Tracklist:
————

01 – Erotique – 00:00
02 – 愛のプロフェッサー [Ai no purofessā / Professor of Love] – 04:14
03 – 移りゆく心 (Album Version) [Utsuri yuku kokoro / Racing Heart] – 08:07
04 – 夜の響きを聞いている [Yoru no hibiki o kiite iru / Hearing the Sound of the Night] – 12:07
05 – 昼の三日月 [Hiru no mikadzuki / Crescent at Noon] – 16:48
06 – I Miss You – 22:32
07 – 飯倉グラフィティー [Īkura Graffiti / ?] – 27:52
08 – ルームサービス [Room Service] – 31:51
09 – 遠くからHappy Birthday [Tōku kara – / Happy Birthday From Overseas] – 36:31
10 – Grey – 41:29

Disc Issue Info
————
Year: 1987 (original pressing)
Catalogue Number: 32DH-632
Media: CD
Album Dynamic Range value: 14 (Good)

Disclaimer:
—————

All rights reserved to the original authors/composers/publishers of this album.
By posting this here I intend no malice to any of the aforementioned individuals/groups/companies. If you feel that your rights have been breached by posting this video please contact me.
I’ll take immediate action in removing the content from this channel.

The above translation of song names/lyrics may not be accurate, if you want to help translating the songs, please contact me!

27件のコメント

  1. So beautiful :). Both her, and her music. Thanks for posting! First album of Asami's I listened to was Anti-Fleur, and it's a regular listening staple at work.

  2. Asami Kobayashi is not the kind of J Music I like. Too comercial and sweet for me. But this album is surely the most interesting. Thank you for making discover so much different artists from Japan.

  3. 誰かが日本語で書かないと、あとに続かないので。アイドルのころとヴィジュアルは大きく変わった麻美さんなのですが、声は同じ人ですから、変わるはずもなく。僕は変わらないことになごめますが、歌手として特別なことを求めると、空振りになるのかも。西洋の人はそんな感じかな。「雨音はショパンの調べ」は村井邦彦さんが作った特殊な世界ですね。

  4. First saw Asami in “The Beast to Die”. Her sound is amazing! Nostalgic sci-fi pop

  5. 麻美さんの魅力を最大限に引き出すユーミン。
    遠くからHAPPY BIRTH DAY 聴けて良かったです。
    ユーミンのHAPPY BIRTHDAYヴィーナスの誕生は 
    麻美さんが出産したお祝いで別歌詞で作ったという噂ですね。

  6. リマスター再発のアナウンスまであったのになぜか中止になりました。なんとかならないものか。基本的に全曲ユーミンの作品、アレンジは後藤次利。解説は林真理子です。ジャケットの写真は操上和美だな、どう見ても。

  7. 小林麻美さんが大好きです❣️😍
    ですが私は19歳。
    周りに話が合う友達もいるはずがなく、小林麻美さんが好きだということを隠しています。
    悲しい。
    誰かと語りたいなぁ…。

  8. 私はマイピュアレディのときからよく似ていると言われ、それから麻美さんのファン、雑誌クーネルの麻美さんのショットをみても、やはりにているので嬉しい

  9. 「飯倉グラフティー」はユーミンが
    キャンティに通ってた頃の背景が浮かびますね。

  10. 池田聡さんのモノクロ-ムビ-ナスを器用したのは麻美さんのマネ-ジャ-が聡さんにどうだって言ったのがきっかけなんだよ。CMソングに。それからBeforeまで器用していただいたんです。ありがとうございます。それほがなかったら今の聡さんは存在してなかったわけだから。聡さんのために写真を撮っていただいたり聡さんファンにとってはかけがえのない存在です。ありがとうございました。

  11. 1.EROTUQUE
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:後藤次利
    2.愛のプロフェッサー
    作詞・作曲:Claudia Ferrandi・Piero Cassano/日本語詞:松任谷由実/編曲:後藤次利
    3.移りゆく心[album version]
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:後藤次利
    4.夜の響きを聞いている
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:後藤次利
    5.昼の三日月
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:後藤次利
    6.I MISS YOU
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:後藤次利
    7.飯倉グラフィティー
    作詞:松任谷由実/作曲・編曲:後藤次利
    8.ルームサービス
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:後藤次利
    9.遠くからHAPPY BIRTHDAY
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:後藤次利
    10.GREY
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:後藤次利

    「遠くからHAPPY BIRTHDAY」は1991年リリースのアルバム『DAWN PURPLE』の1曲目「Happy Birthday To You~ヴィーナスの誕生~」と言うタイトルでユーミン本人のセルフカバーで歌われました。

    またタイトルになっている「GREY」も2016年リリースのアルバム『宇宙図書館』のラストでセルフカバーされました。

  12. 大好きなアルバムです!!一曲目のEROTIQUEの、文句無しにセクシーなのと同時に、とっても爽やかな質感の麻美さんのヴォーカルに引き込まれます。うっとり…。

  13. 麻美さん最高個人的に愛のプロフッサー大好きな曲ですまた新曲だしてほいな···

  14. バブル時代の人は恋愛にしか興味無かったのか? そんなくだらないことにうつつを抜かして努力しないから競争力が下がるんだよ。恥を知れ! あと、喫煙者は犯罪者!

Leave A Reply