今回は、先日のんやろがでも取り上げた岩手県の沿岸部を走る三陸鉄道のラッピング列車「三陸元気!GOGO号」に、乗らせていただいたのん!あまちゃんの再現や奇跡的な瞬間が見れるので最後まで見てね!🌈

🚃三陸元気!GoGo号運行のお知らせ
クラウドファンディングで実現したラッピング列車は
4月15日から10月1日の週末に久慈―盛間で運行される予定です。
https://www.sanrikutetsudou.com/?p=19670

📺5きげんテレビ-テレビ岩手
https://www.tvi.jp/5kigen

この番組は、のんが様々な形で越境しようとしている姿をお届けします!
毎週月曜日、金曜日に動画を配信いたします!
(※他の曜日にも配信される可能性もあります)

チャンネル登録お願いします🎀

【越境放送】とは?
さまざまなメディアを越境して3人の芸能人が連携してお届けしていきます。

【越境放送YouTube】
■みちょぱ吉村のマブマブTV
http://bit.ly/3AOiARW
■のんやろが!ちゃんねる
http://bit.ly/3F3PZuy

【越境放送テレビ】
YouTubeでも見れない、撮影前後の様子(バリ)などをお見せする
ドキュメントバラエティ番組!!
■「越境放送バリ」
https://www.ytv.co.jp/ekkyoubari/
※見逃し配信では全国でご覧いただけます

📍のんWEBサイト

TOP PROFILE

📍のんLINEブログ
https://lineblog.me/non_official

📍のんTwitter

📍のんInstagram
https://www.instagram.com/non_kamo_ne

📍のんFaceBook
https://www.facebook.com/non.f.official

📍のんファンクラブ
https://fanicon.net/icons/non/index.html

📍お仕事の依頼はこちらから
nonyaroganon@gmail.com

#三陸鉄道 #あまちゃん#復活愛 #久慈 #岩手
#三陸元気GoGo号#越境放送 #創作あーちすと #越境
#のん #のんやろが

※ロケ・収録での感染予防対策に関しまして
検温・消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大防止対策に取り組んだ上で撮影を行っております。

41件のコメント

  1. 再放送拝見しています。
    10年前、毎日仕事に追われ目まぐるしい毎日でしたが、週末の楽しみが一週間分まとめて観れるあまちゃんでした。10年前新婚だった私はただひたすらアキちゃんを応援していましたが、10年経って3人の子の母になり、春子さんや夏ばっぱの気持ちも分かるようになりました。大漁旗のシーンは泣いちゃう😭今も週末の楽しみにしています。いつか三陸へ旅に行くのが私の夢です!!

  2. 自分は、南部潜りの種市高校のある町の出身です。ドラマの頃は転勤で関西に住んでましたが、懐かしいですね〜。ジェジェジェは知りませんが、「なすて?」の響きが心に残りました❤️

  3. 久慈市の隣りの野田村のゆるキャラ鮭の稚魚のんちゃんがいるので是非コラボしてください(^o^)/

  4. Hi ! 大漁旗を一生懸命振ってくれている皆さんの姿に感動しました! 今回も楽しませていただきました。 のんさん可愛くって・・・♥

  5. ちょうど4月の放送開始から産休に入り、9月末の育休終了まで毎日観てました!!
    あの頃はBSで23時も再放送してたから1日4回観てた!こんなにはまった朝ドラはあまちゃんだけです😊
    産まれた子どもも今月で10 歳になります🎂
    今は再放送を一緒に観てますよ❤

  6. やはり役者から見てもあの脚本は面白過ぎたんですねぇ。今初めてあまちゃんを見てますが本当に面白いです。自分も先日、三鉄乗って「袖が浜駅」訪問したりしてきましたが本当に絶景でしたね

  7. 10年経ってものんちゃんは変わらずずーっとピュアだね!
    そこが素敵🫶
    あまちゃんの頃と印象が変わらない!
    だいすき❤

  8. 放送当時行った時は夕方に潮騒のメモリーが流れていましたね。朝はあまちゃんのテーマ。
    最後、女性車掌さんが見えますね。

  9. あまちゃん今週の再放送から皆川猿時さんが登場しますが、初見時の印象が同じ福島出身の若かりし頃の西田敏行さんを彷彿とさせたのを思い出しました

  10. 10年経っても飽きないし面白いドラマ、あまちゃん。大好きです。❤
    久慈と呉には、死ぬまでに行かなければいけないと思う、今日このごろです。🙇🏻‍♂️

  11. あまちゃんは、比類のない奇跡のドラマですね。そして、のんちゃんが演じた天野アキは、国宝級の奇跡でしょう。

  12. 種市先輩の由来が、舞台になった種市高校から来ていたのを最近知りました。
    あまちゃんは見るたび、時代ごとに違う解釈があるので楽しい!

  13. 2週間程前に『あまちゃん』の聖地巡礼ってことで三鉄に乗ったばかりだったので、非常に嬉しい動画です✨
    また行きたくなりました!( ´∀`)

  14. 再放送観ています!!
    あまちゃんの世界って良いですよね😁
    色褪せない朝ドラだと思います🤔
    また素敵な作品でお目にかかれる事を期待しています🤗

  15. あまちゃんの現場での楽しい経験は、琥珀の指輪みたいに宝石やな!何万年も消える事ない、たくさん入った大切な宝石箱やな!😆
    大きな虹を空高くに結んでリボン🎀にしたら、消えないんちゃう?いつでも夢を!😆のんさんの勝手でしょ!👍

  16. 再放送のあまちゃんを録画しています。
    まだ観ていませんがうちの家宝にしたいと思います。
    のんちゃん、ブラリと多可町にこないかなぁ🎉

  17. 何よりも今でも岩手に関わりをもっていて応援してるのが素敵です。「のんやろが」チャンネルでは触れてませんが寄付もされてますよね。そして、主演女優が再放送押し動画を配信してるのも凄いことだなあと思ってます。

  18. どなたか共演された方と一緒に再放送中の「あまちゃん」視聴応援動画を撮られても面白いと思います。

  19. サンテツで東京に行くアキちゃんに停車ポイントで夏ばっぱが大漁旗を振るシーンは何度視ても号泣ポイントです、見せてくれて有り難うございました!💐🙏

  20. あまちゃんが好きすぎて、つい先日愛知から久慈市まで行ってきました😊

    残念ながら三陸鉄道には乗れなかったのですが、次に行く時は電車にも乗ってみたいです😄

  21. 今更ながら、のんちゃんは凄い。岩手や東北地方に今でも出向いてくれて今でも皆を元気にしてくれる本当に偉大な女優さんに成りましたね。本当に素敵な時間をありがとうございます。🥰😚😍😁

  22. あまちゃんは、東日本大震災復興の起爆剤的ドラマでしたね
    のんちゃんが10年間すっと東北を忘れずにライフワークの一部のように帰ってきてくれるのは地元の人は嬉しいですね〰🙋👍

  23. あまちゃんの再放送を録りためて見てます。
    役者さん達は海に潜るのが大変だったんじゃないかなーと思ったりしました。
    『さかなのこ』でも経験が役に立ったかな。

  24. 久慈市で夕方に流れるカラスの勝手でしょチャイム、ロケで滞在してたときは毎日聞いていたことが伝わってきて、なんか臨場感のある貴重なお話でした。
    そんなところからも久慈とのご縁の深さが滲んでいました。

  25. 三鉄イベント来てくれてありがとうございます
    岩手に住んでいるとのんさんのCM毎日流れてたり、今回の様なニュースが流れてきたり新聞紙面を飾ってくれたりあまちゃんと現実の境目が曖昧になりドラマの続編を生きてるなと浸れます
    ドラマの再放送が始まったタイミングで道の駅ができた事もあり観光客が戻ってきました 
    あまちゃんは岩手県民にとって誇らしい特別な作品で宝物です 主演がのんさんで良かった 大切にしてくれてありがとうございます

Leave A Reply