【#パスタレシピ 🍳】にんじん、玉ねぎ、セロリといった香味野菜をたっぷり使い、優しいうま味を引き出した本格派ミートソース🍝休日にじっくり時間をかけて作るのがおすすめ。ひと晩置くと、味の深みが増し、いつものミートソースとは格段の違いを実感するはず。
・
「マンマのラグー」
■材料【2人分】
フジッリ……160g
塩
・ラグーソース(作りやすい分量・6人分)
にんじん(みじん切り)……1本
玉ねぎ(みじん切り)……1個
セロリ(みじん切り)……2本
パンチェッタ(あれば、みじん切り)……50g
豚挽き肉(スネ、または肩)……250g
仔牛挽き肉(または牛もも挽き肉)……250g
赤ワイン……50cc
トマトペースト……30g
スープストック……250cc
EX.V.オリーブオイル、塩、黒こしょう
・ブーケガルニ
ポロねぎ…… 5cm
ローレル……1枚
ローズマリー(フレッシュ)……1本
タイム(フレッシュ)……1本
・
■作り方
1️⃣ブーケガルニを作る。ポロねぎに縦に切り目を入れ、中心部を除く。そこにローレル、ローズマリー、タイムを入れ、たこ糸で縛る。
2⃣ラグーソースを作る。フライパンにEX.V.オリーブオイル大さじ2を熱し、にんじん、玉ねぎ、セロリを中火で15分ほど、焦がさないように炒める。パンチェッタを加え、さらに炒める。
3⃣2に豚挽き肉を入れて火を強め、肉をほぐしながら炒める。肉汁を逃がさぬよう、強火で炒めるのがコツ。肉の色が変わったら、牛挽き肉も加え、ほぐしながら炒める。赤ワインを注ぎ、アルコール分が飛ぶまで加熱する。トマトペーストを加えて全体をよく混ぜ、スープストック、1のブーケガルニ、塩、黒こしょうを加えてふたをし、ときどきかき混ぜながら弱火で3時間ほど煮る。途中で水分が足りなくなったら、様子を見ながらスープストックを200cc(分量外)くらいずつ足す。
4⃣3が煮上がったら、一晩おくとさらに香りが豊かになって美味。その場合は、粗熱を取ったあとで冷蔵庫に入れておく。その日に食べてもおいしい。
5⃣鍋にたっぷりの湯を沸かし、湯1Lに対して10gの塩を加え、フジッリを袋の表示時間どおりにゆでる。4をフライパンや鍋に入れて火にかけて温め、ゆで立てのフジッリを入れる。このときパスタのゆで汁も大さじ2ほど入れ、ぱさつかないようにする。全体をからめ、器に盛る。
・
photo : Taisuke Yoshida styling : Maya Imano(pepe+) cooking : Luca Fantin(#bvlgariilristorante)
#ellegourmet #エルグルメ #エルグルメレシピ #ラグー #ミートソース #フジッリ #フジッリパスタ #ショートパスタ #イタリアン #パスタ #ブルガリイルリストランテ #イタリア料理 #休日レシピ #パスタランチ #本格レシピ #イタリアレシピ #ワインのおとも #エルグルメレシピ #エルグルメのパスタ #作り置き #手作りごはん #おうちごはんラバー #手料理グラム #料理好きな人と繋がりたい #おうちごはん #おうちじかん #インスタフード #stayhome

bvlgariilristorante) ELLE ELLE gourmet ELLE gourmet Japan ellegourmet gourmet Japanese gourmet magazine stayhome イタリアレシピ イタリアン イタリア料理 インスタフード エルグルメ エルグルメのパスタ エルグルメレシピ おうちごはん おうちごはんラバー おうちじかん ショートパスタ パスタ パスタランチ パスタレシピ フジッリ フジッリパスタ ブルガリイルリストランテ ミートソース ラグー ワインのおとも 休日レシピ 作り置き 手作りごはん 手料理グラム 料理好きな人と繋がりたい 本格レシピ
Add A Comment