たかはし on 2018/04/14 08:56 シメ様大好き💕出だしの歌にまずやられちゃう。・゜゜(ノД`) スタイルは抜群に王子様だし、あれだけのキレッキレのダンスをしながらも歌は全然ブレないしニナちゃんをガッツリ引き寄せるときになんか(私が)胸キュンしちゃうし、 ニナちゃんになりたいとまで は言わないから(畏れ多くて)、ピンクの取り巻きになりたい…… 2:30あたりの、娘たちがアティテュードのポジションに脚あがるときに、 ニナちゃんの脚の運びがめっっっっっっちゃ美しいのです!!軸が通ってて。バランスとってる間なのに顔は微笑みのままだし。 なんか、脚が高く上がるだけがバレエの動きじゃないんだなぁと思い知らされましたΣ(゜Д゜)上がるけど、あえて上げないで一番美しく見える軌跡を選んでいると思う。トップ娘の実力よ。
水かがみ on 2019/03/15 06:50 シメさん、なんともいえないしっとりとした魅力のあるスターさんですね プロローグのアントワネットも可愛かったですね おっとりしてて 上手だなあと思いました☆
ゆうちゃんまん on 2020/04/25 03:40 シメ様❤この頃,本気で紫苑ゆう様❤に恋してました。♥相手役の娘役さんにヤキモチやくくらい(笑)紫苑ゆう様❤大好きでした。(ฅ∀<`๑)テヘッ♡でも仁科有理様❤だけはヤキモチやかなかったんです。♥
randy on 2020/09/10 06:46 これ生で観ました最高に良かった✨懐かしいですね❤️ 話は別ですがシメさんのオスカル東京公演が確か怪我で出演出来なかったのが残念でしたシメさんのオスカル東京で見たかったです(T-T)
ERI KUROO on 2022/01/09 12:41 一番初めにファンになったのが、紫苑ゆうさんのフェルゼンでした♡ 相手役を見る目が本当に優しくて…踊っていて幸せだろうな…とつくづく感じます。どの時代のどのスターさんも素敵。でも永遠にシメさんを超える人は私の中では出てこないです。
はる on 2022/02/25 16:32 いつでも麗しいシメさんですが…この時のシメさんは反則級にお美しい。いつ見ても美しすぎる。それに加えてこの迫力ある歌唱。仁科さんが少女のように駆け寄るシーンも可愛くて大好きです。
光結衣舞姫 on 2022/03/17 07:11 峰ちゃん退団後観劇から遠のいて居たのでシメがこんなに歌が上手になっていたとは最近のYou Tubeで知りました。シメちゃんファンの方、ごめんなさい🙇ダンスも素敵💃どの先生の振付なのかしら?
23件のコメント
シメ様大好き💕出だしの歌にまずやられちゃう。・゜゜(ノД`)
スタイルは抜群に王子様だし、
あれだけのキレッキレのダンスをしながらも歌は全然ブレないし
ニナちゃんをガッツリ引き寄せるときになんか(私が)胸キュンしちゃうし、
ニナちゃんになりたいとまで は言わないから(畏れ多くて)、ピンクの取り巻きになりたい……
2:30あたりの、娘たちがアティテュードのポジションに脚あがるときに、
ニナちゃんの脚の運びがめっっっっっっちゃ美しいのです!!
軸が通ってて。バランスとってる間なのに顔は微笑みのままだし。
なんか、脚が高く上がるだけがバレエの動きじゃないんだなぁと思い知らされましたΣ(゜Д゜)
上がるけど、あえて上げないで一番美しく見える軌跡を選んでいると思う。
トップ娘の実力よ。
立見席で、見ました。懐かしい。
シメさん、なんともいえないしっとりとした魅力のあるスターさんですね プロローグのアントワネットも可愛かったですね おっとりしてて 上手だなあと思いました☆
この方のフェルゼンが一番好き
有難うです!プロローグも見たい~(^_-)-☆💛
世代はとても離れていますが、優雅で艶やかな仁科さんに憧れて宝塚を受けました。4年前くらいですかね。今でももちろん憧れです。
ベルばらの中でこの歌が一番好きなんだけど、一緒の人います?(´▽`)
シメちゃんの化粧映えの凄さはもうね 言うことないね
またそれとよく合う歌唱力、こんなのが二番手やってた時代があるんです
シメ様❤
この頃,本気で紫苑ゆう様❤に恋してました。♥
相手役の娘役さんにヤキモチやくくらい(笑)紫苑ゆう様❤大好きでした。(ฅ∀<`๑)テヘッ♡
でも仁科有理様❤だけはヤキモチやかなかったんです。♥
ニナちゃんとシメさんの主役で、アントワネットとフェルゼン編をやって欲しかった。
ニコ動でシメさんの衣装が私服って言われてるのわかるw
似合い過ぎ!
これ生で観ました
最高に良かった✨
懐かしいですね❤️
話は別ですが
シメさんのオスカル
東京公演が確か怪我で
出演出来なかったのが
残念でした
シメさんのオスカル
東京で見たかったです(T-T)
下手から走ってくるニナちゃんがとにかく可愛い。
ほんとに可愛らしさが滲み出る娘役さんやったな〜。
というか、ビバ!64期。
役変わりでシメさんだけチケットが取れなかったのでテレビ放送は嬉しかった!ちなみに私はルコさんファンでした(笑)。
貴公子がいる❗
紫苑ゆうは、オスカル役者ではなく、フェルゼン役者なのだと思った、、。私の中では、この方以上のフェルゼンは出てこない‼️
一番初めにファンになったのが、紫苑ゆうさんのフェルゼンでした♡ 相手役を見る目が本当に優しくて…踊っていて幸せだろうな…とつくづく感じます。どの時代のどのスターさんも素敵。でも永遠にシメさんを超える人は私の中では出てこないです。
いつでも麗しいシメさんですが…この時のシメさんは反則級にお美しい。
いつ見ても美しすぎる。それに加えてこの迫力ある歌唱。
仁科さんが少女のように駆け寄るシーンも可愛くて大好きです。
私の青春シメさん大好きです
峰ちゃん退団後観劇から遠のいて居たのでシメがこんなに歌が上手になっていたとは最近のYou Tubeで知りました。シメちゃんファンの方、ごめんなさい🙇ダンスも素敵💃どの先生の振付なのかしら?
雪組だけは観られなかったんですよ!
この時、各組合同だったでしょ。
確かにシメさん、お綺麗💜💜
同期生コンビも有りでしょう
シメさんをはじめて拝見したのがフェルゼンさま
もう一生ファン確定の瞬間でした
特にこの同期コンビのフィナーレは素晴らしすぎます