31件のコメント

  1. 不知火お吉、やはり江崎英子の方がいいな。夏菜のお吉も悪くはなかったけど・・・

  2. お紺さんはよかつたけどあまり長くなかつた。麿は稲妻お龍さまが好き。竜は龍と書いてほしい。

  3. 私は時代劇嫌いだけど時代劇のOPや効果音はカッコよく渋いので好きです❤私って理不尽な価値観だね(-_-;)

  4. 「ハヤシもあるでよ」の故・南利明、「仮面ライダーBLACK」秋月博士役の故・菅貫太郎、元祖「まちぶせ」の三木聖子、GSから俳優に転身した林ゆたか。

  5. 当時、私の住んでる富山は民放が2局しか無く大江戸捜査網は日曜日の12時に放送してた
    毎週日曜日は昼飯を食べながら大江戸捜査網を見ると言う今思えばとても贅沢と言うか幸せな一時
    娯楽が少ない時代とは言え今見ても大江戸捜査網はよく出来た作品だと思う

  6. 里見さん扮する新内流しの音次郎さん、とても素敵でよかった‼️懐かしい映像アップありがとう😆💕✨ございました。

  7. 🍡動画ありがとう。江崎由梨さんと山口いづみさんのコンビが一番好きでした。懐かしく拝見しました。感謝いたします。消さないで!お願いいたします。

  8. 1975年頃かな、山口いづみさんのファンで、リアルに見てました。
    出演者が揃うと聞いたので、銀座のデパートのレコード発売イベント「微笑みを捨てる時」&サイン会にも行きました。
    抽選会で里見さんのサイン入り大パネルが当たったので、山口いづみのパネルが当たったおば様と交換して貰いました。21歳のいづみさん、綺麗だったなあ。

  9. 何故か、魚屋か、芸者さん❓何故か、虚無僧か、傘貼り❓最近では、成城石井のスタッフか、キャバ嬢か?

  10. 80年代の近畿地方では、平日夕方にABCで“杉良太郎版”を、土曜昼間にMBSで“里見浩太郎版”を、それぞれ放送していました。
    わたしの中で“里見版”のEDはこれで、お吉も好きですが、流れ星おりんのイメージがあります。

  11. 大江戸捜査網(リメイクキャスト案)
    内藤勘解由=里見浩太朗
    伝法寺隼人=高橋克典
    井坂十蔵=村上弘明
    九條新太郎=青木崇高
    稲妻お竜=杉本有美
    不知火お吉=奥山かずさ

Leave A Reply