【#大豆レシピ】2月3日は節分の日👹豆まきで残った豆を蒸して、フランスの豆料理「カスレ」はいかが?
蒸し大豆なら手軽で、さらにフライパンひとつで作れるから楽チン♪豚バラ肉とソーセージが入っているので、食べ応えも満点です!
蒸し大豆は市販のものでもOK👍
・
「蒸し大豆」
■材料【作りやすい分量】
乾燥大豆…… 適量
・
■作り方
1⃣乾燥大豆は水を数回替えながら水洗いして、豆の量の5倍の水に8〜12時間漬けて戻す。
2⃣大豆の水気を切り、蒸し器やせいろにふきんを敷き、その上に広げ、中弱火で50分ほど蒸す。
3⃣指で簡単につぶせる硬さが出来上がりのベスト。蒸し大豆は冷凍庫で2週間保存できる。
・
「大豆のカスレ」
■材料【2人分】
豚バラ肉(一口大に切る)……150g
大きめのソーセージ(3等分に切る)……2本
蒸し大豆……100g
白ワイン……50㏄
トマト水煮(缶詰)……100g
ローリエ……1枚
塩、粗挽き黒こしょう、オリーブオイル、パン粉
🅰
たまねぎ(みじん切り)……80g
にんじん、セロリ(みじん切り)……各30g
にんにく(みじん切り)……3g
・
■作り方
1⃣豚バラ肉に塩、粗挽き黒こしょう各少々で下味をつける。
2⃣鍋にオリーブオイル大さじ1を入れて中火で熱し、1を加えて焼き色がつくまで焼き、一度取り出す。
3⃣2の鍋に🅰を加えて弱火で15分ほど炒め、豚バラ肉を戻し入れ、白ワインを加えて強火でアルコール分を飛ばし、水200㏄、トマト水煮、ローリエを加えて15~20分煮込む。ソーセージと蒸し大豆を加えてさらに10分煮込み、塩、粗挽き黒こしょう各少々で味を調える。
4⃣フライパンでパン粉大さじ2をきつね色になるまでから炒りする。
5⃣器に3を盛り、4をかける。
・
photos : Teruaki Kawakami cooking : Yumiko Yoshinuma
・
#節分の日 #節分 #エルグルメ #ellegourmet #エルグルメレシピ #エルグルメのトマト #フランス料理 #カスレ #煮込み料理 #豆レシピ #豆 #大豆 #蒸し大豆 #ソーセージ #豚バラ肉 #トマト #トマト缶 #トマト缶レシピ #具だくさん #ワインのおとも #おうちじかん #おうちごはん #手料理グラム #料理好きな人と繋がりたい #家庭料理部 #stayhome #フードクリエイター部 #エルグルメフードクリエイター部 #吉沼弓美子

ELLE ELLE gourmet ELLE gourmet Japan ellegourmet gourmet Japanese gourmet magazine stayhome エルグルメ エルグルメのトマト エルグルメフードクリエイター部 エルグルメレシピ おうちごはん おうちじかん カスレ ソーセージ トマト トマト缶 トマト缶レシピ フードクリエイター部 フランス料理 ワインのおとも 具だくさん 吉沼弓美子 大豆 大豆レシピ】2月3日は節分の日👹豆まきで残った豆を蒸して、フランスの豆料理「カスレ」はいかが? 家庭料理部 手料理グラム 料理好きな人と繋がりたい 煮込み料理 節分 節分の日 蒸し大豆 豆 豆レシピ 豚バラ肉
Add A Comment