#なかしましほ さんの「#大人のコーヒーゼリー」レシピ

ドリップコーヒーで作ると、ちょっと贅沢な気分。
ほろ苦い味の、大人デザートをどうぞ

人気の料理家の名作レシピがすぐに検索できる
LEEwebで大人気のレシピ検索ページ
「#おいしいLEEレシピ」から名作レシピをPICK UP!

**

【大人のコーヒーゼリー】

苦めに仕上げるときも、
砂糖を入れたほうが
コーヒーの味がぐっと締まります。
なかしまさん的には、
「生クリームは必須!」。

[材料・4人分]

コーヒー豆(深煎り、挽いたもの)……40g
グラニュー糖……50g
粉ゼラチン……7g(1袋5g入りのものを約1½袋)
コーヒーリキュール(あれば)……小さじ1

トッピング
|生クリーム……100㎖
|グラニュー糖……大さじ1
|バニラアイスクリーム……大さじ₄
|好みの果物(飾り用)……適量

[下準備]

小さな器に水大さじ1を入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく。

[作り方]

1|コーヒーサーバーに、
 |グラニュー糖と
 |ふやかしたゼラチンを入れ、
 |ドリッパーをセットして
 |コーヒー豆を入れる。

2|熱湯を蒸らしながら
 |少しずつ①に注ぎ、
 |500㎖になるまで抽出する。
 |よく混ぜてゼラチン、
 |グラニュー糖を溶かし、
 |リキュールも加えて一度こす。

3|②を、耐熱のグラスに
 |均等に優しく注ぎ入れる。
 |表面に泡ができたら、
 |スプーンなどですくう。
 |粗熱が取れたら
 |冷蔵庫で2時間以上
 |冷やし固める。

4生クリームに
 |グラニュー糖を加えてゆるく泡立て、
 |バニラアイスと一緒に
 |③の上にふんわりのせ、
 |果物を飾る。

💡Point
あらかじめ、
コーヒーサーバーに
ゼラチンと砂糖を
入れておくのがポイント。
簡単にゼリー液が完成!

\教えてくれたのは/
なかしましほさん
料理家/おやつの店・foodmood店主。お菓子の販売、レシピの提案のほか、CMや映画のフードコーディネートも行う。著書に『まいにち食べたいごはんのようなクッキーとビスケットの本』(主婦と生活社)など。http://foodmood.jp

撮影/鈴木静華 スタイリスト/河野亜紀 取材・文/沼田美樹

LEE2018年9月号「夏のおなかすいた!にちょうどいい なかしましほさんの『おひるとおやつ』」より

– – – – –

👩‍🍳 他にも名作レシピがたくさん!
LEE公式レシピサイト
「#おいしいLEEレシピ」を
ぜひチェックしてみてくださいね🍳

おいしいLEEレシピ

– – – – –

#magazinelee #leeweb #おいしいLEEレシピ

#おうちごはん #料理 #暮らし #レシピ #今日のごはん #献立 #簡単レシピ #簡単料理 #おやつ #おやつレシピ #コーヒーゼリー #デザート #デザートレシピ #コーヒーゼリーレシピ #ゼリー #ゼリーレシピ #おうちおやつ

Comments are closed.