コード譜→http://knatsubrand81.com/score/score-052.html
今回は奥田民生の「さすらい」の弾き方の解説です。全体の2/3をバレーコードが占めるこの曲は、Aの押さえ方がポイントになっています。
夏林一彰(なつばやしかずあき)プロフィール
岩手県二戸市在住。1975年生まれ。29才から本格的にギターを始め、2006年からYouTubeを始める。2012年 YouTube NextUp選抜メンバー。
夏林メインチャンネル natsubayashi 初心者のためのギター講座
https://www.youtube.com/user/natsubayashi
夏林サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCtUNXlZfdTMq3KBw8WFtxQA
初心者のためのアコースティックギターサイト ホームページ
http://knatsubrand81.com
夏林一彰ブログ
http://knatsubrand81.blogspot.jp
9件のコメント
この動画のおかげで、奥田民生氏やさすらいという曲の事を知り、早速練習してみることにしました、ありがとうございますm(_ _)m ちなみに私はこの曲は、カポ2F・Gプレイでやってみることにしましたm(_ _)m
とても参考になりました。ところで、緑風荘って知ってますか?
奥田民生待ってました!ありがとうございます!
これはひどい…
さすらいの弾き語り動画出してください
ギター初心者です。いつもみてます。マシマロの弾き方もぜひ教えてください(*^_^*)
俺もOTのステッカー欲しい!!
私もAは気がつけば小指を使った押さえかたにしてました。。早速練習してみます☺️
そもそも楽譜が読めない……どうすりゃいいんだ……もう何もかも分からん……