傷つくコメントは、
設定をしておけば
事前に見ることを防げるって知ってた?
人それぞれ捉え方が違うから、
自分の基準で見るものを設定できるって便利だよね❣️
今日も自分を守るためのInstagram機能を
クリエイターたちがリール動画でわかりやすく、
いくつか紹介してくれるよ✨
今日の動画はたけたろうさん @taketaroutime ♡
いじめや嫌がらせを受けていると感じたときや、
距離を取りたい相手がいるとき、「ミュート」「制限」
「ブロック」「複数ブロック」の4つの方法で、
関わりたくない人と距離を置けるんです👏
「非表示ワード」で攻撃的な言葉や絵文字が
入っているコメント、
DMを表示されないように設定したり、
自分の投稿にコメントできる人やメッセージを
送れる人を選ぶのもおすすめだよ💞
機能を使って、Instagramをもっと自分らしく
楽しんでみてね😍
紹介した機能はすべてアプリの
中の「設定」にあるよ!
もっと詳しく知りたい場合は、
「みんなのデジタル教室」のサイトを
検索してみてね🙆♀️💖
https://wethinkdigital.fb.com/jp/ja-jp/resources/
#vivi #インスタANZENヒント #インスタANZENカイギ #instagram #インスタ機能 #便利 #便利機能 #困ったときの #解決法 #pr