舘ひろしと柴田恭兵のコンビで人気を博したテレビドラマ「あぶない刑事」の劇場版。
配給:東映
公式サイト:http://www.abu-deka.com/
(C)2016「さらば あぶない刑事」製作委員会
作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0019878

36件のコメント

  1. レパードカッコいい!中学生の時からずっと見てました!今の刑事物はドンパチないからなぁ~あぶ刑事はやっぱり面白かった!

  2. タカ&ユージを超えて、舘ひろしと柴田恭兵コンビ最強伝説。格好いいのはデフォとして、「相棒」にはない(勿論良い意味で)気障ったらしさと、ダンディさ、そしてユーモアが絶妙に調和されているんだよなあ。
    バブル時代の良いドラマだったけど、あぶ刑事を超える華やかなドラマは今はもうないと言っても過言ではない。

  3. ゴールドのレパード、よく見たら、ナンバーが、4505?
    これは確かもっとの後期のナンバーじゃないですか⁉

  4. ゴールドのレパード、よく見たら、ナンバーが、4505?
    これは確かもっとの後期のナンバーじゃないですか⁉

  5. 現実では警官が発砲しただけでも大騒ぎになるのに、このふたりと来たら当時から変わらず気持ちいい程にぶっ放す^^

  6. 定年で退職したけどさ・・・さらばの前の話をやるなら問題ないよね♪ナカさんやパパも退職する前の話をテレビシリーズでやったら絶対観るのに!!映画になるとスケール大きすぎて横浜をあまり感じないんだよね~

  7. もう一年経つんだね〜。

    映画館に二回観に行きました❤

    DVDも買って二回観たけど、また観よう😆

  8. TVドラマで、ゆる〜く「その後」をドラマ化してくれないかな。
    薫は、もうすこし初期のマトモさを持っていて欲しいな。
    リターンズ辺りから完全に壊れてしまった。

  9. タカとユージの名コンビ・あぶない刑事も遂にシリーズ完結となり、タカのハーレー・ユージのレパードもいよいよ見納めで、最後は彼らと多数の暴力団とのドンパチシーンが有りましたが、定年か殉職かは数日後の設定によると定年退職し、勇退後は港署管内を離れ、ニュージーランドに滞在し、探偵事務所を設立しました。彼らの定年後・港署で昔からいるのは10年前に課長に就任したトオルのみとなりました(ナカさん・パパさんコンビは既に定年。薫や他の刑事も港署を去り、薫がいた少年課は廃止に)。

  10. コロナでストレス溜まり捲り、当時はあぶない刑事を見て、また学校頑張ろうって思い1日のストレスを、あぶない刑事見てリセットして、いた
    金曜ロードショーであぶない刑事祭りやってよ

  11. 30年やっても平刑事だったタカ&ユージ。
    悪者退治は超一流なのに、全然出世出来なかったのは、規律違反?弾丸使用量?謹慎処分の数?ダンディ&セクシー過ぎるから?
    まあ、最後でしょうな!

  12. すごいわがままですが映画でなくてもいいので館さん、恭兵さんの絡みをもう一度みたいです。
    この映画の時はまだ高校生でした。就職試験の朝に最初の映画とさらばを見て気合いを入れていました。今でも元気をくれる映画です。
    服装も柴田恭兵さんを意識しすぎています。僕にとってのファッションリーダーは柴田恭兵さんです。

  13. 「さらばあぶない刑事」で終わりかと思いきや次作もあるとかの噂も。新作を期待しています。

Leave A Reply