いつもYouTubeをご覧になって頂き
ありがとうございます😊
みえが行う様々なアクティビティやリクエストのある企画をもっと沢山受け取っていけるよう
公式LINEを設立しました♪
どうぞ追加お願い致します🤲
DEEP情報もお待ちしています^_^
★春岡みえ 公式LINE★
パワーストーンのオーダー、メンタル心理カウンセラーのご予約もこちらからどうぞ。
https://lin.ee/p9vTos4
このURLをタップまたはクリックすると、春岡みえチャンネル公式LINEを友だち追加できます。
★お仕事のご依頼は↑の公式LINEからどうぞ。
★みんなで遊ぼう会 福岡本部★
ヤングからシルバーまで沢山のメンバーがいます、楽しい企画でみんなと遊んでいます。
https://www.facebook.com/asoboukai/
★美容室スタンス★
コラボ動画をしています^_^
みえちゃんねるに入ってます。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000098022/
★みえ隊長と行く探索!★
Facebookページ 福岡探検倶楽部
隊員メンバー随時募集中です。
https://www.facebook.com/groups/436175436993232/?ref=share
★フェイスブック https://www.facebook.com/mie.haruoka
★ブログ(アメブロ) http://profile.ameba.jp/momomitemie/
★ツイッター https://twitter.com/mieharuoka
★インスタグラム @mie.haruoka
http://www.dailymotion.com/video/x3f5efx_深イイ話-元ミスコン美女は本当に幸せなのかsp-11月23日_tv
⬆︎2015年11月23日の深イイ話に出演しました。
日韓文化経済フォーラム日本支部代表
みんなで遊ぼう会主宰
ミスコンタイトル13冠
パワーストーンセラピスト
メンタル心理カウンセラー
★職歴
元飛行機博物館喫茶館長
クラブ小ママ
バー密入国
バーピーチアイランド
モデル、イメージガール
レースクィーン
19件のコメント
昨年行きました!近くに富貴寺・九州最古の木造建築の両子寺があります!
豊後高田市サイコーですね✨
昭和の匂いしかしない町、最初から最後まで食い入るように見させて頂きました👍
いつか行ってみたい🍀
豊後高田、昭和の町‼️😂
懐かしいです‼️最後に行ったのが約27年程前に為ります‼️😅
ボンネットバスを夢中で見てました‼️😆
広島の福山では木炭バスに夢中に為り何度も行きました❗
仕事で出張中でしたが休みの際に何度も木炭バス見に行った❗😅
商工会議所が、町おこしで苦肉の策で古い町並みを昭和の町と言うキャッチフレーズで始めました。しかし、古い町並みをだれが見に来るのかと皆は懐疑的でしたが、熱心に商店街の方を説得したと聞いています。以前は、土日には観光バスで満車になるほど盛況でした。見るところはあってもお金を使うところが少ないので、これ以上の発展は難しいかなと・・・(と、元大分住人です)
昭和の雰囲気ありますね。
あとは、チンドン屋さんが、いたら完璧かな。去年、錦糸町駅前でチンドン屋さんに囲まれて困ってたら、交番の、お巡りさんが指さ
して笑ってました。(ΦωΦ)/
今日も映像を面白く見て行きます~👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
おはようございます。配信ありがとうございます
学校給食が食べれるんですね❗
私の時代 脱脂粉乳は、ノーマル イチゴ ココア バナナ味
食器は、全てアルマイト製
福岡市内にも有りましたが、、、
今は近くの、お弁当屋さんで鯨カツを揚げて貰ってます。
街中散策は好きです😆🎵🎵
行った先の酒 醤油 味噌 等を買うのも好きです😆🎵🎵
おはようございます❗久々にコメンテーターとして参加します❗豊後高田は昨年秋に私も行きました。ここで一泊した後にバスで国東半島を一周して杵築も眼光して来ました。ボンネットバスも乗って見たかったですが平日の為不可でしたし、ニュースでも見たことがありますがバスガイドさんがまるで上沼恵美子さんを彷彿させる様なクセが強い程の軽快なノリなので、いくら長く関西在住歴が有ってある程度鍛えられているとはいえ僕はどうしてもあの様なタイプは苦手ですからね(笑)!後、給食喫茶店にも入りたかったですがあいにくオーダ一ストップの為断念でした。豊後高田の様に街全体を挙げて古い街並み保存に取り組んでいる街は他にも日本大正村を標榜している岐阜県恵那市明知町があります。僕もここも名古屋時代に行った事がありますが、文字通り大正頃建築が多く、地域ぐるみで大正期の街並み保存しているまさに豊後高田と同類パターンでした。京都的な江戸時代の街並み保存の地域は全国無数に存在しても、この様な大正や昭和初期と言った中途半端に古い街並みが保存された地域と言うのは意外と少ないです。今からでも遅くないので豊後高田や大正村に倣って昭和保存に取り組む街がどんどん出てきて欲しいですね‼️
時代錯誤しそうな所ですね~
いかがわしいスナックや飲み屋がある道路は、
鳥居があるので、お宮の参道???)
久しぶりにいきたいですねぇ
16:48の建物たしか死んだじいちゃんが若い頃支店長してた建物のはずです(笑)
一色亭っていうラーメン屋がそばの麺でラーメン出してますよ
たまには大分県も良いデスネ!竹田市も良いデスネ!
揚げパンめちゃくちゃ美味しかったです!!
行きたいー!昭和に!仕事忙しく、なかなか行く暇がない、
昨日は念願だった、昭和町に行きました👍
わたしは平成生まれなんですが、まるでタイムスリップした感じで楽しかったです☀️
あと、昔の学校給食を食べれたことで嬉しかったです☀️
星座のおみくじもしました!
ちなみに中吉がでました☀️
昭和の匂いがあふれて、これも良かったです☀️
また機会があればいきたいです👍
なつかしい… 僕2年半まえぐらいに中学校でいじめ的なことがあって今は引っ越したんですよ。でも改めて見るとまた住みたいなと思ってしまうな
いいですね。昭和レトロでいって見たいです
さびれたところも武器になっています!
なっかしい動画ありがとうございます。本当にわかりやすくて、思い出す事の多いい動画です。
正に、豊後高田出身です、中学2年の終わりまで、少し離れた呉崎に住んでいました。
今は大阪で不動産会社をやっています。
私が住んでいたころは、たくさんの人で賑わっていましたね。
中の坂があって、その上に高田中学校が有りました。
金岡肉店の金岡次男君は、同級生です。
計屋醤油醸造所も同級生の女の子がいましたね、同志社女子大学に行ったかな、英語の塾の帰りに、
友達とうろうろしていました、今思えば、この町から私の人生が始まりました。
あの友国のアイスキャンデー一本10円でした。
今年は、お墓参りに帰ります。
内川なぎささんの肩セクシー❤