これは工藤さん曰く「1000万円以下の中で最高の出来のクルマ」…ボルボ V60 リチャージ ポールスターエンジニアードは、ミドルクラスのステーションワゴンであるV60をベースにしたコンプリートカーのようなモデル。
車両重量2tながら、システム出力462PSのパワーユニットで0-100km/h加速のタイムは4.6秒。
動力性能はさることながら、オーリング製の22段調整が可能なダンパーも逸品。グイグイ曲がれる俊敏さとしっとりした上質な乗り心地を実現しています。
これで1000万円以下の値段は…「値段間違ってると思う」と一同大絶賛。もっと世の中に知られていいクルマだと思います。

0:00 ダイジェスト
0:20 ARTA GALSの沢すみれ登場
1:12 ボルボ V60 リチャージ ポールスターエンジニアード
2:17 ボルボV60をベースにしたチューンドカー
5:06 品のあるエクステリア
5:36 減衰力を22段調整できるダンパーを装備
8:27 荷室の広大空間をチェック
12:28 価格は999万円!
13:47 後部座席は快適!ドリンクホルダーも完璧
15:55 前席は上品な空缶 Android OSを搭載?!
21:16 試乗インプレッション!お世辞抜き超高評価!驚異のクオリティ
29:52 1000万円以下で本当にいいの?と思わされる質感

■Volvo V60 Recharge Polestar Engineered
価格:10,400,000円
全長×全幅×全高:4,780×1,850×1,430mm
ホイールベース:2,870mm
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
エンジン最高出力:317PS(233kW)/6000rpm
エンジン最大トルク:400N・m(40.8kgf・m)/3000-5400rpm
フロントモーター最高出力:71PS(52kW)/3000rpm
フロントモーター最大トルク:165N・m(16.8kgf・m)/0-3000rpm
リアモーター最高出力:145PS(107kW)/3280-1万5900rpm
リアモーター最大トルク:309N・m(31.5kgf・m)/0-3280rpm

駆動方式:4WD
車両重量: 2,050kg

▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
https://apps.apple.com/jp/app/id721562592
▼土屋圭市さんの職人ジップアップパーカーはこちら!
https://k1planning.shop-pro.jp/?pid=171208965
▼ボルボ V60の中古車はこちら!
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/volvo/2310-21807/
========================================================================
車選びドットコム 【公式】
毎週火曜日・木曜日19時更新!
出演: #土屋圭市 工藤貴宏 沢すみれ
========================================================================

「欲しいクルマが、きっとみつくかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
https://www.kurumaerabi.com/

車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!

運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
https://www.fabrica-com.co.jp/

#ボルボ #volvo #v60 #polestar #keiichitsuchiya #沢すみれ

32件のコメント

  1. 沢ちゃん可愛い〜♪❤ボルボ、お洒落ですね!✨シフトがクリスタルってのは驚きでした!✨

  2. やっとVOLVO取り上げてくれた〜!
    嬉しい!V60はほんとにいい車!
    ドアを開けるだけで車の良さが分かる!

  3. 部屋のgoogle home が反応しまくりました😂
    沢すみれって探して報告してくれました😅

  4. 850エステートのBTCCはワークスじゃなくてトム・ウォーキンショーのファクトリー製作ですね
    WTCの、あの強さの再来かと思いきや・・・翌年エステート禁止で結局セダンになった短命で残念

  5. ベンツやBMW、VW以外で質感の良い高級車輸入車が欲しいと思うときはVOLVOを検討してみると良いと思いました。
    ポールスターはベンツで言えば、AMGのような存在ですね。
    V60やXC40、S90など現行のVOLVO車全てが縦長のナビでAndroidで動いているのでGoogleの賢い機能が使えるので良いと思いました。
    エアコン操作が物理スイッチではなく、モニターを見てタッチして調整するところが少し気になる部分に感じました。
    でも、この音声認識で温度調整できるはずなので、この機能の使い方になれれば意外とストレスなく乗れる一台に感じました。

  6. 前々回ワンダーシビックの時チラチラ見えてましたね😅
    3本撮りとは…
    お疲れです😂

  7. イギリス在住です。何で日本にはポールスターないんでしょう?肌感覚ですがポールスターを以前より多く見かけるようになりました。テスラと韓国車を除くとVWのID3/4/5とプジョー2008eがワンツーでアウディベンツが次点でしたが、最近はポールスターをアウディベンツ以上に見かける気がします。イギリスでもI-Paceは少ない。何か悪い噂でもあんのかな?

  8. 工藤さん、土屋さん、沢さんおはようございます。ボルボの旧車は四角いモデルが今や丸型です♪

  9. ポールスターだからこそ価値がある
    ボルボだから乗ってる一般人とは一緒にされたくないだろうな

  10. 今 古いV70に乗ってるけど S60ポールスター狙ってる。認定中古車で3台見つけたんだよなぁ。700万円ちょいだか行けそうな気がする。

  11. S60ユーザーですが、台車のV60最高でした👍
    ポールスタータイプもいつか乗ってみたいです🚗

  12. パドルシフト付いてたらパーフェクトだったなぁ。純正オーリンズとかもう反則級。

  13. S60ポールスターはパドル付いてますよ。。
    因みにS60ポールスター前期30台。。。
    後期15台・・・計45台しか日本にありません。

  14. ボルボってブレーキは1ポットって謎の伝統だったけど(信頼性の問題かな)
    6ポッドは見た目も全然違うよねそこに目に行く土屋さんはレーサーだね
    最近の高級車路線に行くVolvoってどうなんだろって思うけどこのブレーキは
    ほんとブレーキの見た目も良いし固着とかも正直多いボルボだけに質の改善では良い方向だな~
    しかし…中国系が親会社になると値段が高く設定し始めたのは痛い
    こんな高級車ぽく売るべきではないよね
    ヨーロッパのトヨタ車って車なのになほんとは…

  15. 通販生活に載ってそうな良品感

    街に1つだけ、ずーっとやってるボルボディラーがあるけど、はいるの勇気いるんだよな

    ジーリーの投資の仕方は良心的に感じるよね

    もう2回位は販売あるんじゃない?ポールスター部門も採算とらんといけんし

  16. 沢ちゃんのコメントが…。最初の頃と比べると、自動車評論家みたいな表現がたくさん出てくるようになってる🤣🤩

Leave A Reply