同じ名字が密集した集落は部落なのか? 名字で部落民を判別することが出来るのか? 素朴な疑問について解説します。 使用しているツールはこちらです: マッポン! https://mappon.net/ 同和 名字 大竹愛子 部落
japan swimmy on 2021/12/28 09:00 地域によるみたいだから苗字だけでは確定できないね現在80歳前のお爺さんが言ってたけど、昔は部落は存在してたみたいだね埼玉県のある地域だけど、今はないって言ってたような苗字は○泉、桑○と言ってたあまり悪くは言ってなかったけど、部落でも酷いとこだと、血が濃くて顔が奇○っぽい、よそ者は受け付けない地域もあるようだ。
五十六 山本 on 2022/02/27 08:19 父親が子供の頃、運動会で部落対抗リレーというのがあったと聞きました。そこでの「部落」は差別的な意味合いのではなく、町別という意味合いだと聞きました。
Kana Kana on 2022/03/05 09:02 私は広島出身ですが、小学校(公立)で部落学習(狭山事件)がありました。とはいえ、どの地域が部落だとかどの苗字がというのは知りませんでした。知ったのは大人になってから。付き合ってた人の住所や苗字を言ったら母は“ああ、部落の人じゃね”と。両親の世代(60代)より上の世代、地域によるかもしれませんが詳しいんですよね、苗字や職業や住所ですぐわかっちゃう。姉をいじめてた女子も私をバカにしていた偏差値の高い男子も部落出身だった。幼いころ仲の良かった女の子たちも。でも両親は部落の人を差別したりしてなくて友達に部落の家族がいました。かといって元カレと付き合うことには賛成してくれず(別件もあり)別れましたけど。親が子供に伝えないとわからないですよね、今の子たち、学校はどうなんでしょうね
Aya on 2022/03/30 04:05 高知とかだと土佐藩なので、旧領主の長宗我部氏の武家の層の郷士と、徳川の仕置きで入ってきた山内氏の武家として入った上士との間という背景がありそうですね。坂本龍馬の坂本家も郷士の層だったと思います。全国的に見て戦国時代から徳川幕府の頃の仕置きも、影響有りますよね。徳川政権時も取り潰しになった大名とその後に入ってきた大名とか天領として没収とかもありますし。
H Osam on 2022/04/10 10:53 部落差別をすることになった基準になる時代は何時のことですか? ルーツはルーツであり、今の人に関係ないことだと思います。しかし、ルーツがなんだかんだと理屈をつけて差別をするのはどうかと思います。 例えば、ルーツはどうであれ、今の人、例えば代々医師、弁護士、政治家と言われていても、それは表向きのことであり、現在の彼らは、職権を使って、詐欺窃盗を当たり前のようにされています。ところが、そんな犯罪を犯しているのに、自分達の仲間同士で隠蔽して誰も捕まっていないだけですまされています。つまり、今の人が弁護士であっても、その職権を乱用して盗人をしていたら、その人のこれらから何代か先の人のルーツは、盗人だと思います。こんなことを言い出すと切りがありません。ルーツはルーツで良いと思いますが、そのルーツを理由に差別をする若しくは差別を助長するようなことは言わない、しないことが重要だと思います。私は、それらの部落差別に当たるところのルーツかどうか考えたこともないので分かりません。でも、ずっと、何らかの差別を受け続けていたと思います。そう思うと部落差別に該当しているのかも知れません。でも、何故、それを理由にして行政機関は差別するのでしょうか?今、私は行政機関が主導してやっている集団ストーカー・テクノロジー犯罪の被害を毎日受けています。何故、こんなことをするのか意味不明です。 ウクライナにロシアが攻め込んで、虐殺をしていることに対して多くの人はロシアを非難していますが、集団ストーカー・テクノロジー犯罪もロシア軍がやっていることと何ら変わりません。ある時期のことをいつまでも基準にして差別を繰り返していることに憤慨しています。このような内容のものを公開sあれることが差別を助長する一因になると思います。
Sさゆり on 2022/04/16 13:29 また部落部落て、そんなに差別残したいの、それで楽しいのえー加減にして部落に言って、お宅部落の苗字ですか?て 暇なら1件づつ回って歩いてるみ‼️そしたら、ウラでこそこそYouTube使わんでえーやろ‼️差別助長して嬉しいんか‼️怒り、生き道理しかないわ(怒)
TheBikkuri on 2022/04/25 04:00 特殊地図で詳しく調べたがこれという特徴は無かったなあ。将来営業職につくことを考えて旧集落居住の地所持ちの名前は府南部はだいたいピックアップしてある。北部もそこそこ知っている。たまに本人や知人に遭遇するとあそこ(字名)らへんはどないですか?氏子の代表は今はどなたなどといって旧来の知人みたいな芸が出来る。浅井長政家の祖みたいなネタ餅です。
スパグレ on 2022/05/05 11:12 被差別部落の事を話すのは良いです。まあ、部落特権というか、そういう事もあります。しかし、そうやって部落を特定してどうなりますか?部落の人でも、そこから抜け出そうとしている人は沢山います。苗字が左右対象だったり、苗字に色(黄、白、)等、色々言われてますが、私には部落を特定して、差別するような事はしたくないです。
田邊敬規 on 2022/05/29 12:41 私の母は長野県長野市出身ですが、普通に集落の意味で部落って言ってました。私は関西の大学だったので、今思うと身の危険にさらされるところだったなと冷や汗が出ます。名字って地名からつけられることも多いでしょう。越智さんと話していたら、出身がやっぱり愛媛県でした。
今日のエヴェンキちゃん on 2022/07/13 06:58 こんなん見たらワイの名字めちゃ変わっとるから気になり出した父方の明治からの戸籍取り寄せて先祖辿ったから日本人ではあるが名字は日本に100人も居らん
アベマリア on 2022/08/03 17:39 鳥取では前田さんは部落ではありません!森下かな。あと鳥取は部落だらけでもありません!川沿いの地域が確かにそうですが、そうじゃない地域たくさんあります。いい加減なこと言わないでください!追伸ですが、岸下という名字もそうらしいですね。
XIANSI YELAI on 2022/09/10 14:02 部落民とは、若い時から一線を画してきた。だから、自然に名字で部落民か否かわかるようになった。 この近所に、新興部落集落がある。表札をみると、中西、三木、岡田、福田、上西、高田など、私の頭の中の部落民リストにある名字ばかりだ。 まぁ、個々の名字が全て部落民に該当するとは思わないが、一堂に介すればかなり疑わしい。
88 ozon on 2022/10/04 18:20 神奈川県民です部落という言葉は中学か高校ぐらいでやっと知った感じですそんな問題がこの世にはあるんだーと、とりあえず思い、その後は特に意識せず30年以上生活してきました。 部落民とは一線を画してきた、とか言ってる人がいますがそんな人がいるのも初めて知ってお腹を抱えて笑ってしまいました。部落は、差別的な意味ならもう死語ですね無駄な学問はないと思いますが人を不快にさせたり変な意識を生ませたりする事もあるので、内容によっては公にしないでほしいと思います。
88 ozon on 2022/10/05 06:21 本当の、ひにんとは犯罪を犯して平気で人の金を自分のものにして生きているような生き物の事を言うと思います。例えば数々の不正を犯しても皇族の娘の婿という特権を生かして、うまいことニューヨークで生きている恥知らずなあの生き物とかの事です。一生懸命働いて自分で稼いでいる人は尊い人です。
本蟲 on 2022/10/28 15:38 部落に多い苗字がわかるためにはどの地球表面が部落であるか確定されていなくてはならず、そうして初めて部落にこの苗字が多いとわかるはず、なのにどこが部落か調べるために苗字を調べるとは、前提先取り、巡回論法、論理学の初歩の誤謬なのではないか。探求者のパラドックスではあるまい。 苗字の分布は面白くはあるが、部落選別の方法論がズタズタである。
Archive Style on 2022/11/05 05:30 解説の性質上、部落地域とサンプルとしての名字が出るのはまぁ仕方ないかもしれんが、動画内で出てる○○のXXさんは部落なんだよなぁそれが数百万再生拡散された側のXXさんの人権は主さんは黙殺されて当然とお考えのようで…
ハーリーレイス on 2022/11/05 06:51 部落特有の苗字は結構あった悪、卑、腐、痴、陀とかそういう卑しい漢字が入っていたり品玉、猿回、船曳とか賤業が苗字になってたりだが現在では大部分が改姓してる部落とわかるということが改姓の理由になる
原こつとむ on 2023/01/15 06:35 あちこち転勤しましたが苗字で出身地の話になるのが鹿児島だったイメージがあります。明治に細かく配分。足りないので漢字三文字が多いと聞きました。二文字苗字に上下つけたり田上たがみと田之上たのうえを明確に分けたり。
43件のコメント
何やってんですか。
部落によくある名前を見つけて面白いですか?
地域によるみたいだから苗字だけでは確定できないね
現在80歳前のお爺さんが言ってたけど、昔は部落は存在してたみたいだね
埼玉県のある地域だけど、今はないって言ってたような
苗字は○泉、桑○と言ってた
あまり悪くは言ってなかったけど、部落でも
酷いとこだと、血が濃くて顔が奇○っぽい、
よそ者は受け付けない地域もあるようだ。
こんなオワコン国家日本で部落がどうたらこうたらとかどんぐりの背くらべばかりして虚しくならんのか笑
ひいばあちゃん広島の被差別部落出身だったけど名字めちゃくちゃ珍しくて、その地区にしか見られない名字だった
なにが神奈川県人権啓発センターや。もはや部落差別の推進が目的としか思えへんな。
父親が子供の頃、運動会で部落対抗リレーというのがあったと聞きました。そこでの「部落」は差別的な意味合いのではなく、町別という意味合いだと聞きました。
私は広島出身ですが、小学校(公立)で部落学習(狭山事件)がありました。とはいえ、どの地域が部落だとかどの苗字がというのは知りませんでした。知ったのは大人になってから。付き合ってた人の住所や苗字を言ったら母は“ああ、部落の人じゃね”と。両親の世代(60代)より上の世代、地域によるかもしれませんが詳しいんですよね、苗字や職業や住所ですぐわかっちゃう。姉をいじめてた女子も私をバカにしていた偏差値の高い男子も部落出身だった。幼いころ仲の良かった女の子たちも。でも両親は部落の人を差別したりしてなくて友達に部落の家族がいました。かといって元カレと付き合うことには賛成してくれず(別件もあり)別れましたけど。親が子供に伝えないとわからないですよね、今の子たち、学校はどうなんでしょうね
お爺さんやお婆さんとかになると村の事を部落って言ってますよね?一括りには出来ない様に思いますね。
差別推進動画ですね。
高知とかだと土佐藩なので、旧領主の長宗我部氏の武家の層の郷士と、徳川の仕置きで入ってきた山内氏の武家として入った上士との間という背景がありそうですね。坂本龍馬の坂本家も郷士の層だったと思います。全国的に見て戦国時代から徳川幕府の頃の仕置きも、影響有りますよね。徳川政権時も取り潰しになった大名とその後に入ってきた大名とか天領として没収とかもありますし。
部落差別をすることになった基準になる時代は何時のことですか? ルーツはルーツであり、今の人に関係ないことだと思います。しかし、ルーツがなんだかんだと理屈をつけて差別をするのはどうかと思います。 例えば、ルーツはどうであれ、今の人、例えば代々医師、弁護士、政治家と言われていても、それは表向きのことであり、現在の彼らは、職権を使って、詐欺窃盗を当たり前のようにされています。ところが、そんな犯罪を犯しているのに、自分達の仲間同士で隠蔽して誰も捕まっていないだけですまされています。つまり、今の人が弁護士であっても、その職権を乱用して盗人をしていたら、その人のこれらから何代か先の人のルーツは、盗人だと思います。こんなことを言い出すと切りがありません。ルーツはルーツで良いと思いますが、そのルーツを理由に差別をする若しくは差別を助長するようなことは言わない、しないことが重要だと思います。
私は、それらの部落差別に当たるところのルーツかどうか考えたこともないので分かりません。でも、ずっと、何らかの差別を受け続けていたと思います。そう思うと部落差別に該当しているのかも知れません。でも、何故、それを理由にして行政機関は差別するのでしょうか?今、私は行政機関が主導してやっている集団ストーカー・テクノロジー犯罪の被害を毎日受けています。何故、こんなことをするのか意味不明です。 ウクライナにロシアが攻め込んで、虐殺をしていることに対して多くの人はロシアを非難していますが、集団ストーカー・テクノロジー犯罪もロシア軍がやっていることと何ら変わりません。ある時期のことをいつまでも基準にして差別を繰り返していることに憤慨しています。このような内容のものを公開sあれることが差別を助長する一因になると思います。
質問ですが部落だと何が悪いのですか?
また部落部落て、そんなに差別残したいの、それで楽しいの
えー加減にして
部落に言って、お宅部落の苗字ですか?て 暇なら
1件づつ回って歩いてるみ‼️
そしたら、ウラでこそこそYouTube使わんでえーやろ‼️差別助長して嬉しいんか‼️怒り、生き道理しかないわ(怒)
特殊地図で詳しく調べたがこれという特徴は無かったなあ。将来営業職につくことを考えて旧集落居住の地所持ちの名前は府南部はだいたいピックアップしてある。北部もそこそこ知っている。たまに本人や知人に遭遇するとあそこ(字名)らへんはどないですか?氏子の代表は今はどなたなどといって旧来の知人みたいな芸が出来る。浅井長政家の祖みたいなネタ餅です。
林佑香 名人怒涛
被差別部落の事を話すのは良いです。
まあ、部落特権というか、そういう事もあります。
しかし、そうやって部落を特定してどうなりますか?
部落の人でも、そこから抜け出そうとしている人は沢山います。
苗字が左右対象だったり、苗字に色(黄、白、)等、色々言われてますが、私には部落を特定して、差別するような事はしたくないです。
有ると思いますが余りそんな事を言わない方が良いかもよ。身内が多い所は名字も多いでしょう。
私の母は長野県長野市出身ですが、普通に集落の意味で部落って言ってました。私は関西の大学だったので、今思うと身の危険にさらされるところだったなと冷や汗が出ます。
名字って地名からつけられることも多いでしょう。越智さんと話していたら、出身がやっぱり愛媛県でした。
鳥、犬、牛、馬が名字に入るのは..非人部落の人だと 何かの本で読んだ事が有ります。
本来の意味として集落と同義語なので本来の意味での部落ならいいが悪い意味の部落は死語になってもらいたい。
高島は佐賀県
埼玉の友人にも聞いた事があります
日本全国何処にでもあるのでは 特に関西は多く感じますね
私の街は東北の城下町ですが、少し離れた農村地帯とかは、名字でだいたい何処かわかりますよ。差別地域ではなく、町会という集まりです。
こんなん見たらワイの名字めちゃ変わっとるから気になり出した
父方の明治からの戸籍取り寄せて先祖辿ったから日本人ではあるが名字は日本に100人も居らん
城下町から少し離れた所や川沿いに部落は多い
鳥取では前田さんは部落ではありません!森下かな。あと鳥取は部落だらけでもありません!川沿いの地域が確かにそうですが、そうじゃない地域たくさんあります。いい加減なこと言わないでください!
追伸ですが、岸下という名字もそうらしいですね。
この前、Eテレでみましたけど、今でも差別ってあるんですね。
え〜やん👍え〜ことないわ🙇
仮に部落にしか無い名字があったとして、部落外民と結婚したらあちこちに広がるのでは?
スコットランド人の名前なんか、特徴的ですよね。
関東は少ないですが、埼玉県が1番多いらしいです
部落があるので、今、思えば各地域を部落って言ってたな!本当の部落ではないけど、まあ、気を遣っていたのだろう。
農民が不満を持たないよう穢多非人をつくった政策かな?
ま~高齢者の好む差別意識?
自分は最低下層やないと(笑)
江頭2:50さんはエタガシラの家系なんかね
どんな家から出ようがフリーダムすぎるのは変わらんけど
岡林信康の手紙を聴くまで部落問題はしらなかった。中学生でした。
部落民とは、若い時から一線を画してきた。だから、自然に名字で部落民か否かわかるようになった。
この近所に、新興部落集落がある。表札をみると、中西、三木、岡田、福田、上西、高田など、私の頭の中の部落民リストにある名字ばかりだ。
まぁ、個々の名字が全て部落民に該当するとは思わないが、一堂に介すればかなり疑わしい。
神奈川県民です
部落という言葉は中学か高校ぐらいでやっと知った感じです
そんな問題がこの世にはあるんだーと、とりあえず思い、その後は特に意識せず30年以上生活してきました。
部落民とは一線を画してきた、とか言ってる人がいますがそんな人がいるのも初めて知ってお腹を抱えて笑ってしまいました。
部落は、差別的な意味ならもう死語ですね
無駄な学問はないと思いますが人を不快にさせたり変な意識を生ませたりする事もあるので、内容によっては公にしないでほしいと思います。
本当の、ひにんとは犯罪を犯して平気で人の金を自分のものにして生きているような生き物の事を言うと思います。
例えば数々の不正を犯しても皇族の娘の婿という特権を生かして、うまいことニューヨークで生きている恥知らずなあの生き物とかの事です。
一生懸命働いて自分で稼いでいる人は尊い人です。
部落に多い苗字がわかるためにはどの地球表面が部落であるか確定されていなくてはならず、そうして初めて部落にこの苗字が多いとわかるはず、なのにどこが部落か調べるために苗字を調べるとは、前提先取り、巡回論法、論理学の初歩の誤謬なのではないか。探求者のパラドックスではあるまい。
苗字の分布は面白くはあるが、部落選別の方法論がズタズタである。
解説の性質上、部落地域とサンプルとしての名字が出るのはまぁ仕方ないかもしれんが、
動画内で出てる○○のXXさんは部落なんだよなぁ
それが数百万再生拡散された側のXXさんの人権は
主さんは黙殺されて当然とお考えのようで…
部落特有の苗字は結構あった
悪、卑、腐、痴、陀とかそういう卑しい漢字が入っていたり
品玉、猿回、船曳とか賤業が苗字になってたり
だが現在では大部分が改姓してる
部落とわかるということが改姓の理由になる
いつから、部落いつ手他のに、ダメなのか解らない、くざらない、
部落出身の学校の先生は西川さんでした。長谷川さんも。川の名前は多いですが地域によりますか?
あちこち転勤しましたが
苗字で出身地の話になるのが鹿児島だったイメージがあります。
明治に細かく配分。
足りないので漢字三文字が多いと聞きました。
二文字苗字に上下つけたり
田上たがみと田之上たのうえを明確に分けたり。