くりぃむしちゅー有田哲平が、ついに【公式】YouTubeチャンネルを開設!!
第33回は【北斗晶vs神取忍】後編!1993年4月2日に横浜アリーナで行われた「全女創立25周年記念 夢のオールスター戦」!前年11月、プレオールスター戦を観戦しに来た神取を北斗がリング上から挑発したことから、いよいよ「夢のオールスター戦」で北斗晶(全女)と神取忍(LLPW)が激突!“観客の度肝を抜いた”試合展開とは!?そしてまさかの結末とは!?女子プロ史に残る伝説の一戦『デンジャラスクイーン決定戦』は、一体どんな試合だったのか?そして、有田がこの一戦を「落ち込んだ時にオススメの試合」だと語る理由とは!?有田が熱く語りまくる!
※前編はコチラ▷https://youtu.be/vtF8kvSN8NE

■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪

■この動画で有田さんがお話した大会・触れた大会
・1993.4.2 全日本女子プロレス 横浜アリーナ
「全女創立25周年記念 夢のオールスター戦」(北斗晶 vs 神取忍|デンジャラス・クイーン決定戦-横浜極限-)

■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2

■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp

■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)

※この動画は、感染防止対策を行った上で収録しております。

#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#女子プロレス
#全日本女子プロレス
#全女
#北斗晶
#神取忍

OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩

©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト

39件のコメント

  1. ディレクターさん、必ず見てください🙏🏻(笑)
    それにしても、話の途中から有田さんの熱量がどんどん上がって行く感じが好きです✨

  2. あらためて見ました。スンゲェ試合。有田さんありがとう!福田さん、ナイスサポート!数多く出演してる福田さんの番組の中でも、一番イキイキしてはる(笑)

  3. 個人的には、北斗の女子プロレスラーとしての闘い方、素晴らしかったと思いました。首から上を流血してもあれだけプロレス出来て、(その時代で)しっかり締めれた力、今観ても色褪せないってのが凄さを際立たせてます👍️

  4. 落ち込んだ時に観るってタイトル
    なのに、結末得る覚えって
    どういう事?w

  5. 落ち込んだ時に観るってタイトル
    なのに、結末うる覚えって
    どういう事?w

  6. セミだったこともあって当然神取が勝ってアジャ ブル戦に進んでいくもんだと思いながら横浜に行ったのを覚えてますよ。
     その年末の両国で大北斗コールをしている自分なんか想像もできませんでした  その後の東京ドームまで北斗を追い続けました

  7. この試合で大流血した北斗は、入院中にこの試合の評価が耳に入っておらず「数日後に退院したら(自分を取り囲む)世界が変わってた」って何かで語っていたような。

  8. 有田さん、先日行われた「大谷晋二郎エイド」の大会を紹介してほしいです。
    プロレス1の熱い男だと僕は思います。

  9. 見に行きました。あの頃は女子しか見てなかったので、今男子の推しがいるのがものすごく不思議です。LLPWよく見に行きました。長嶋美智子さんのファンでした。

  10. 神取忍対北斗晶の試合は、横浜アリーナ以前から、けっこう盛り上がってましたよ。
    マイクの達人・北斗晶の挑発に、口下手・神取忍じゃ毎回イライラしっぱなしw
    試合直後のマイク「お前はプロレスの心がない! プロレスはプロレスを愛する者しかできない! 柔道かぶれのおまえに負けてたまるか」
    試合前から試合後まで「口撃」は北斗晶の圧勝でした。

  11. 満身創痍フラフラの勝者、ダメージはあるがのしのしと自分の足でリングを後にする敗者。
    時に舞台裏や感情の揺らぎがむき出しになってストーリーを紡ぎ出す、これぞ女子プロレスの醍醐味。

  12. 福田さんのプロリスナーとしての反射神経がますます研ぎ澄まされてますね。うれしいしありがたいです😌

  13. いつも楽しく見させていただいております。
    スペルデルフィンの股くぐり事件と
    ノアの巨額詐欺事件も語っていただきたいです…!

  14. 北斗のマイクのうまさって独特で、そんなに難しい言い回ししないのに一言で全部もってかれるとこあってほんとに好き

    昔、バラエティで浅草キッドふたりとお笑い試合みたいなことやったとき、玉ちゃんに「お前ヤリマンだろ!」って言われたときの返しが

    「こう見えてもな、お嬢様学校中退(※実話)してんだよ、ご機嫌ようっつってな!」

    これが俺の中で一番しびれた北斗のマイクになりました。本チャンの試合じゃないのに…(笑)

  15. この試合観戦しましたが、技としては北斗さんが放ったノーザンライトハーレーTが凄かったです。神取さんの頭からの落ち方がヤバかったです。
    北斗さん大流血でしたが、この時の後傷が週プロでに掲載されてて衝撃だったわ。

  16. 初のオールスターみんな良いとこ見せたいから伸びちゃった伝説の興行

  17. 確かにあの頃の北斗さんは干され気味だったから一か八かで神取選手に喧嘩売って実力でのしあがった感じでしたね。
    手のひら返したようにそこから北斗さんありきの全女も酷いよね

    当日観てたけど確かに終電無くなって新横浜から菊名まで歩いて始発待った(笑)懐かしい。

  18. 神取の魅力をポテンシャルを最大限に引き出した試合
    技量はもちろん心構え、プロ意識全て兼ね備えていた当時の北斗だからこそですね
    ブル様と並び真のプロフェッショナルですね

  19. あまり女子のプロレスはあまり観た事が無かったのですが有田さんの話を聞いてyoutubeでアップされている神取vs北斗戦を観ました。
    ものすごいセメントの試合で大興奮しました。女子プロレスにすごく興味が湧きました。有田さんと福田さんの話毎回アップされている動画楽しみにしています
    有田と週刊プロレスとの時からずっと楽しみにしていたのでYouTubeで配信されるようになって月曜と木曜日が本当に楽しみなりました。
    ありがとうございます

  20. ちょうどしゃべくり007で北斗晶と共演してて、この試合も話題に出ましたね

  21. 両国での二戦目だったと思うが、ダウンしている北斗の姿を全女のセコンド陣が皆涙を流しながら見ている姿が印象に残っている。今見ても胸が熱くなるな…。

    今の北斗晶しか知らないプロレスファンは是非見るべき。

  22. デンジャラスクイーンの称号は、やはり北斗にこそふさわしかったなあ。
    神取にはミスター女子プロレスとか、女の中の男とか称号があるので
    これ以上は必要ないだろうと。

  23. 確かに凄い試合だったけど、北斗選手があそこまで自由にでき、女子プロの中心になれたのは、全女の看板を背負っている、負けを許されない中野、アジャ、豊田、山田選手達がバックにいた事と相手の神取選手に感謝しないといけない。

  24. 北斗晶さんが神取忍さんに2回目のノーザンライトボムをかけようとした時に、神取忍さんが反応して、北斗晶さんにまさかのノーザンライトボムをかけたところも、見てほしい。

  25. あの試合は本当に凄かった。
    そしてテレビで気の利いたコメントを言う北斗晶は
    あの頃もリング上で気の利いたマイクアピールをしてたなって事でもあり。

  26. この試合、かなり名勝負で女子プロレスを更にバズらせた気がします。ちなみにこの後、豊田、山田対工藤、コンバットの試合があったけど、前試合が凄すぎて完全飲まれて、あまり盛り上がってなかったのか、豊田真奈美さんがインタビュー不可能で悲しく悔しそうに下がっていってしまったのを覚えている

  27. スターダムの世志琥のケンカマッチも居合わせましたが傍目には何が起こっているのかわからんかった(笑)気づいたら、相手の顔が腫れ上がって!しかし京平氏のレフリングは不味かった。

  28. この試合は北斗の勇気に尽きるよなあ。一か八かの賭けに出て見事に勝った。
    受けて立った神取も凄いけど。ケツは北斗の勝ちで決まってたのかしりたいなあ。

  29. 全然関係ないですけど、たしか北斗晶さんってレスラーになる前はブルさん(中野恵子選手時代)の私設ファンクラブの会長でしたよね(笑)

  30. 有田は神取戦の北斗のマイクパフォーマンスを引用するならちゃんと調べて正確に引用しろよ。いい加減な仕事してんな。

  31. 神取が勝ったら神取がデンジャラスクイーンだったのか。ミスターデンジャラスクイーン。

  32. 遅くなりすぎてどうやって帰ったのか覚えてないわ、でも不満は一切なく、仲間と興奮してあの試合を語り合ったのはいい思い出

Leave A Reply