提供:南海電気鉄道株式会社

2月12日(土)20時〜
1日駅長就任オンラインイベントはこちら⏬

こんにちは、かほです⛰

今回は大阪府最南端の岬町でハイキングをしてきました!
関西の方はぜひ訪れてみてくださいね!

また、2月12日(土)には1日駅長就任のオンラインイベントもあります!
皆様とライブ配信てお会いできるのを楽しみにしています😍

ご視聴いただきありがとうございました!
次回の動画でお会いしましょう!

●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
イタリアのチャンネルもあります♪
https://www.youtube.com/channel/UC2YbjzlNZ8KpX-0t4JHdJRA?view_as=subscriber

お仕事の依頼はこちら💼⏬
kaho.yamanobori@gmail.com

インスタグラムのフォローはこちら🔽
https://www.instagram.com/kaho_yamanobori/

twitterのフォローはこちら🔽

41件のコメント

  1. ブラかほさんですかね。
    道の駅でコーヒーいただく姿、なかなかステキでした。山小屋ばかりでない!
    海そばからの登りかと思うので、かせがされる標高も結構なものかと。お疲れ様でした、1日駅長も、頑張って!

  2. 大阪に行ったのなら、天保山にも登ってください!山頂がわかりにくいので、遭難にはきをつけてくださいね!

  3. 山頂での「かほのおやつ」美味しそう、「将棋の聡太のおやつ」に負けていませんよ。

    実食付きです。山頂から眺める壮大な海は圧巻だったでしょうね。

    下山後待っていたお楽しみタイム。海の幸・山の幸が並ぶ道の駅、魚が安すぎ。

    生産者名が船の名前、初めて見ました。お疲れ様でした。

    1日駅長就任おめでとうございます。2月12日、心待ちしています。

  4. 大阪湾を一望できて、どら焼きを食べながらのコーヒータイムで一息して、めっちゃいいハイキングコースでしたね(^▽^)/

  5. レポート、上手でさすがかほちゃんでした!
    海も見えていい山ですね!
    1日駅長さん、リモートになって残念ですが、頑張ってください😀

  6. 日帰り登山で快適な関西、低山😊
    日帰りでゆっくり登って、こんな登山も良いですね😉景色を見渡せて眺めが良いですね🤗コーヒーとどら焼き最高のコーヒータイムでしたね👍外で飲むコーヒー美味しいですもんね☕️

  7. 南海電車の1日駅長、おめでとうございます🎉コロナが無かったらイベント盛り上がったでしょうね🤗

  8. 凄いぞかほさん、鉄分関係にも進出ですね。山・食・鉄 の三つ巴、これからもご活躍される事を応援申し上げます。今度放送されます「山カフェ」、楽しみに拝聴させていただきます。

  9. またまた関西のお山にお越しいただき嬉しいです♪😊⤴️
    ますますファンになりました😆
    他の方も仰るように、いつの日かダイトレや大峰を歩かれる動画を楽しみにしてます♪😊⤴️

  10. 飯森山、お手軽な山でいいですね景色も良かったです。また古民家で頂く珈琲も、まるで自宅でくつろいで居るような雰囲気で良かったです。Wしらす丼食べたい!!

  11. ようこそ関西へ。関西の低山、まだまだ沢山ありますので是非のぼってくださいね。

  12. こんにちはーかほちゃん✨
    まったり低山ハイクいいですねー。道の駅でランチしたりお土産買えるのも楽しみでいいですねー。
    モコモコmontbellの帽子かわいかったです✨

  13. かほさんの低山山行は軽やかに楽しく登れそうです。お菓子しらす丼コーヒー、口の中が唾液で溢れます。\(^o^)/

  14. かほちゃん、いろいろ行くね~😄
    南海電鉄さんからどんなつながりでオファーあったん❓一日駅長凄いな~
    2月12日は息子の誕生日でね、和歌山にいる頃家族で良くみさき公園に行ったんよ、小さくて可愛かったな、どうしているかな、
    みさき公園閉めちゃってね、とても残念ですね💦

  15. かほさんを真似して、フレッシュバターみかさとみさきブレンドコーヒーを飲みました。
    山頂で海を見ながらだと、もっと美味しいでしょうね。

  16. 駅から近くて気軽に行けるいい山ですね、展望も美しい 道の駅も みさき公園駅から近いのもいいですね、
    シラス丼もおいしそうです、ところで せっかくの一日駅長就任も残念でしたね😢、関西のファンの皆さんは 
    「かほさんに会えるチャンスだったのにぃー」と思っている方が大勢いるはず いつかまた必ずまたこういったイベントがあると信じています💪 私はオンラインイベントを楽しみにしています(^_^)

  17. コース紹介がとても分かりやすくて、イメージしやすいです。初心者なので本当に参考になります。

  18. 関西の、しかも低山は珍しい。

    駅長や山カフェ出演ですか、なんかどんどんメジャーになってきますなぁ。

  19. 1月22日 NHKラジオ第一 午前8時05分~
    石丸謙二郎の山カフェに、私たちの かほ さんが出演されます。バンザーイ
    すっかり有名人になった かほ さんに心よりおめでとうと申し上げます! 皆さんこぞって聞きましょう。

  20. 一日駅長就任決定おめでとうございます。
    和歌山市内に住んでるので飯盛山行ってみたいと思います。

  21. かほちゃんが 岬町に⁉️
    もうビックリ‼️
    大阪に来てくれることがあるなんて想像もしなかったです。
    飯盛山は登ったことはないですが、道の駅みさきはあります。
    いいハイキングコースですね。

  22. いつも応援してます。道の駅みさきは近くに住んでいた時、よく行きました。
    紹介されて嬉しいです。高山ばかり行ってたらたまに低山行きたくなりますよね。
    次回も楽しみにしています!

  23. 今度は駅長になるんですか‼️
    今までと違うジャンルでの活躍ですね👍️
    しかも岐阜じゃなくて大阪とは⁉️
    どのような人が選ばれるのかわかりませんが、今度は署長とかに😁

  24. 山カフェ拝聴した余韻で今回の動画拝見しました。
    山カフェではかほさんの取り組みがすごく伝わってきましたよ。
    そして、南海電鉄高野線沿線で生まれ育ったボクにはとても嬉しい駅長就任。(コロナで色々大変ですが、、、)
    動画の方は最初、「たかのさん」を「こうやさん」かと思って、そんなルートあったんか!テン泊せんでもいけるんか???と不思議に思ってしまいました。
    さて、寝る前に登山日記の「ライチョウの親子と遭遇編」と、「立山のトロッコ電車でGo編」を探して、じっくり見ながら晩酌しようっ。。。

  25. 岬町へ来られたんですね。
    私の故郷、和歌山のお隣。よく遊びに行ったので懐かしく拝見しました。
    道の駅も新鮮な魚🐟ばかりで、ホント大好きな場所。いい所に立ち寄られましたね!
    2/12楽しみにしています!

  26. 大阪なので、春までに行ってみたいと思いました。お菓子食べて、丼食べて、食いしん坊ですね。

  27. 岬町に住んでいます。かほさんの動画をいつも見ています。
    岬町に来ていただきありがとうございます。
    応援してます。頑張って下さい。

  28. 金剛山に続き、飯盛山。お疲れ様です。次のレポが楽しみです。
    私事ですが、ヤマップに活動記録をアップしています。かほさんのレポを懐かしく、また参考に拝見しています。安全登山を心がけてご活躍ください。

Leave A Reply