インタビュー:仏レザーバッグ「ポレーヌ」は店舗営業日激減でも売り上げ倍増 好調の日本にも出店へ

フランスでは度重なるロックダウンによって多くの中小企業が苦境を迎えているが、パリ発のレザーグッズブランド「ポレーヌ(POLENE)」は好調だ。アイテムはバッグ14型(2万〜6万円)と、財布やコインケース(5000円〜2万円)など。販路は自社ECとパリの旗艦店のみで、卸は行っていない。売り上げの8割を海外が占め、昨年10月には日本版ECを開設。予想を超える売れ行きで、全体の売上高を大きく押し上げたという。昨年は実店舗の営業日が4分の1に激減したものの、売上高は倍増した。

同ブランドはフランス人3兄妹が2016年に立ち上げ、5型のバッグからスタート。自社ECと20平方メートルほどの小さな店で売り始めると、口コミと地道なマーケティング活動によって売り上げを徐々に伸ばしていった。現在は、スペインのアトリエとパリの本社を合わせて100人超の従業員数を抱えるまでに成長。20年8月には売り場面積130平方メートルの物件に旗艦店を拡張移転し、今後はニューヨークと東京への出店準備を進めている。共同創設者で36歳のアントワーヌ・モテ(Antoine Mothay)に、ビジネス成長の要因やブランド理念、今後の展望についてを聞いた。なお、彼らの曽祖父はフレンチカジュアルを代表するブランド「セント ジェームス(SAINT JAMES)」の創設者である。

インタビュー全文は @wwd_jp のプロフィールのリンクから

#ポレーヌ #POLENE #レザーバッグ

Comments are closed.