31件のコメント

  1. 唯一無二の存在。永遠のアイドル。
    ぶりっ子、ウソ泣き!と言われたけど
    今は色々あったね、と励ましてあげたい。

  2. のりちゃん、あなたは、すごい人だったんですね❗、よく、今まで、つっぱしってきましたネ‼️。

  3. めちゃくちゃ明るくて陽のオーラ全開で爽やかな聖子ちゃんだけのための曲ですね✨財津さんだったかな。チューリップ好きだし本当にいい曲ですね✨

  4. 0:21 髪を切った私に違う女みたいと
    あなたは少し照れたよう
    前を歩いてく

    0:46綺麗だよとほんとは
    言って欲しかった
    あなたはいつもためらいの
    ヴェールの向こうね

    1:10フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
    夏の扉を開けて
    私をどこか連れていって
    フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
    夏は扉を開けて
    裸の二人包んでくれる

    1:54車が通りすぎて二人を分けてゆく
    あなたは道の向こう側
    何か叫んでる

    2:19好きだよと言ってるの
    まさか嘘でしょう
    みんなが見てる目の前で
    どうかしているわ

    2:43フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
    夏の扉を開けて
    私をどこか連れていって
    フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
    夏は扉を開けて
    裸の二人手招きをする

    フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
    夏は扉を開けて
    裸の二人包んでくれる

  5. 일요일이 생각나게 하는 가수.. 80년대 날씨 좋은 일요일 일본을 걷고 싶은 그런 노래.. 저 시대 젊은 부모님을 그리워 하는 일본인도 많을 것 같은 느낌

  6. あらためて聴くと結構ロックだねぇ。
    メタルのような疾走感。アレンジが秀逸。

  7. 一山いくらの「あいどる」じゃあ、こうはいかないなあ!40年前でこれだ。モノが違う。違い過ぎる・・・

  8. 初期の聖子さんのパワーボーカルも凄いし、「夏」以外の何物でも無い大村さんのアレンジも凄い・・・。そして、財津さんが作った曲のサビの「たった3音」に「Fresh Fresh Fresh」の字数を盛り込んだ三浦さんの超絶作詞テクニックも凄いです・・・。今さんの間奏ギターも・・・。プロデューザーの若松さんまで含めて、全てが一流の「総力」で出来上がった曲ですから・・・。こんな時代は、もう訪れないのでしょうかねぇ・・・。

  9. 当時小学4年生だった。聖子ちゃんに恋してた。好きで好きでたまらなかった。マセガキでした。。

  10. 松田聖子は時代が創った 大スターだったんだなぁ なんて 五十歳になった今 しみじみと思います❗️

Leave A Reply