BUMP OF CHICKEN「HAPPY」
作詞・作曲:藤原基央
編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR
健康な体があればいい 大人になって願う事
心は強くならないまま 耐えきれない夜が多くなった
少年はまだ生きていて 命の値段を測っている
色々どうにか受けとめて 落書きの様な夢を見る
優しい言葉の雨の下で 涙も混ぜて流せたらな
片付け中の頭の上に これほど容易く日は昇る
悲しみは消えるというなら 喜びだってそういうものだろう
誰に祈って救われる つぎはぎの自分を引き摺って
闘う相手さえ解らない だけど確かに痛みは増えていく
教わらなかった歩き方で 注意深く進む
膨大な知識があればいい 大人になって願う事
心は強くならないまま 守らなきゃいけないから
少女はまだ生きていて 本当の事だけ探している
笑う事よりも大切な 誰かの手を強く握って
優しい言葉の雨に濡れて 傷は洗ったって傷のまま
感じる事を諦めるのが これほど難しい事だとは
終わらせる勇気があるなら 続きを選ぶ恐怖にも勝てる
無くした後に残された 愛しい空っぽを抱きしめて
借り物の力で構わない そこに確かな鼓動があるなら
どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう
Happy Birthday
優しい言葉の雨は乾く 他人事の様な虹が架かる
なんか食おうぜ そんで行こうぜ
これほど容易く日は昇る
悲しみは消えるというなら 喜びだってそういうものだろう
誰に祈って救われる それよりも大切な手をとって
勝ち負けの基準も解らない だけど確かに守るものがある
教わらなかった夢と共に 少年は大人になった
続きを進む恐怖の途中 続きがくれる勇気にも出会う
無くした後に残された 愛しい空っぽを抱きしめて
消えない悲しみがあるなら 生き続ける意味だってあるだろう
どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう
MORE INFORMATION:
http://www.bumpofchicken.com/
Tweets by boc_official_
https://www.instagram.com/bumpofchickenofficial/

45件のコメント
誕生日迎えると毎年聴きに来てます。
この曲は単なるバースデーソングとは全然違う意味を持っていると思ってます。
歌詞が良すぎる、、、↓
「悲しみは消えると言うなら 喜びだってそういうものだろう」
↓
(消えない悲しみがあるなら 消えない喜びもある)
↓
「消えない悲しみがあるなら 生き続ける意味だってあるだろう」
(消えない喜びと出会うため、もしくは消えない喜びを糧に生きていく)
個人的にはこんな感じで解釈してます。
個人的にBUMPの歌でTOP3に入ってる歌
これがもう12年前の曲なのか。
パニック障害
強迫性障害
自閉症
鬱病
なんで自分はこんな辛いんだろって思ってたけど、この曲に出会う為だたって考えたらちょっと楽になる。
10年前中学生の頃この歌にたくさん救われた、そして今も。
辛かったことも楽しかったことも全部受け入れて一緒に一歩踏み出してくれるこの歌が大好きです。
happy⭐️👍 ❤️❤️❤️
みんなhappyになれますように
まさに18の時擦り切れる程聴いてた。色付いた想い出が頭の中駆け抜けていったわ!!
しばらくライブで演奏されてないから
聞きたいけど…久しぶりに4人に会えたことと重なって演奏されたら泣く自信しかない…🥲
今年も誕生日が来ました!
挫折した後の幸せのあり方の歌
12/20
ヒロー!𝙷𝚊𝚙𝚙𝚢 𝙱𝚒𝚛𝚝𝚑𝚍𝚊𝚢🥳🎉✨
この歌がなかったらきっと私は死んでた
ありがとう。
俺もこの歌に命を救われました
そのおかげで今の楽しい人生がある
ありがとう。
歌詞を噛み締めて聞こうと試みるんだけど、途中で色々考えちゃって気がついたら最後のサビになってる
この画質がたまらん
HAPPYってタイトルと曲調から明るいイメージがあるけど、歌詞の内容は諦観に溢れてて何回聴いても新鮮に感動する
誰に祈って救われる それよりも大切な手をとって
とか生きる上で超大事な考え方だと思う
今日誕生日で、嫁に歌ってもらったんだけど、歌詞と嫁の声とですげー泣けた
最近若者言葉がわからない年になった
まだまだ聞いてる人~??
年1回どうしても聴きたくなる日、自分の誕生日
今年も聴きに来た❷❹
本気で死のうと思った時も本気の恋が終わった時もこの歌が寄り添ってくれた!
年越しはこの歌にする
私のお守りみたいな曲。
家がつらい、持病がつらい、中学生時代に、毎朝毎晩この曲に逃げるみたいにきいてた。
給食の時間に流してもらったら担任の先生がいい曲だねって言ってくれて、その後も車の中でも聴いてるよって言ってくれたのが嬉しくて忘れない。
拠り所をつくってくれてやさしい思い出もくれてずっと歌ってくれて本当にありがとう。
進む恐怖に負けかけて泣いてた少女でしたがなんとか生きてます。
この曲を聴くと、歌詞が刺さり過ぎてどうしても泣きなくなります。
すごく素敵な曲だし、これからも聞き続けていきたいと思いますので
昨日妹が突然死んだ。すごく長い夜だった。
BUMPの曲を聴いて泣きながら過ごした。
これからも頼らせてください。
15年やってきた野球を今日終わり、
『無くした後に残された愛しい空っぽを抱きしめて』がとんでも無いくらい刺さって泣きました。
結局1回も大した活躍も出来なかったけれど、これだけ好きなことを目一杯やっていた時間は間違いなく愛しい空っぽです。
それに野球で活躍出来ないなら活躍出来る何かだってあるはず
いやーBUMPはホントにすごいなぁ
産まれてくる子どもに捧げたい一曲。
何年たっても好き。
BUMP、好きになってハマってもう13年です。
誕生日の今日、友達にもらったハッピーのCDと一緒に、自分おめでとう。
この曲、ツアーで歌ってくれないかなー
ほんとに歌詞が秀逸
消えない悲しみがあるなら 生き続ける意味だってあるだろう
消えない悲しみがあるなら消えない喜びもある
悲しみが大きくなれば喜びも比例して大きくなるもの
この曲を聴きにきた今日が誕生日の皆さん、
お誕生日おめでと〜!🎉✨🎂
6:08 最後ヒデちゃんさっさと帰っていくの笑う
歌詞だけで見たらこの曲より優れたものは日本には存在しないと思う
花束みたいな歌💐
消えない悲しみができた時染みました
27周年おめでとう㊗️
先日父が亡くなり、大好きだったこの曲を流してお見送りしました。天国でもHAPPYでいますように。ありがとうBUMP!
十数年ぶりにライブでやったらしいから記念コメント
今日生でききたかったあああああああ
HAPPYに透明飛行船、COSMONAUTに入ってるこの二曲をまさかライブで聴けるとは思わなかった…!
昔の思い出を遡った気持ちがぐわっと来る最高のセトリをありがとう…
今日歌ったと知って、すごく羨ましい……
この歌とBUMPと出会って8年間、毎年誕生日にこの曲を聞いて元気を貰い、辛い時も続きを選んできたら、少年だった自分は大人になってました。
これからもどうせいつか終わる旅をBUMPと一緒に歌いたい。
誕生日おめでとう。
「笑うことよりも大切な誰かの手を強く握って」守るってそういうことなんだよな。とハッさせられる。
力をもらいました。まだまだこれからもたくさん聴きます。
高校生の時にこの曲に出会い、ずっとお守りのように聴いてきました。
今は社会人一年生ですが、2年前にお腹の持病を発症し、先月から鬱病で休職中。
死にたいと思う日もありますが、久々にこの曲を聴いたらもう少し頑張ってみようと思えました。
ありがとうBUMP