
【似合わない人はいない魔法のテクニック \中野明海さんの/「私」らしさが高まるワントーンメイク 】今や定番となった“ワントーンメイク”。人気アーティストの中野明海さんに、その魅力やより今年っぽい顔にするためのアイデアを教えてもらいました✨
イエローのワントーンメイク
「今まさに新しいと感じるのは、イエロー系でまとめたメイク。肌に馴染みやすく、実はピンク系よりも誰にでも似合いやすいんです。イエローだけだと個性的に見えてしまう場合もあるので、オレンジと組み合わせて、目元や頬、唇に点在させると可愛く仕上がりますよ」
--------------------
【使用しているアイテムはこちら💁♀️】>>2枚目
1 馴染みやすいくすみ色が秀逸。シグニチャー カラー アイズ 07 ¥7700/SUQQU
2 ミルキーなまろみカラー。ヴィセ リシェ アンティークパステル ライナー OR280 ¥1100(編集部調べ)/コーセー
3 眼差しが透けるスモーキーグリーン。ザ マスカラ カラーニュアンス WP 101 ¥4180
4 クリアに色づくマットなミモザオレンジ。ザ ブラッシュ マット 002M
5 優しい黄色が肌トーンまで美しく。同 001M 各¥3300/アディクション ビューティ(3のみ限定色)
6 唇のくすみも補正。ケイト リップカラーコントロールベース EX-1 ¥1320(編集部調べ)/カネボウ化粧品
7 ネオンなオレンジが鮮やかなスパイスに。マシュマロルック リップスティック 038 ¥1430/リンメル(3月11日限定発売)
--------------------
【 How to Makeup 】
>>3枚目:淡いオレンジで優しく締める
1のaを上まぶたと下目尻に広げてbをそのキワにのせたら、下まぶたの目頭と目尻にcを。上目尻と黒目の下のキワに2でラインを引き、3を黒目上のみに塗る。
>>4枚目:チークは目尻下にポイントで
イエロー系のチークは広く入れると浮いてしまいがち。オレンジ4とイエロー5を小さめのブラシで混ぜ、目尻下の頬骨の高い位置に丸くポイントでのせて。
>>5枚目:2色使いで立体感アップ
最初にイエローリップの6をたっぷりと唇に直塗りしたら、鮮やかなオレンジの7を中央内側に重ね塗りする。濃淡のグラデーションで、よりぷっくりと。
――――――――――――――――――――
※価格はすべて税込み表示です
※MAQUIA4月号より
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@maquia.magazine
👆続きはMAQUIA4月号・MAQUIA ONLINEで💄
💄マキアオンラインの注目記事はプロフィールのリンクから🔝
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#SUQQU #スック #ヴィセリシェ #アディクション #ケイト #リンメル #ワントーン #新作コスメ #春新色 #春コスメ2022maquia #コスメ #マキア #MAQUIA #マキアオンライン
