ポルトガル開催のSBCサミット アジア初のファイナリスト選出、ラスベガスでのCES2026 Japan Pavilion 出展決定。そして、日本最大級のスポーツビジネス共創組織を目指す「SPORTS BIZ TECH コンソーシアム(SBTC)」2026年4月正式発足へ向け始動
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76162/362/76162-362-ff9fa928da2e4d667e1598e5ad0b3c2e-512×112.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社なんでもドラフトは、この度社名を「株式会社UPSIDE SPORTS ENTERTAINMENT」へ変更いたしました。
新社名:UPSIDE SPORTS ENTERTAINMENT(略称:USE)スポーツ・エンタメの価値を押し上げる “アップサイド創造企業” へ
株式会社なんでもドラフト(本社:東京都渋谷区/代表取締役:森井啓允)は、事業領域の拡大とグローバル展開に伴い、2025年11月5日をもって、「株式会社UPSIDE SPORTS ENTERTAINMENT(アップサイド スポーツ エンターテインメント)」へ社名を変更いたしました。
新社名には、「スポーツ・エンタメ産業の価値を押し上げ、アップサイドを共につくる」という企業としての決意が込められています。
― 権利やアセットを「守る」のではなく、「使う」ことで新しい価値やビジネスの創造に挑戦したい ―
略称の「USE」 にはそのような意味も込められています。
事業戦略:スポーツ予想企業から、産業全体の価値創造企業へこれまでの予想関連事業は国内外でのパートナー戦略を軸として継続・強化し、以下の3つの事業を進めて参ります。
1. 予想事業
スポーツチーム・リーグ・テレビ局などメディアとのパートナー戦略に特化。
2. バリュークリエーション事業
スポーツ団体の経営改革、ファンエンゲージメント向上、データ活用、DX支援などを行い、競技価値・事業価値の双方を押し上げるトータルマネジメント支援を提供いたします。
3. コミュニティ事業
日本最大級のスポーツビジネス共創組織
「SPORTS BIZ TECH コンソーシアム(SBTC)」を2026年4月に正式発足。
SBTC(Sports Biz Tech Consortium)とはスポーツ団体、企業、スタートアップ、メディア、アスリート、行政など、業界を越えたスペシャリストが集い、スポーツの未来を共創する日本発のコミュニティ。
“戦略を語り、仲間と出会い、共創へ踏み出すロッカールーム” がコンセプト。
SBCサミット(リスボン)でアジア初のファイナリスト選出2025年9月に開催された世界から約3万人を集めるスポーツビジネスの祭典SBCサミット。
サミット内で開催されたFirst Pitchに当社CFO・並木が参戦し、アジアで初のファイナリスト5社に選出。
オンライン/オフライン、合法/非合法地域を横断できる柔軟性や、子ども~大人まで楽しめる “非ベッティング型予想モデル” が高く評価されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76162/362/76162-362-52d4f0f56b309d8b8ea7843d6771c777-512×350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CES2026 Japan Pavilion 出展(JETRO選抜)世界最大のテック見本市 CES にて、当社は2026年のJapan Pavilion出展企業として選出。
シリコンバレーでの6年間の挑戦が評価され、ついに世界への発信ステージに立ちます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76162/362/76162-362-36771f114f3498d5b2af0905d78764aa-512×288.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表コメント(森井 啓允)「この9月で創業7期目を迎え、これまで投資家の皆様、パートナー企業、そしてサービスをご利用いただいている皆様に支えていただいてきたことを、あらためて強く実感し、感謝しております。
創業当初、私たちは “アメリカのように、スポーツから大きなビジネスをつくる” という志を胸にスタートしました。
しかし現実は、想像以上に多くの壁にぶつかる日々でもありました。
今回の社名変更は、原点に立ち返り、スポーツやエンタメが持つ価値と可能性をさらに引き出し、拡大し、ファンの熱狂を正しくビジネスへ転換していく という、私たちの新たな決意の表明です。
日本のスポーツには、まだ無限のアップサイドがあります。
私たち一社でできることは小さいかもしれません。
だからこそ、多くのパートナーの皆さまと力を合わせ、アップサイドを共に創り、掴みにいきたいと考えています。
Sports Biz Tech コンソーシアムは、そのアップサイドを仲間と共につくりあげる “ロッカールーム” です。
同じ場に集まり、戦略を練り、試合に臨み、そして共に歓喜を分かち合いましょう。 日本のスポーツ・エンタメを、一緒に押し上げていきましょう。」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76162/362/76162-362-41d9cf85108d228fd6cb91778bf9bd0a-3900×2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社概要社名:株式会社UPSIDE SPORTS ENTERTAINMENT
旧社名:株式会社なんでもドラフト
設立:2019年
代表者:代表取締役 森井啓允
所在地:東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号
拠点:東京/シリコンバレー
事業内容:スポーツ予想事業、バリュークリエーション事業、コミュニティ事業(SBTC運営)
株式会社UPSIDE SPORTS ENTERTAINMENTへの取材申し込み、サービス内容に関するお問い合わせ、出資や提携に関するご相談・お問い合わせは
E-mail:info@upside-se.com
までお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000362.000076162.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
