bluefreeder2018 on 2021/12/04 00:32 このシーンに憧れてコーヒーメーカーと各コーヒー豆購入し、同比率でブレンド作ったけど、苦いだけで全然味が分かりませんでした。コーヒー飲む習慣なかったからかなぁ。強いて言えば子供の頃温泉旅館で飲むコーヒー牛乳は美味しかった記憶ありです。
渡辺由紀雄 on 2022/02/01 14:08 この人か、自分の息子2人に500円取られてネコババされた ↓数分後ばったりでくわした息子2人に「ここに置いていた500円玉知らないか」と質問 ↓息子2人「しらない(ーー;)」(←しかしその金で買ったお菓子もってる) ↓次男の顔をゆっくりと叩いてだんだんペースあげて素早くビンタしながら長男に「侑〜(←長男の名前)、早く言わないと時生(←次男の名前)どんどん打たれちゃうよ〜」と笑いながら言う ↓ 長男「(泣きながら)とりました〜!」 っていう超スパルタなエピソードある柄本明か←(ダウンタウンdxで時生氏が語っていた
33件のコメント
大人になったらこのブレンドでコーヒーを飲もうと決めてた
久しぶりに観ました。
何故なら、もうすぐ優作さんのお誕生日だから!
柄本明が飯尾っぽいw
柄本明全く変わらんなw
今でも、全話見ると最終回だけは見るのをちょっとためらう。
このシーンに憧れてコーヒーメーカーと各コーヒー豆購入し、同比率でブレンド作ったけど、苦いだけで全然味が分かりませんでした。コーヒー飲む習慣なかったからかなぁ。強いて言えば子供の頃温泉旅館で飲むコーヒー牛乳は美味しかった記憶ありです。
★当時、坂本さんは本当に怖かった と言ってた
柄本明か志村けんのだいじょうぶだぁ芸者コントだよね
この頃のブルマンはいくらだったんだろう。
コレをそのまま使う監督が凄い
日本は色んなこと含めてこの頃が一番いい。90年代以降つまんなくなったな。
息子と柄本明が今CMで共演してる。
今日は虫の居所が悪いのね
松田優作さん生きていたら72歳か早いね
死ぬのが‼️
めちゃめちゃスタイル良いな
この人か、自分の息子2人に500円取られてネコババされた
↓
数分後ばったりでくわした息子2人に「ここに置いていた500円玉知らないか」と質問
↓
息子2人「しらない(ーー;)」(←しかしその金で買ったお菓子もってる)
↓
次男の顔をゆっくりと叩いてだんだんペースあげて素早くビンタしながら長男に
「侑〜(←長男の名前)、早く言わないと時生(←次男の名前)どんどん打たれちゃうよ〜」と笑いながら言う
↓
長男「(泣きながら)とりました〜!」
っていう超スパルタなエピソードある柄本明か←(ダウンタウンdxで時生氏が語っていた
そう言えば柄本明さんってモヒカン故郷に帰るって映画で松田龍平さんと親子役やってましたね。
探偵物語見終わったあとドラマの雰囲気感じたくて近くの港によく行っていたのを思い出す
すでにこの時には東京乾電池の評判が高くて劇場公演に入れなかったです。
「ぴあ」で毎週チェックしていました。
最終回の置いてきぼり感は今も鮮明。
変に視聴者が未練を残さないようにあえてあの形にしたんだろうけど当時は失望して傷付いた😅今ならわかるんだけどw
柄本さんが、ずんの飯尾さんに見える。🐔
人気俳優のパパさん達の夢の共演。
色んな人達から慕われる男らしい松田優作の迫真の演技。
柄本明って何でこんなに
役作り下手なんだろ?
確か最終回だと思う
いろんなタイプの役者さんが必要ですね。
アカレンジャーばっかではダメ。
5人そろっってゴレンジャー!
とろいな顔と一緒でw
最終回ですね。
すーごい演技が細かくて濃い
松田優作の喋り方がキムタク似てる!
とろいなお前は顔と一緒でw
柄本と優作の
もしもこんなコーヒー店があったら
いやぁこれはダウンタウンブルースの最終回の柄本明とのアドリブ会話だな。ブルマン5であってるのに!あはは。