\おいしそう!と思ったら🙌をコメントしてください/

これさえ覚えておけば!ワタナベマキさんに習う「絶対おいしいローストビーフの作り方」

オーブンで作るレシピのほか、フライパン、両面焼きの魚焼きグリルを使った方法もご紹介。コツを覚えれば簡単で、失敗知らず。

————————————————————

👩‍🍳 他にも名作レシピがたくさん!
LEE公式レシピサイト
「#おいしいLEEレシピ」を
ぜひチェックしてみてくださいね🍳

おいしいLEEレシピ

————————————————————

◆ローストビーフ

[材料・作りやすい分量]

牛ももかたまり肉(ローストビーフ用)……500g
にんにく……1かけ
塩……小さじ11/2
オリーブオイル……小さじ2

1|牛肉はタコ糸を巻いて
 |形を整え、
 |室温に1時間ほどおく。

2|①に塩をよくすり込み、
 |10分おく。長くおくと
 |肉がかたくなるので
 |注意して。

3|フライパンを中火で熱してオリーブオイルを入れ、
 |②を入れて表面全体に
 |軽く焼き目をつける。

4|オーブンシートを敷いた
 |天板に③を取り出し、
 |薄切りにしたにんにくを
 |タコ糸の下にはさむ。

5|140℃に温めた
 |オーブンの上段に④を
 |入れ、30〜35分焼く。

6|金串を中心まで刺して
 |みて、刺した部分が
 |温かくなっていればOK。

7|取り出して
 |アルミホイルで二重に
 |包み、粗熱が取れるまで
 |そのまま室温におく。

8|アルミホイルから
 |肉を取り出す。
 |アルミホイルにたまった
 |肉汁はソースに使うので
 |とっておく。

9|タコ糸を外し、好みの
 |厚さに切る。残りは
 |ラップに包み、冷蔵庫で
 |約4日保存可。

————————————————————

\オーブン以外でも作れる!/

【魚焼きグリルで】

両面焼きのグリルでこんがりと焼く方法。上記の材料からにんにくとオリーブオイルを除きます。

1|基本のローストビーフの作り方①〜②を参照し、同様に作る。

2|魚焼きグリル(両面焼き)は強火で5分予熱し、にんにくははさまず、①のタコ糸を外し、10分焼く(A)。

3|②をいったん取り出してアルミホイルで二重に包み、火を消したグリルに戻し入れる(B)。粗熱が取れるまでそのままおく。

【フライパンだけで】

オーブンがなくてもフライパンひとつでOK!上記の材料から、にんにくを除きます。

1|基本のローストビーフの作り方①〜③を参照し、同様に作る。

2|にんにくははさまずに弱火にし、各面さらに4分ずつ焼く(A)。

3|②をいったん取り出してアルミホイルで二重に包み(B)、火を消したフライパンに戻し入れる。フタをして(C)、粗熱が取れるまでそのままおく。

————————————————————

\コクのある王道コンビはみんな大好き!/
カリフラワーとポテトのマッシュ

「ポテトにカリフラワーを加えるのがポイント。
なめらかな中に食感が生まれて、軽い食べ心地に」

本格風のソースは、しょうゆを隠し味にすると簡単!

[材料・作りやすい分量]

じゃがいも……2個
カリフラワー……1/4個
白ワイン……50㎖
バター……15g
牛乳……100㎖
塩……小さじ1/2
粗びき黒こしょう……適量

[作り方]

1|じゃがいもは皮をむいて3㎝角に切り、水にさっとさらして水気をきる。カリフラワーは3㎝角に切る。

2|①と白ワインを鍋に入れ、野菜の八分目まで水適量を加える。中火にかけ、時々混ぜながら野菜がやわらかくなるまで約12分ゆでる。

3|ボウルに入れたザルに上げ、野菜とゆで汁に分ける。鍋に野菜だけを戻し、バターとゆで汁大さじ3を加え、へらなどで崩しながら混ぜる。

4|バターが溶けたら、牛乳を軽く温めて加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。弱火にかけ、混ぜた後に鍋底が見えるくらいまで煮詰め、塩を加えて混ぜる。器に盛って、粗びき黒こしょうを振る。

————————————————————

◆赤ワインのソース

[材料・作りやすい分量]

肉汁(アルミホイルに残ったもの)……大さじ1〜2
赤ワイン……80㎖
しょうゆ……大さじ2
バター……15g

鍋にバター以外の材料を入れ、弱めの中火にかける。煮立ったら弱火にし、約5分煮詰め、バターを加えて溶かす。

#magazinelee #leeweb #おいしいLEEレシピ

#おうちごはん #料理 #暮らし #レシピ #今日のごはん #献立 #簡単レシピ #簡単料理 #ローストビーフ #ローストビーフレシピ #クリスマス #クリスマスレシピ #マッシュポテト #マッシュポテトレシピ

2018年12月号【失敗なしの最強ローストビーフ】より
撮影/松村隆史 スタイリスト/朴 玲愛 取材・文/海出正子

Comments are closed.