はキャラコン要素が大幅に増えたって聞くし

  2. 敷居の低さがapexの良い所だろうな

    valo、lol、owのような知識を詰め込まなくても良いし、AIMも一定のレベルまでは不要なのはカジュアル層にはありがたいでしょ

    頭空っぽにしても通じるけど他だと戦犯になって叩かれて終わる

  3. 浮いてる死体、前からたまーに見かけてたけど今シーズンは多い気がするw

  4. 知識0エイムゴミでトロールやっても味方に暴言はかれにくかったり、明らかに空気悪くなったりしづらいのがAPEXは初心者には優しいと思う
    ヴァロラントとかは何回も負けることになるから負ける度にどんどん空気悪くなるけど、APEXは1回負けたら解散だから空気悪くなる隙があんまり無いしね
    悪く言えばつぶしがきかないだけど、よく言えば事前知識が無くてもOKってことではあるし

  5. フォトナ猛者はまじでゲーム上手い奴多いフォトナ上手い奴だいたいAPEXマスター行ってるし

  6. 信長の野望で弱小大名から天下統一してた私もマスターいけたので、今伸び悩んでる人には信長の野望をお勧めします。
    本能寺の変近くの河野家とかでクリアできるようになればその頃には、エイムも磨かれてるかと

  7. エペやってるとフォトナの方が簡単に感じたけどなー
    フォトナだとキルレ8.8とかだけどエペは2くらいしかないし

  8. フォトナを直差しでやってたおかげか知らんけどPCでエペしたときエイムはすぐ身についた。キャラコンもプロとかの真似すればすぐ身についたから1ヶ月あれば普通に慣れる

  9. フォトナはWASDに加えて壁、床、階段、屋根、編集の5キーも戦闘に使うし、インベントリも5枠あるからマジで指が絡まる
    フォトナ上手い人はマジですごいと思うわ

  10. ヴァロでチーター少なかったのはシステムもあるかもしれないけどやっぱエペほどチーター側の需要が無かっただけだったわ結局人気が本格的に出れば蛆は湧くんよ

  11. CRの韓国勢は全員LOL KR鯖ダイヤ以上だし、日本のLOLプロのほとんどが元FPSプロだったりするからな

  12. ガチ競技なゲームって結局カジュアル勢が止めていくから、ガチ勢だけ残ってやってるって感じ。
    他ゲーがあまり伸びない国だと良いけど、日本とかみたいに人気ゲーム多すぎる中、
    チーターだなんだと問題あるのに消えないゲームってどんだけゲーム性が神なんだよって思う。他の後追いバトロワが瞬解けで消えてるのに。

  13. フォトナはMedusa meiy zepher crylix clzみたいに別ゲーで結果出してる人も多いし、今も競技出ながらレディ行ってる人もちらほら居るしlolと比べると圧倒的に若い世代が多いから今後もスターが出てきそう。

Leave A Reply