香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』が12月24日(水)より、Prime Videoにて見放題独占配信されることが決定しました。

香港映画史上に残る記録的なヒットを生み出した本作。繰り返し観たい方も、劇場上映を見逃してしまった方も、これを機に気軽に鑑賞することができるようになりました。

【画像】『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』場面写真香港映画の新たな歴史『トワイライト・ウォリアーズ 』

2024年に香港で公開された『トワイライト・ウォリアーズ』は、小説『九龍城砦I 囲城(いじょう)』を原作にした映画。80年代の香港を舞台に、九龍城砦に住む人々と裏社会の勢力争いが描かれます。

香港での興行収入は1億香港ドルを超え、歴代1位の観客動員数を記録。「第97回アカデミー賞」国際長編映画賞の香港代表に選出され、「第43回香港電影金像奨」では作品賞や監督賞、アクション設計賞など9部門を受賞しました。

また、1月17日に日本で公開されると、当初は中規模程度の公開館数ながら熱狂的なファンを生み出してリピーターが続出。日本国内での興行収入は5.7億円を突破し、香港映画としては異例のヒットを記録しました。

映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』予告編東京コミコンには龍捲風、十二少、四仔がやって来る!

また、千葉・幕張メッセで開催される「東京コミックコンベンション2025(東京コミコン2025)」に、ルイス・クーさん(龍捲風役)、トニー・ウーさん(十二少役)、ジャーマン・チョンさん(四仔役)が参加することも決定済。

3名は12月5日(金)、6日(土)に来場し、写真撮影会やステージ登壇が予定されています。

KAI-YOU編集部_音楽・映像部門

KAI-YOU編集部_音楽・映像部門

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

音楽・映像部門では、VOCALOIDやDTMなど多様なカルチャーが絡み合い複雑化するインターネット音楽シーンの現状を発信。ジャニーズから歌い手、ネット発アーティストまで、音楽やMV、映画を対象に、最先端技術を使った映像や膨大な時間がかけられたアナログ手法の作品、それらを生み出すクリエイターを紹介している。

香港映画『トワイライト・ウォリアーズ』Prime Videoで見放題独占配信決定

Leave A Reply