伊藤健太郎、令和版「東京ラブストーリー」をPR

伊藤健太郎、石橋静河らが、FODオリジナル連続ドラマ「東京ラブストーリー」の制作発表会に出席した。同作は、柴門ふみの同名漫画が原作。1991年に織田裕二、鈴木保奈美主演でテレビドラマ化された際は大きな反響を呼び、当時の恋愛ドラマを代表する作品となった。今回、新たに制作された現代版で“カンチ”こと永尾完治役を演じた伊藤は、「前作の時は生まれていないので、リアルタイムで見ていない。そんな僕らの世代でも知っているような有名な作品に、物語の主人公として出演できてうれしい」とコメント。主要キャスト4人が繰り広げる恋愛模様については「ドキドキハラハラ、ワクワクしてもらえると思う」とアピールした。赤名リカ役の石橋は「(感情表現がストレートな役なので)大変で、すごく疲れた。(爆発的な)感情を出すにはエネルギーが要るので、(撮影後は)おなかがすいた」と笑いながら明かした。ドラマは全11話。動画配信サービス「FOD」と「Amazon Prime Video」で4月29日から毎週水曜午前0時に配信される。

出席者:伊藤健太郎、石橋静河、清原翔、石井杏奈

2020年4月1日;東京・台場
6分55秒

【時事通信社】

26 Comments

  1. リカさんと、石橋静河さんのイメージが全然違った。演技上手なんだなぁきっと

  2. 赤名リカがわがまますぎて、自己中すぎて、何だかちょっと違うなぁとは思った。カンチと合わなすぎる。昔の赤名リカはここまでわがままではなかったなぁ、好きになる要素があったなと。カンチはすごく好感持てるし、素朴な感じが出てるけど、ちょっとリカが強すぎる。

  3. 前作もAmazonプライムでやってたので見たけど、やっぱり、リカが、同じ人とは思えない。今回のリカはあまりに勝手すぎる。カンチを好きって気持ちが伝わらない。やらないほうが良かったなと思う。他に題材なかったのかな。

  4. めっちゃ好きです!!
    永尾完治の彼氏感が好きすぎて辛い、、。
    伊藤健太郎意外と素でやってそう!!

  5. 昭和生まれとしては当初期待していなかったが、毎週食い入るようにハマっていく自分がいる。素晴らしい演者、音楽そして昔とは違うストーリー

  6. 以前のドラマと比べて批判する意見が目立ってる印象があってどうも納得がいかなかった。でも、この動画を見てよかった。特にリカに関しては今回の方が原作のイメージに近いしドラマ自体の完成度もバブル期のトレンディドラマ的な前作より高いと思いました。あれはあれで当時ハマってましたが…。この4人のコメントからも制作側の意図が原作マンガの2020年版ってことで前作をあまり意識しないで創ったってことかなって勝手に解釈できたし。

  7. 最終回、涙がこぼれた。ほんとに。
    リカがなんで、その選択をしたのか。
    嬉しいようで、悲しかったなあ。

    「たかがドラマ」なのに、リアルではありえないのに、。素敵なドラマでした。

  8. 静河リカ最高、自立してるし自己を持ってるし、仕事出来るし、頭良いし、最高の女ですね!
    カンチノロノロし過ぎ、いい加減、、一番嫌な女はさとみですね、周りを利用するだけで、依存して生きる。
    三上は?って感じ。

  9. まだ、観てはいないけどやっぱり最初の方が良かったと思う。役の人達は、チャラく感じる。本当な、月9にスーツに当時の、かんちと、リカの2人お似合いだと思う。キャスティングは、好ましくない。残念に想っている。きちんとして欲しい。今のは、ワクワク感が持てない!!時間が戻ったら観るんだろうなあ〜月9があるなら観ない!!観たくない!!

  10. 赤名リカの超笑顔は鈴木保奈美さんが目に焼き付いてるからな…。飛びっ切り可愛いんだから!頑張ってほしいけどドラマは観ないなー。もう大人になったから(笑)

  11. リメイクでしょ?見たいとは思わん!どうせなら、オリジナルのドラマをやって欲しいって思う。

Leave A Reply
Exit mobile version