#小室圭 さん #眞子さん #眞子さま #結婚会見 #結婚

 秋篠宮家の長女・眞子さま(30)が26日、大学時代の同級生である小室圭さん(30)と結婚された。同日午前に婚姻届を提出し、受理された。午後には記者会見が開かれ、それぞれが心境を語った。

 眞子さまは婚姻届が受理されたことで、小室眞子さんとなった。会見では、二人が原稿を読み上げる形で思いを伝えた。以下、会見での発言全文。

【眞子さん】
現在、新型コロナウイルス感染症の影響が続き、大変な思いをされている多くの方々にお見舞いを申し上げます。そして困難の中にある人を助け、私たちの生活を支えてくださっている方々に深く感謝申し上げます。

本日皆さまにお伝えしたいことがあるため、このような場を設けました。私が皇族がとして過ごしてきた中で抱いてきた感謝の気持ち、私たちの結婚を心配し、応援してくださった方々への感謝、これまでの出来事の中で私たちが感じてきたことや、結婚への思いなどについてお話したいと思います。

これまでお優しいお導きのもと、皇族としての仕事を自分なりにできる限り大切に果たそうと努めて参りました。この30年間、たくさんの方々に助けられ、見守られ、支えれられてきました。心を込めて私と一緒に仕事をしてくださった方々に心から感謝申し上げます。

訪問した先々ではたくさんの方々が優しい言葉と笑顔で迎えてくださいました。直接お目にかかる機会のあった方も、お目にかかることもなかった方も、私に温かい気持ちを向けてくださった全ての方々に心から感謝申し上げます。数々の出会いが私にとってどれほど大切であったか、到底言い表すことができそうにありません。これは、今後も決して変わらない思いです。

私と圭さんの結婚について、さまざまな考え方があることは承知しております。ご迷惑をおかけすることになってしまった方々には大変申し訳なく思っております。また私のことを思い、静かに心配してくださった方々や、事実に基づかない情報に惑わされず、私と圭さんを変わらずに応援してくださった方々に感謝しております。私にとって圭さんはかけがえのない存在です。そして、私たちにとって結婚は自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択でした。

【小室圭さん】
私は眞子さんを愛しております。一度きりの人生を愛する人とともに過ごしたいと思っております。これまで、幸せな時もそうでない時も、さまざまな気持ちを二人で分かち合い、励まし合ってきました。

この度の結婚に関して、ご迷惑をおかけしてしまった方には大変申し訳なく思っております。いろいろなことがありましたが、眞子さんと一緒に人生を歩みたいという思いを持ち続けられたのは、眞子さんとこれまで周りで私たちを支えてくださった方々のおかげです。心から感謝申し上げます。

【眞子さん】
本日まで私が公に発言する機会は限られてきました。そのために生まれてしまった誤解もあったと思います。一部の方はご存知のように、婚約に関する報道が出て以降、圭さんが独断で動いたことはありませんでした。

例えば、圭さんのお母さまの元婚約者の方への対応は私がお願いした方向で進めていただきました。圭さんの留学については、圭さんが将来計画していた留学を前倒しして、海外に拠点を作ってほしいと私がお願いしました。留学に際して、私は一切の援助はできませんでしたが、圭さんが厳しい状況の中、努力してくれたことをありがたく思っています。
圭さんのすることが独断で行われていると批判され、私の気持ちを考えていないといった一方的な憶測が流れるたびに、誤った情報がなぜか間違いのない事実であるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていくことに恐怖心を覚えるとともにつらく、悲しい思いをいたしました。厳しい状況の中でも、圭さんを信じ続けてくださった方々に感謝しております。

【小室圭さん】
私の母と元婚約者の方との金銭トラブルと言われている事柄について、詳しい経緯は本年4月に公表したとおりです。元婚約者の方には公表した文書でも書いたように、これまでも折に触れて私と私の母からお礼を申し上げており、今も感謝しております。

本年4月に解決金をお渡しすることによる解決をご提案したところ、母と会うことが重要であるというお返事をいただきました。しかし、母は精神的な不調を抱えており、元婚約者の方と会うことにはドクターストップがかかっています。そのため、私が母に代わって対応したいと思い、母の代理人弁護士を通じてそのことをお伝えしました。

元婚約者の方からは、元婚約者の方の窓口となっている週刊誌の記者の方を通じて、前向きなお返事をいただいています。解決に向けて、私ができる限り対応したいと思います。解決金を受け取っていただきたいという気持ちは変わっていません。

この数年間、誤った情報があたかも事実であるように扱われ、誹謗中傷が続いたことにより、眞子さんが心身に不調をきたしたことをとても悲しく思います。私の母も心身に不調をきたし、仕事を辞めざるを得ない事態にまで追い込まれましたし、身の危険を感じながら過ごしています。

このような苦しい状況にあった私たちを助けてくださった多くの方々に大変感謝しております。私は眞子さんと温かい家庭を築いていきたいと思います。同時にこれからも、できる限りのことをして、眞子さんをお支えしていきたいと思います。幸せな時もそうでない時も、寄り添え合えるかけがいのない存在であり続けたいと考えております。

【眞子さん】
私たちは二人で新しい生活を始めることになります。これから生きていく中で、また違った形での困難があると思います。しかし、これまでもそうであったように、二人で力を合わせてともに歩いていきたいと思っています。

これまで、私たちが自分たちの心に忠実に進んでこられたのは、お互いの存在と、励まし、応援してくださる方々の存在があったからです。

今、心を守りながら生きることに困難を感じ、傷ついている方がたくさんいらっしゃると思います。周囲の人の温かい助けや支えによって、より多くの人が心を大切に守りながら生きていける社会となることを心から願っております。

★チャンネル登録はこちら→https://goo.gl/U4Waal

35件のコメント

  1. 質疑応答も一方的に中止しといて、なにが「一方的な憶測」だよ。サイコパス系ヒモ男に惚れ込む女も、同じ穴の狢。産まれた時から、血税で生活し、金に困ったことがないような皇族が、結婚を心配し反対している国民の言葉でPTSDって。。。全部国民のせいなのか?誤った情報だと言うのなら、どの部分が誤った情報なのか、具体的に説明しろ。

  2. 絢子さまの結婚会見を見て、もう一度こちらを見に来ました!
    「月と太陽」ではなく「月とスッポン」です!
    あちらの会見は誠実さにあふれ、国民みんなが祝福しています!
    こちらの会見は敵対心にあふれ、小学生の学芸会レベルです!笑

  3. 小室家の発表会やれておめでとうございます。全て決めてるのは眞子さんだったんだね。案外悪だね。ところでこの動画が終わった後、本物のパターンの黒田清子さんの会見が出る。コメント欄も祝福でいっぱいだね。本物の皇室出身の結婚は国民も癒されるね。

  4. 結婚会見で小室さんは「解決金を早く受け取って欲しいと望みます」とか言ってなかったですか?
    お金は準備しているから、言える言葉です。小室ママと小室さんはずっと無職ですよね。お金がはいないはずなのに。日常生活もタクシーだし。原資は何処からなの?教えて。
    YouTubeで、超ロイヤル生活保護とかロイヤルチートと揶揄されても致し方ないと思う。

  5. ママゴト婚とかヒモとか聞くと辻ちゃん思い出すけど、眞子さまも辻ちゃんくらいの根性とスルースキルとフットワークの軽さと稼ぐ能力があれば幸せになれると思うよ!

  6. いちいち会見しないと駄目なんだから可哀そうだな。いろいろあっても純愛貫いた彼女を必ず幸せにしてやってくれよな

  7. ええ~~~い黙らっしゃい民百姓ども!
    頭が高~~い。この紋所が目に入らぬか!ですかね~。
    一時金なんてうらでいくらでもペイできるさですかね。。

  8. どの部分が誹謗中傷なのか言ってみなよ。
    会見で偉そうにほざいときながら、他人の金とコネがないと何もできない二人。

  9. ぴちゃ……ニタニタ……ぴちゃぴちゃ…ニタニタ
    眞子さまかわいそう
    こんなんに引っかかって

  10. う〜ん、お金のトラブル等は、人として起こしてはいけないことです。大変失礼は、重々承知しておりますが、お母様であられる小室佳代さんの生き様を見ていますと、哀しくなるのです。圭君も大変ですね。やって良い事・悪い事を今一度 考えて下さい。

  11. 子供の頃少女マンガのヒロインが、何の生活基盤も計画性もなく思いつきで米国に渡り、夢のような人生になる的な物語を、世間知らずの姫はカンタンにできると思っていたのだ 
    自分が指示したことなのに圭さんがやったといわれのない物語が拡がった?皇族が民間の弱者である老人を敵に回し金銭トラブルに介入して解決方針を指示するなどと夢にも思いませんわ よくもまあ、恥ずかしくなく言えますね

Leave A Reply