こんにちは、かほです⛰

ご視聴いただきありがとうございました!
次回の動画でお会いしましょう!

ご要望をいただいたので住所を設けさせていただきました!
ファンレター・プレゼントはこちらまで⏬
〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15
浜松町ダイヤビル2F
登山日記 かほ 宛
※冷蔵・冷凍が必要なもの、4kg以上のもの、
 たて・横・高さの合計が150cm以上のものはお受取りができません
※お返事をお送りすることはできませんがご了承頂けますと幸いです

●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
イタリアのチャンネルもあります♪
https://www.youtube.com/channel/UC2YbjzlNZ8KpX-0t4JHdJRA?view_as=subscriber

お仕事の依頼はこちら💼⏬
kaho.yamanobori@gmail.com

インスタグラムのフォローはこちら🔽
https://www.instagram.com/kaho_yamanobori/

twitterのフォローはこちら🔽

45件のコメント

  1. お疲れ様でした。以前、下の廊下誘われたけど、行かなくて正解だったかも…足が竦むでしょうね。地震とか、突風が吹いたら…考えると情けないけど怖いです。

  2. 「超人氣.KAHO正妹」。😍
    TODAY IS HALLOWEEN(中國語=「萬聖節」)。為何沒有看到妳在「日本」地區參加各種的慶祝活動呢?我今日去參加「台灣.台南市」的「成功大學」大學路18巷及20巷所舉辦的「萬聖節」活動!今年因為「新型冠狀病毒」的影響ALL WORLD!「台灣」目前是處於「二級警戒」的狀態,所以現場的人數稀少,攤位有擺設,但是幾乎沒有人光顧!啊!真的是「慘不忍睹」呀!😭哇哈哈。🤣
    不像至少於「2020年之前」所舉辦的「萬聖節」活動,整條「大學路」全部封鎖管制!現場來往的人數「冠蓋雲集、門庭若市」!哈哈哈。😄而且看到很多「可愛i的小正妹們」😍穿著各種非常有趣味的裝扮:有「小丑女」、「WONDER WOMAN」……等等。啊!不曉得何時這種「世界的流行性病毒」才能消除呀!我尚待到「日本」去TRAVEL一番呢?哇哈哈。😆💝🗾🗻💫👍🏞🎉💘🌲🌈
    WISH「世界一可愛i.KAHO正妹」😍🎀HAPPY HALLOWEEN。🎀
    2021年10月31日(日)台灣TIME21:19

  3. ここはよくTvでも紹介されてたさも危険なルートして有名な場所らしいですね。でも行ってみたい。私ふとおもったけど、かほさんの動画、以前はOLかほの登山日記だったような、その頃から私見てたんだと改めて思い出しました。

  4. こんな険しい道7時間歩くなんて、本当にすごいです。
    熊出なくて良かったですね! 
    でも遠目でちょっと見たかったなぁ(__)

  5. 『下ノ廊下』最高🙌
    ザ・開拓道っていう感じで、当時の方々に恐れ入ります🙇
    今現在は、素晴らしい景色、ワクワクドキドキの登山道となって感謝しきれません。
    是非、来年は伺いたい場所に👍
    近藤さんの小言に爆笑🤣

  6. こんにちはーかほちゃん✨
    7時間の歩きお疲れ様でしたー。動画でも左側の谷が怖くてヒヤヒヤでした。実際はもっとヒヤヒヤでしょうね。次回の小屋編も楽しみだー!黒ラベルがすでに見えたし(笑)

  7. 明日から下ノ廊下行ってきます!
    同じ道ですごい参考になりました!!
    楽しそうです!!

  8. この場所を見る度に思うのですが、反対側から人が来たら😱😰
    自分は渓流釣りするのできれいな沢を見るとワクワクします

  9. なんだかんだと、毎年ここで亡くなる人がいらっしゃるような、落石多発、脆くて危険な道ですよね。そしてそれでも美しい、黒部の自然を見ることが出来てよかったです。カラビナ作戦、いいですね。無事走破、なによりです。アップロード有難うございました。お疲れ様!!

  10. ウウム、大太鼓とか奥鐘山西壁とか志合谷とか殆ど見ていないのでは。勿体ないですよー。
    色々と物語が有るんやけどねぇ。
    まぁ目の前をしっかり見る方が大事ではありますが。
    撮影をしながら歩くのは一寸注意が散漫になりがちなので要注意だったんですね。
    それも大変です。

  11. そもそもなぜ水平か?
    昔、荷物を楽に運ぶため。出発点の急登200mの裏には実はエレベーターがあるんです。エレベーターで昇降すればあとは水平で楽ちん。列車ごと乗せれる大型エレベーターなんですよ。水平歩道の裏で全線トンネルの列車が走ってます。

  12. 私は、下からも上からも下の廊下は歩きましたが、
    また行きたくなりました。
    でも一度も阿曽原温泉小屋に泊まった事がないので体験してみたい。
    この動画の様に明るいイメージじゃなかったですね。当時は。

  13. すごい道ですねえ。このようなところでよく動画撮れますねえ。こんな道を整備する関西電力も大変ですね。

  14. 欅平~阿曽原温泉 2004年の夏に行きました。スリル満点で超楽しかった。今年下ノ廊下に行こうと思ってましたが諸事情で無理でした。来年行くぞ!

  15. 登山道を造るのにどれ程の年月をかけたのでしょうか😱
    昔の人は凄いですね👀‼️
    しかも温泉まであるなんて、ビール🍺が美味しいんでしょうね😁

  16. 50年前に行きました。いつまでも忘れない思い出です。私はダム出発で剣岳登山でした。

  17. 1日目どこかでお昼食べました?緊張感がみなぎり、食べるのを忘れる、わけないか。お疲れ様です。他の人が逆のルート通るyoutubeあったので。
    近藤さん、ナイス賞!
    にしても、黒部ダムに向けた人々の情熱がここにも表れている気がしました。

  18. 祖母谷温泉から欅平まで
    1時間かけているようでは
    素人同然だな。
    プロは40分以内で下って
    しまう。
    まあ、僕も1時間かかる素人
    だけど。
    案内人にかなり迷惑かけそう
    だな。

  19. もうすぐアコンカグアだから ドキドキしてます
    気になってた下の廊下 かほさん動画は見やすくて楽しいです❤
    熊🐻を気にするかほさんもかわいいし
    短足って近藤さんも面白すぎる🎉

Leave A Reply