第一線で活躍する若き表現者にスポットライトを当てるこの企画。
何に悩み、それをどう乗り越えるのか。
今回は書道家の万美が登場!
国内外で個展やパフォーマンスを発表している日本人の女性書道家、万美。
HIP HOPカルチャーのひとつ、グラフィティを書道と同じ視覚的言語芸術と
捉えた“Calligraf2ity”を見出す。
個展やパフォーマンス、作品展示は日本をはじめ、
アジア・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア等でも Calligraf2ityを表現している。
第一線で活躍する若き表現者にスポットライトを当てるこの企画。
今回はそんな彼女に迫ってみた!
■CAST
1990.6.6、山口県下関市出身。
9歳で筆を持ち、高校時代より書家を志す。
日本各地、世界各国にて作品展示やパフォーマンス等を行う。
instagram : @66mami66
Facebook : @Calligraf2ity
■Place
蟠龍寺 目黒区にある浄土宗のお寺「蟠龍寺」。
山手七福神の中で芸能・芸術などを司る辨才天を祀っている。
そのことから境内に音楽のスタジオがあったりもします。
—————————————————————-
【McGuffin Official】
■Web:http://mcguffin-tokyo.com/
■Facebook:https://www.facebook.com/McGuffinOfficial/
■Instagram:https://www.instagram.com/mcguffin_official/
■Twitter:https://twitter.com/mcguffin_2017
—————————————————————-
9件のコメント
1
喋ってるところ初めて見た。万美さんの作品めちゃめちゃイケてて本当に好き。
Magnificent calligrapher!
Gorgeous ! I wish i could understand what she saying.
Nice
私は万美先生の大ファンです。
My idol
めちゃかっけー
生まれて来てくれてありがとう😊