【動画目次】
00:00 OP
01:10 アフリカの大きな国
09:11 スーダン国軍vs準軍事組織RSF
12:06 独裁者バシール大統領の失脚
24:22 次回予告
24:43 PROGRESS新CM

【タリバンとアフガニスタン】
前編:https://youtu.be/HvdM1xCQk0I
後編:https://youtu.be/sy75OPxWWYU

【ウクライナ・ロシア情勢】
前編:https://youtu.be/1VxGJIMxB8Q
後編:https://youtu.be/yuVb9PncBQE

中田敦彦主催のライフスクール「progress」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦のTikTokはこちら
https://www.tiktok.com/@atsuhiko_nakata

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

46件のコメント

  1. RSF というのは、国軍によるクーデターを恐れた大統領がそれを牽制するために組織した(大統領の)私兵のような存在だったらしいです。そこに第3の勢力として(といっても権力も武力もほとんどなかったみたいですが)非イスラムの「民主化勢力」が出てきて、それを抑え込むために、本来は敵対的な国軍と RSF が手を結んだらしいです。この動画で解説してる「国軍も RSF も圧制側だった」というのはこの段階の話ですね。

  2. あっちゃんの解説はやっぱりわかりやすいです。

    勤勉さ、理解力、人に伝える力を兼ね備えたあっちゃんはほんとに貴重な存在だと改めて思いました。

  3. わかりやすい解説ありがとう。いぜんアフリカが台頭するという動画がありましたが、解決すべき問題もありそうです。

  4. スーダンのニュースは頑張って追いかけてたのに途中からあっちゃん待ちになってる自分がいました。ありがとうございます。あっちゃん。

  5. 授業あるまでスーダンで何が起きてるのか全く知らなかったので、ありがたい内容でした❣️新CMも最高にかっこいいです❣️❣️❣️

  6. 自分達の権力や仕事がなくなるってことが皆んな不安なんですね
    なんだか戊辰戦争のお話しと重ねてしまいました…

  7. 遠い国の遠い出来事だと思っていました。基本情報から、丁寧でとてもわかりやすい解説ありがとうございます!
    後半もしっかり聞きます。

  8. 今回も勉強になる動画をありがとうございました!!
    スーダンでの一件は今まさに気になってたことだったので、本当にありがたいです!!
    歴史から辿っていくとやはり大国が絡んでくるんですね。
    利権が絡むと争いしか生まれないということは中田さんの動画でよく分かりました。
    難民は今現在80万人にもなっているそうですね。
    巻き込まれる国民は気の毒でしかありません。
    次回の動画でも引き続き勉強させていただきます!!

  9. いつもありがとうございます。わかりやすく解説されていてとても面白いです。改めてこれからも楽しく拝見させていただきます。

  10. 興味がなかったことでも、とりあえず見てみようと思える!投稿あるごとに、興味が多方面に広がっているので、本当に有難いです!

  11. 世界で何が起こっているのか、自国に影響があるのかなど考えた方がいいと思う派なのでこういう題材はありがたい!
    ありがたいございます!

  12. テレビのニュースは日本人の退避ばかりなので、あっちゃんの説明でようやくスーダンで何が起こっているのか分かりそうです。

  13. やはり、歴史を知ることがニュースを知るために必要ですね!
    そして、新しいプログレスのCMかっこいい!

  14. あっちゃんいつもありがとうございます!新CM、慎吾さんの歌声いいですね✨あっちゃんの横顔素敵です✨

  15. 恐れ入りますが、急遽ページを見つけてここからコメントさせて頂きまし。申し訳ございません。私はダウンタウンのファン歴が長い長い素人ですが、、中田さんは…普通の社会人ですよね??

  16. 今日もとてもわかりやすい授業、ありがとうございました!
    授業のバリエーションが様々でさすがYouTube大学です✨

  17. あっちゃんいつも授業ありがとう。わかりやすくて、あっという間に見終わりました。めっちゃ勉強してるんやなーすごすぎる!

Leave A Reply