皆さまお待ちかね、フォレスターSTI Sportの試乗動画です!

乗り心地の甘美さは富士スバル高崎店さんを出た瞬間から実感できますが、やはり真骨頂はワインディングを軽く流したときの自由自在感! そして、無駄な動きの少なさにアリ!

すびちゃんお馴染み「後席での印象」も詳しく、そして「STI Sport」というグレードのスポーツ性とは何か?についても改めて考えてみました!

#forester
#STIsport #SUBARU

★公式Facebookページ
https://www.facebook.com/subiechannel/

★公式Twitter

★マリオ高野Twitter

23件のコメント

  1. スポーツ系はSTiスポーツでいいと思いますけどフォレスターとかアウトバックはヴィルダネスを設定してほしいなあ…。スバルは設定するつもりはないみたいですけど…。

  2. 太田店からではなく、高崎店からの撮影ありがとうございます😊

  3. マリオさんのレビュー楽しみに待ってました!。前席のみならず後席もチェックされるなんてとても参考になり嬉しいです♪。
    家族持ちだと、スポーティグレードの後席の乗り心地も気にしなくてはならないので(1人の時は全然気にしないでヒャッホーですがw)。

    かつてはバリバリ硬派だったsti車両が、時代に沿ってより進化・より上質なスポーツ性能を纏い力を発揮する…素晴らしいです(私もバリバリ硬派車両大好きな中年のおっちゃんですがw)。ますます年明けのフォレスターstiスポーツの納車が楽しみになりました♪。ありがとうございます!。

  4. 個人的にはナッパレザーよりエアロ系とマフラーは標準で入れて欲しかったと思っております。

  5. на Дальний Восток заедет,сразу диски Шоганы китай залетят на рези Триангле))

  6. 耳をマリオ高野モードにチェンジしてるので聞き取りやすいですよ。笑
    フロント下部のエアロパーツはフォレスターには似合わないなー。
    車高180mmくらいのスペシャルSTIなら良いと思うけど。

  7. 私も フォレスター STI sports を試乗して
    感想を 高津さんにお伝えして賛同して
    いただき嬉しい限りです。
    SFRD 周波数感応性ダンパーによるる
    路面凹凸のいなし感、フラつきの少ない
    フラットライド感……
    マリオさんレポート通りの乗り味を私も
    感じ取れました。
    言うならば角の取れたスポーティ感ですね

  8. マリオさん……
    リァシートからのリポートをするなら
    同車の特性を伝えるなら
    左手でルーフサイドのグリップを
    握り続けるのでは無くて、途中放しましたが、そのロールの少なさ身体の左右の揺れ
    の無さを、少なさを伝えるレポート、リア
    に乗った人、ファミリーの気持ちになって
    欲しいで〜す☺️

  9. マリオさん STiスポーツのレビューありがとうございます。今CB 18のスポーツに乗っていますが、11月にST iスポーツに乗り換えます。マリオさんのレビューでST iスポーツは乗り味がさらに上質になったとの事ですが、ST iスポーツにタワーバーやドロースティフナ前後を取り付けると乗り味は、悪くなりますかね?参考までマリオさんのお考えをお聞かせ頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  10. SK5D乗ってます。STISport試乗しました。超絶フラットライドで快適性マシマシでした。脚だけ交換できるなら是非したいです泣

  11. STIスポーツは意味の捉え方が人それぞれなので、混乱が多いと思います。
    スバルはネーミングの意味の見解を発表した方がいいです。
    しないで放置するのも、それはそれで面白いです。

  12. フォレスターならエアロ付けても擦ること気にしなくていいので良いですね。シートはレヴォーグSTIよりかっこいいですねブラックが多いので内装が落ち着きのある雰囲気に見えます

  13. マリ高野さん、動画有難う御座います。
    F型を買います。
    フレキシブルパーツとマフラーを付けます。有難う御座いました。

  14. こんにちは。既に誰か ブツケた跡が運転席ドアに ま…気にせずに さて  車としては最高ですが SUVとして 上に載せられないのはどうかと思いますですm(_ _)m。

  15. 昔のフォレスターみたいにSTIスポーツならWRカラーの特別感の設定有っても良かったような気がします

Leave A Reply