31件のコメント

  1. この年の5区は走りやすい状況だったのかは知らんが、例年なら区間5位クラスの81分切りが8人も、学連選抜を除いて区間最下位のタイムでも84分ジャスト(例年の区間最下位は85分半前後)と好タイム続出だった。

  2. 名勝負には自然と素晴らしい曲がついてきて、素晴らしい作品になるんですね。見ていて熱くなります。87回は往路も良かったんだなぁ・・・。素敵過ぎる!!

  3. 上武・園田くん、福岡国際マラソン川内選手に次ぐ日本人2位おめでとう!

  4. 当時この動画を何回も何回も見ました!
    再びアップしてくれてうれしいです!ありがとうございます!!
    また感動の季節が来ましたね。

  5. 早稲田の猪俣くんの粘り強い走りが印象的でした\(^o^)/

    5区のスタート前に、高校大学の先輩に当たる佐藤敦之さんから『会津魂で死ぬ気で走れ!』というアドバイスをもらったそうですが、言う方も言う方ですが、それに応えて山の神とがっぷり四つに組むあたり、会津魂、侮れません\(^o^)/(笑)

  6. タイムで言ったら青学神野くんの方がもしかしたらいい?のかもしれないが、1年生で5分差ひっくり返してそこから毎年プレッシャーある中で期待通り走り切った彼が『山の神』という名にふさわしい。

  7. 1年生で“山の神”と呼ばれてから5区は恐怖だった。4年生の時だけトップで襷を受けてるが。

Leave A Reply