退屈な時に見るとちょうどいい退屈な映像。

☆所さんのオリジナルグッズをチェック!
https://shopping.hobidas.com

#世田谷ベース #所ジョージ #diy #作業用BGM

44件のコメント

  1. いつも楽しんでます。
    絶縁テープ止めもよいですが安全の為に接続キャップは圧着ペンチで締めておいた方が良いですよ。

  2. 拝見させて頂きました。

    機器の分解整備を生業としている私ですが、試行錯誤して完成させる意気込みに感服します。

    専門外の機器はノータッチの私でしたが、理由を付けてやらないだけだった

    今までの自分を振り返って猛省します。

    何でも出来るお方と心得ていましたが、我々も”やれないんじゃ無くってやらない

    だけ”なんだな!って思った動画でした。

    「最も退屈な映像」じゃ無くって、弊社の社員にも教材で見せたい映像です!

    毎々、ありがとうございます!

  3. お疲れ様です🙇
    所さんの独り事とても
    楽しいです。物の大切さを教えて頂き有難う御座います。次回も
    楽しみにしています🙇

  4. YouTube史上 最も素敵な映像

    運営側への勇気ある訴えとともに
    消してしまったこの特別なアーカイブ
    復活して下さって本当にありがとうございます

    夜明け前5時の歌
    腕時計のセクシーカーブ
    蜩の中 美しい色味の日本茶での一服の横顔
    そしてこの58分35秒
    もう一度見たくてたまらなかった

    いつもいつまでも大好きです

  5. 真面目に、いじるの好きですね~🎵

    これが、所さんスタイル✨

    やっつけの仕事が、のりさんスタイル( *´艸`)

    どちらも、大好き❤️

  6. こんなアンティークな電化製品じゃないですが、我が家のBlu-rayプレイヤーが動かない・ファンヒーターが動かないとかで、家でテスター使って直したな〜。
    電源プラグ交換で直ったけど(笑)
    やっぱ、機械ものをイジるって楽しいですよね。

  7. え?自分はこれ大好きですけど…。
    何かめんどくさい事をやる時に流してました。再アップ感謝です!

  8. 今日ちょーど
    扇風機の修理してました😳

    これ以前の動画かなぁ?
    次の動画も楽しみにしてます!!

  9. 所さん、今後も軽い電気工事をされるなら、2種電気工事士の資格をお奨め致します。

    電気の事故などを防げますよ👍👍👍👍

  10. 昔のデザインって何でこんなに良いんでしょうね。
    そして、常に楽しそうな所さん。
    所さんは古い物を大量にお持ちなので、古い物自慢をしながら絶縁抵抗計で配線チェックするだけで撮影時間5日とかなりそうですね。

  11. こんばんは😃🌃 動画配信お疲れ様です。また、古い扇風機を見つけて来ましたネー😃 動かなかった物が動くと楽しくなっちゃいます。気持ちは一緒だ❗️修理の基本、ショック療法😂 特に昭和時代の製品は良く有る話😆❗️モーターが古いから軸受けやベアリングにはたっぷりのグリスアップしておいて下さい😅

  12. もうさあ〜お互いコイツみたいにガタが来てんだよね…どこが悪いんだかわかりゃしねえ😂
    電源ピローんにも笑ったケド、プロペラ金槌で叩けば治るって昭和のテレビかあ〜
    もう回ったんだからいいじゃんと思うけど、首振りにまでこだわる所さんにまた笑う😂
    そして1時間近く見ちゃってる自分に1番呆れたケド、ラストの喜んでる所さんに満足してしまう私❣️

  13. 完璧に直った時の喜び様を見てるとやはり修理作業という面倒な事ですら遊びに変えてしまう流石、所サンだなぁと思います

  14. こちらでも作業しながら見ました。

    動かなかったものがまた動くようになるのって楽しいですよね~~

    捨てずに済ますところもすごくいいです。

  15. 退屈どころかこういった動画大好き!!オイラの家にも何十年も使ってる岩塩ランプ(デケーのが4つも有るこれがまた重いんだよなー)電球変えても駄目 あとはコードしかないよね?そこらに転がってるコードを拾って付け替える まっ!そんなに面白くも無いけどその作業が堪らなく好き!!!

  16. どうも有難うございます。所さんは独り言の達人です。モノクロームワールドも素敵です。👍

  17. 凄いですねぇ〜。プロペラが1枚のスチールから切って曲げて4枚羽になってるんですね。
    3枚羽より4枚羽がカッコいいですよね!復活、おめでとうございます。

  18. 全バラしてクリーニングオイルで洗っては?🥰🥰🥰頑張れ同年代サイコー😄😄

  19. 所さんの左袖の文字が気になります。中国のドアに書くような福の逆さ文字ですか?

  20. 被服付きスリーブ。使い方が違う!私は電気屋です。圧着しないと、接触不良です。凄く危ないです。それなら、ねじってテープ巻きのほうがまし。圧着すればテープ巻き必要ない。

Leave A Reply