🎹 楽譜(Midnight Swan)
▶︎https://www.kokomu.jp/sheet-music/6628

🎹 Sheet Music(Eng only)
▶︎https://www.mymusicsheet.com/canacanafamily/23049

たくさんのリクエスト頂いていました、Midnight Swanを気持ちを込めて弾きました。

初めて聴いた時、なんて切ない曲なんだろうと思い、映画の予告編を見て、またまた胸が痛くなりました(;_;)
私も映画館に行く予定です𓅿

♬CANACANA HP▶︎https://canacanafamily.com

♬Instagram▶︎http://instagram.com/canacana_piano

♬twitter▶︎http://twitter.com/CANACANA_broth

🌟他のチャンネルです
♬ 🎹CANACANA magic – CANACANAが弾く光るピアノ
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC5o1iHRS_1uyF74aPNa280w

🎻🎸W Strings – ギターとバイオリンのチャンネル
▶ https://m.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow

🍜Food Traveler – 食と旅のチャンネル
▶︎ https://m.youtube.com/channel/UCSEvmUvRId_ZIPozWgIYhvA

📩お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【mail address】brothfamily1@gmail.com

ピアノ担当: CANACANA 動画担当: 弟

26件のコメント

  1. 最初の音を聞いた時に映画の記憶が蘇ってきてブワッと涙が出て溢れてきました。

  2. ミッドナイトスワンと言う映画に出会えたことこの曲に出会えたことに感謝です。

  3. この曲を聴いた瞬間、映画見ようと思いました。素晴らしい曲を弾いてくださってありがとうございます。

  4. この曲を映画館で聴いた時にすごく心に響きました。この作品は、すごいなぁ~💓と思ってたので
    今回、賞をもらって良かったなと
    思ってます。

  5. ミッドナイトスワン好きはきっと「リリーのすべて」って映画も好きだと思うのでぜひ。

  6. CMでミッドナイトスワンの映画の宣伝が流れた時、この曲を聴いて絶対素晴らしい映画だ、絶対観たい、と思った。
    映画の良さを引き立たせるとても切なく悲しいメロディが好き。

  7. 世界の片隅で生きていた二人
    というのは映画の中の二人でもあるし、草彅さんと服部さんだったのかもしれないですね。その二人を結びつけた切ない程に情熱的なこのメロディは聴くものの感情を本当に揺さぶり続ける。

  8. 元々あった曲だと勝手に思ってたら、映画の為に作った曲で、ななにー見てしりました!改めてしみる曲です。感動しました。

  9. これ弾けるようになりたい…ピアノ習ったの昔過ぎて出来るかわからないけど、、どこから練習したらいいですかね?笑

  10. この曲弾けるようになりたいなぁ。
    もう10年以上ピアノ弾いてない。
    電子ピアノ買おうかな…。弾けるかな…。

  11. 草剪さんの演技のファンです。演技をしている草剪さんは、とにかく品を感じる。人間性もあるのですよね。
    草剪さんの演技にはいつも惹き付けられます。この曲も素敵です。主演男優賞をとって、いちファンとしてとても嬉しかった‼️
    おめでとう🎉草剪さん
    これからも、楽しみにしています。応援しています。

  12. 映画を観て、この曲が弾きたくて何度もこの動画を観て楽譜も買って、ピアノ経験のない私ですが地道に練習中です。DVDも予約したので弾きたい気持ちが日に日に募っています。ピアノ好きな友達とストリートピアノのある所によく行くのですが、また行った時にいつかドヤ顔で弾きたいと思っています。

  13. 楽譜を使わせて頂き、弾かせて頂きました。何種類か聴き比べましたが、CANACANAさんの楽譜が一番演奏効果が高かったように思います。大好きな曲で、とても気持ちよく演奏することができました。ありがとうございます☆

  14. これを聞くと涙が止まらない。
    監督はじめ、俳優さん、音楽、全てが良すぎる映画を初めて見ました。
    今でも心に残ってます。草彅さんの演技力は昔からもちろん素晴らしくて、凪沙に感情移入してしまいます。素晴らしピアノありがとうございます。
    何回もリピってます

  15. 渋谷さんのリアルピアノは塩の華の結晶体のようで、こちらの音源は、アルプス山脈からわき出した水のようだと思いました。ありがとうございます。

Leave A Reply