🐙【関連動画】🐙
次回(第10話)

前回(第8話)

最新話考察(再生リスト)

🐙【チャンネル概要】🐙
このチャンネルではタイザン5先生のファンである私が、個人的なタイザン5先生作品の解説・考察を行っています。
2022年11月から連載開始した「一ノ瀬家の大罪」を中心に、自分の考えを発信して、みんなで作品を楽しみたいと考えています。
※本チャンネルは管理人がゼロから考察して、シナリオを作成しています。間違いもあると思いますが、温かい目で見守ってください

🐙【引用元】🐙
作品 一ノ瀬家の大罪、タコピーの原罪
作者 タイザン5
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス

動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
※表現の自由の下での「作品の考察」をメインとしたコンテンツであり、複製権を侵害する意図はございません。

#一ノ瀬家の大罪​ #一ノ瀬家の大罪考察 #タイザン5

11件のコメント

  1. 一ノ瀬の人々がだんだん元の人格に戻っていってるけど、全員が元に戻ったら一ノ瀬家が一体どんな一家に変身するのか、今から楽しみすぎる

  2. 翼くんの部屋を見た詩織ちゃんの感想が、それな! しかないの、最高すぎません?

  3. これ、論理構成のやり方や、サムネを見る限り、チェンソーマン解説のポチタchの人だな。
    頑張ってください。応援しています

  4. 翼が事故を仕組んだ可能性は考えてなかったけど、案外そうかも…?! 「忘れたままでよくね?」と ずーっと言ってるのは、深い意味があるのかもですね

    詩織ちゃんの会ってた男性が、あっさりと引いたのは意外でしたが
    詩織ちゃんは、見た目で明らかに中学生と わかるのでは…
    この男性は何を考えていたんだろうか…

    お父さんの話、どうなるか楽しみです
    少年ジャンプで会社の話は あまり細かく描けないはずなので、翼視点で 父親の悩みを描く形になるのかなぁ

  5. 逆に父親の翔がパ○ハラしてる上司側だったという可能性もありますよね。詩織や翼みたいにやめようと思っても過去の自分が止めているのかも?対となる人物は部下とかになりそう。

  6. 「家族は笑顔でないと」はやっぱり記憶喪失前に何かあったことを示唆してるに間違いないようです。部屋の荒れ具合もそうだし。
    今度はお父さん視点かなーお父さんが務めている会社がどんなのか気になるけど話の雰囲気的にブラック企業も外せないし……あと奥日光って栃木県の高原山岳地帯だそうですね。

Leave A Reply