「カラダ探し」に新たに参戦した櫻井海音&安斉星来&鈴木福&本田真凜&吉田剛明、仲間に感謝!「このメンバーじゃなかったら乗り越えられなかった」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS2025/09/03
1994年 76回大会 夏選手権 高知大会 宿毛 1991甲子園 1992熱闘甲子園 1992甲子園 1992高校野球 1993年 75回大会 夏選手権 常総学院vs鹿児島商工 鹿児島商工は4-0でリードしてましたが 1993熱闘甲子園 1993甲子園 1993高校野球 1994熱闘甲子園 1994甲子園 1995甲子園への道 4回途中に雨でノーゲームに。 翌日 PL学園 かごしましょうこう ノーヒットノーラン ホームラン ホームラン集 三重 仕切り直しの一戦で1-0で惜敗。 #常総学院#鹿児島商工#再試合 仙台商業 仙台育英 佐賀商 作新学院 双葉 四日市工 堀越 報徳学園 大阪大会 学法石川 宇都宮南 宮島工 宿毛 富山商 小林西 尼崎北 尽誠学園 市岡 常総学院 広島 広島工業 拓大紅陵 敦賀気比 星稜 春日丘 東北 松商学園 樟南 比叡山 池田 熱闘甲子園 甲子園 甲子園への道 甲府工 県立岐阜商 砂川北 磐城 神戸弘陵 神港学園 秋田経法大 竜ケ崎一 竹田監督 能代 越谷西 軟式野球 近大 近大付属 選抜 金沢 金足農 関西 阪神 青森山田 韮山 首藤桃奈 高島 高校野球 鹿児島南 鹿児島商 鹿児島商工 鹿児島大会
ofhax183 jun on 2022/08/22 14:34 映像にはないけど、準決の高知戦は、9回裏宿毛の逆転サヨナラホームランだったんですよね。あれ、負けだと思ってましたんで興奮しました。甲子園では、初戦(2回戦で、出場校中最後の登場)の長崎北陽台戦、1回表先制しましたが、相手もいい投手だったので、その後得点できず。宿毛の藤村投手の方が力量が上だったのですが、中盤、満塁のピンチでサードゴロをサードが本塁へ悪送球で逆転され、その影響で暴投による3点目を献上。長崎北陽台は1回戦を勝ち上がってただけに、大舞台での経験の差が出た試合でした。(ちなみに、ライトがライト前へのヒットを三塁を狙った一塁走者をレーザービームで刺したプレーも印象に残ってます。)ただ、試合後、藤村投手が「悔いはないです」と笑顔でインタビューに応えてたのが印象に残りました。当時は、高知3強が甲子園常連だったので、それだけに負けたとはいえ夢の舞台で投げれたことがよかったのだと思います。ちなみに、宿毛はその後ずっと甲子園に出場できず、現在は部員不足(というよりも少子化で生徒数も減少)で休部状態。
6件のコメント
この頃は明徳義塾が弱かったかな?
松坂のたった四年前なのに随分レベル違うな
たしかに宿毛と長崎北陽台は似ていました。
1回戦で敗れたけど、藤村君速球派の良い投手だった。
この年の高知は相当な波乱の大会。
三強のうち一校も決勝に進めない事は今後あるんだろうか。
映像にはないけど、準決の高知戦は、9回裏宿毛の逆転サヨナラホームランだったんですよね。あれ、負けだと思ってましたんで興奮しました。
甲子園では、初戦(2回戦で、出場校中最後の登場)の長崎北陽台戦、1回表先制しましたが、相手もいい投手だったので、その後得点できず。宿毛の藤村投手の方が力量が上だったのですが、中盤、満塁のピンチでサードゴロをサードが本塁へ悪送球で逆転され、その影響で暴投による3点目を献上。長崎北陽台は1回戦を勝ち上がってただけに、大舞台での経験の差が出た試合でした。(ちなみに、ライトがライト前へのヒットを三塁を狙った一塁走者をレーザービームで刺したプレーも印象に残ってます。)ただ、試合後、藤村投手が「悔いはないです」と笑顔でインタビューに応えてたのが印象に残りました。当時は、高知3強が甲子園常連だったので、それだけに負けたとはいえ夢の舞台で投げれたことがよかったのだと思います。ちなみに、宿毛はその後ずっと甲子園に出場できず、現在は部員不足(というよりも少子化で生徒数も減少)で休部状態。