前回の動画公開後、パーツの初期不良が発覚しました。
教えてくださったみなさま、ありがとうございます。
そして、、、例の事件についても、アドバイスよろしくお願いいたします。
今回は「はじめて自作PCを組むよ♪」Part 3 です。
購入したパーツ紹介はPart 1です。
Part 1:https://youtu.be/9SswwSZa7iM
Part 2:https://youtu.be/TlqUKoVdIXg
Part 4:https://youtu.be/SJnp99UVmag
<商品リンク>
Tangle Teezer タングルティーザー ザ・ウェットディタングラー
https://amzn.to/3oZNC3g
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ EW-DT51-K
https://amzn.to/3oTIwWi
<購入したPCパーツ>
CPU
AMD Ryzen 9 5950X
https://amzn.to/3nNNfrg
CPUクーラー
NZXT KRAKEN Z73
https://amzn.to/2KgmEW9
グリス
Thermal Grizzly Kryonaut 1g
https://amzn.to/3oPbkiH
マザーボード
ASRock AMD Ryzen 3000 Soket AM4 ATX X570 Creator
https://amzn.to/38EhcG1
(候補)GIGABYTE X570 AORUS XTREME E-ATX
https://amzn.to/36ind9J
メモリ
G.Skill DDR4メモリ TridentZ Royal DDR4-3600 128GBKit(32GB×4)
https://amzn.to/3j0Ge5M
(候補)G.SKILL 128GB(4 x 32GB)Trident Z NeoシリーズDDR4 SDRAM 3600MHz
https://amzn.to/2LDg0d1
SSD
Western Digital M.2-2280 NVMe PCI-E Gen4 SN850 WDS200T1X0E-EC
https://amzn.to/3nNlzTi
HDD
Western Digital HDD 18TB WD Gold
https://amzn.to/2LB0z5f
GPU
MSI GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G
https://amzn.to/3iWDJkN
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0824142229057/
ケース
Fractal Design Define 7 White TG Clear Tint
https://amzn.to/2KX1nB0
電源
Seasonic PRIME-PX-1000
https://amzn.to/3nIHNFV
<参考リンク>
自作パソコンの組立て方 | パソコン工房【公式通販】
https://www.pc-koubou.jp/pc/jisaku_pc.php
自作パソコン(自作PC)組立 マニュアル | ドスパラ 自作PC サービス
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_pc_setup
ASRock
https://www.asrock.com/index.jp.asp
サポート窓口案内 | CFD販売株式会社 CFD Sales INC.
https://www.cfd.co.jp/support/contact/
BTO パソコン(PC)の【@Sycom】(サイコム)
https://www.sycom.co.jp/
<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
<今日の一言>
マクドナルドの新商品 チキンタツタ 瀬戸内レモン味を食べました。
うーん、わりと普通だった!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/
素材提供 PIXTA
【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89
【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini
【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games
【Twitter】
Tweets by eguri89
【ブログ】
http://kojiseto.com/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/
【Facebook】
http://facebook.com/eguri89
41件のコメント
放送事故になるくらい沈黙してる。
いや、放送事故だわ。
確かに初めての自作の石のピンが曲がったら焦るよね😂
いや作るの遅すぎ
俺なら1時間もあれば配線までできる
なんかホラー映画を見るよりもハラハラドキドキしてみてました。
MBの上で部品を出したり閉まったり。あと静電気対策も。
19:26 無事…?
スッポンシーン 15:49
スローでどう曲がったのか見させてもらいました。外れた勢いでCPUの左下の角が奥になるように回り、その時最後に抜けたと思われる端のピンがソケットに引っかかる形で曲がったのだと分かりました。
CPU抜く時はレバーを120°くらいまで倒し、ゆっくり少しづつ、水平軸方向に回らないように抜くことが大切なんですね。また他の方のコメントではなかなか抜けないのはやばいみたいですね、気をつけます。
もう呪いなのよ。
ていうかオシャレ企画やっても人前に出る動画では相変わらずダサで草。
アスロックさんめちゃ親切♥️
初期不良キタ━━!うわぁぁぁぉぁい!
ASRockは謝罪もまともにできないメーカーだったのね
「初期不良があったので交換します」だけで
申し訳ありませんの一言も言えないのか???
今後もこのメーカーのは買うことがないのだろうけど
16:22 ~ 16:53 静けさ好き
無言の時無音すぎるだろ
ホワイトノイズとか一切ないのすごい
これだからRyzenは、
intel最高!
僕は今までいろんな精密器機買ったことありますが、初期不良を一度も引いた事がありません。
ピン曲げたときの顔芸が良い
仕込みだろうけど上手い
またしてもしっかりレバーをあげてない
18:56 ここすき
その後、このPCでプレミアは動いてるのだろうか
初PC自作に限らず初○○は必ずトラブルが発生する。
CPUって抜き方が分からないと力任せで壊すよね
CPUで大根下ろしてください!
cpuのピン折るとかまじかよライ9で…すげぇなおい
もう自作やってる俺からしたらサーマルパッドでCPU抜くなんて驚きしかない。
これが二次災害っていうやつですね笑 一つのアクシデントが、2つ目を呼ぶ…、しかしソケット自体初期不良なんじゃね?普通レバー起こしたらCPUはスポッと抜けるよ。それがあれだけ抜けないんだから、それ自体CPUソケットの不良でしょう?
自作やったことないけど絶対に一生やらないという誓いを立てた
18:51
18:58
ここ好き
15:49
1歩進んで2歩下がる代表の動画
レバーを奥までするんやで….90°じゃまだ無理や…
観ないうちに進化している瀬戸さん
これって、視聴率稼ぎであえてやってるんですか?
だとしたら、すげーと思う。
自分も やっちゃた Ryzen 3600
自ら不良品を生み出す初期不良系ユーチューバーの鑑
これは、あなたのせいですね
16:20 〜 16:55 の無音の瀬戸さんがかわいそかわいくて繰り返し見てしまうw
固定のレバーを上げきってないやつw
AMDじゃなくINTELにしておけば良かったのに…
ペンチである程度真っ直ぐにすれば大丈夫なやつ
YouTuberとしてのセンスしかないわこの男
俺の友達も自作PC作る時初期不良あったけどこういう事があるかもと予測して全部単品で頼んでました。初の自作PCは単品購入が1番いいと思います
18:56 パーツの注文ならドスパラですよ。
ヒートシンクのサーマルパッドでCPU引っこ抜こうとする発想がすごいw