選挙報道 テレビ・ネットのあるべき姿とは? 「質的公平性」を議論せよ! 土曜9時30分から毎週1時間半の生放送! 朝日放送テレビの『正義のミカタ』が誇る最強専門家軍団が ニュースの正しいミカタを徹底解説! #正義のミカタ #西田亮介 #社会学者 #選挙報道 #政治とメディア #メディア #放送法 #質的公平性 #東野幸治 #ほんこん #海原ともこ #藤井聡 #高橋洋一 #髙橋洋一 #正義の味方 #正義のみかた #正義の見方 セイギのミカタ ニュース ミカタ 朝日放送 正義 正義のミカタ 正義の味方 西田幸治
astrobeam on 2022/11/14 13:45 言葉をきちんと定義しないで話している。彼は視聴者に対して「自分が話そうとしていることを正しく理解してもらおう」という気持ちがない。真摯さに欠ける。つまり「正義のミカタ」じゃない。
pearl palms on 2022/11/14 14:33 国民の公共財産である電波の割り当て、放送内容に一番の疑いを持たれている局が、他人事のように説教されても。。。w放送局のコンプラは、法令遵守ではなく、自主規制。ネットの表現を絞るのは、中共と同じやり方で、言論の自由がなくなる。で、答えは?紙に戻る?書籍?それとも、どうせなら石版まで戻ってみる?
S M on 2022/11/15 15:21 質的公平性?野党に限っても、立民社民のような極左政党と民民のような現実的野党との質のバランスを取るにはどれだけの時間が必要でしょうね(笑)10分対1時間でも釣り合わない。そこに与党も加われば、カオスが極まる。となると結局は時間的公平で極力質を求めるしかない。解決策を提示しないまま疑問点だけを投げつける石破小泉的論法は仮にも専門家を名乗る上で宜しくないかと。ていうか何で体の向き斜めってるの?自己陶酔してんの?
10件のコメント
この方は何処からか金でも貰っているのか? 現状の地上波のデタラメを放置してネット規制は有り得ないだろう。
TVは、反日放送で公共性は、無い。放送局に外国人社員や職員は憲法違反です。
西田さん!!
結局は 何なんでしょうかーーー⁉️
話がつまらん
髙橋先生のYouTubeの方が100倍面白くてわかりやすい
○HKの開票速報が速すぎて
怪しいらしい😮
「それ相応の役割」って、ある?っていうか、放送事業者はその大事な役割を果たしてるのだろうか?
言葉をきちんと定義しないで話している。彼は視聴者に対して「自分が話そうとしていることを正しく理解してもらおう」という気持ちがない。真摯さに欠ける。つまり「正義のミカタ」じゃない。
国民の公共財産である電波の割り当て、放送内容に一番の疑いを持たれている局が、他人事のように説教されても。。。w
放送局のコンプラは、法令遵守ではなく、自主規制。ネットの表現を絞るのは、中共と同じやり方で、言論の自由がなくなる。
で、答えは?紙に戻る?書籍?それとも、どうせなら石版まで戻ってみる?
地上波は公共性だからそうなのかも。
質的公平性?野党に限っても、立民社民のような極左政党と民民のような現実的野党との質のバランスを取るにはどれだけの時間が必要でしょうね(笑)
10分対1時間でも釣り合わない。
そこに与党も加われば、カオスが極まる。
となると結局は時間的公平で極力質を求めるしかない。
解決策を提示しないまま疑問点だけを投げつける石破小泉的論法は仮にも専門家を名乗る上で宜しくないかと。
ていうか何で体の向き斜めってるの?自己陶酔してんの?