【UNIQLO・GU・ZARA】今まで黙っててごめんなさい!私が冬になったら本気で購入しようと思っているアイテムを全てご紹介します! #ユニクロ #GU #ZARA #感謝祭 #セール
試食室はマジックボックス。皆さん、 こんにちは。スタイリストの胃辛しカおる です。はい、今日はね、まあもう秋が すっ飛んだ感じの状態ですが、まだまだ 暑かった、え、初集には目もくれなかった あの冬のもの。ユニクロさん、それから、 そしてGUなどで、え、今買ったらいいん じゃないかなという風に思うものを、え、 セレクトして冬のマストバイというものを ご紹介しようと思います。はい、という わけで、このチャンネルを最後までご覧 いただいて面白かったためになったと思っ ていただけたらチャンネル登録いただける と嬉しいです。それでは行ってみよう。 はい、というわけでね、ユニクロさんから 見ていきたいと思います。私が押したいの はこちらのパフテックパーカーですね。 あの、本当に前にね、ユニクロU発売前の レビューの時、え、もう暑いって、これは パスみたいな話をさせていただいたんです けれども、ちょうどね、もう季節が良く なりまして、ま、特にね、え、このタで あるということ、それから、ま、この ライトグレーという薄い色、淡い色であ るっていうところに引かれますというのが ね、やっぱり皆さんよくご存知の通り日本 でね、例えばダウンだったりとかこのよう なパーカーを着てらっしゃる方ってほほぼ ほぼ黒だったりとか、え、ダークブラウン だったりとか濃い色が多いじゃないですか 。え、このね、冬になって濃い色っていう と全体的にこう暗い印象になるので、 そんな中でね、ちょっと明るい色が、え、 街中歩いてたりするとすごくあの気分的に も明るくなるっていうのももちろんあるん ですけれども、あの、やっぱりね、足長 効果というところでしょうかね。え、特に 、え、短であることによって、え、パンツ なんかを履いた時に、え、スタイルがよく 見えたりとか、それからね、あの、短で あることっていうのがすごく今時感みたい なところもあるわけなんですよ。要は長い ダウンになると流行りスタレみたいなよう なところを皆さん気にされると思うんです ね。で、もう長い、え、段はちょっともう 古いでしょうかみたいなことを今までの 動画の中でも質問されたことがあったん ですけれども、そういう意味ではね、こう いう短のもののっていうのは時代を問わず 、ま、寒いかどうかっていうところをね、 星回りが寒いじゃないのよっていう方は ちょっと置いといても割とね、活動的に 警戒に色々とね、過ごすこともできるし いいんじゃないかなという風に思います。 え、私もね、ちょっとね、白っぽいものを 、え、パフテックパーカーなのか、え、 ダウンなのか、え、それなりのものを ちょっと探している状態なので、もしか するとこのパフテックパーカーを買って しまうかななんてふっと思っております。 はい、続きまして。よいしょ。 はい、ステンカラーコートですね。え、 ステンカラーロングコートです。ユニクロ Uですね。私もこれもすでに購入してまし て、え、これってね、ちょっと私たちその 、え、ファッションの、ま、NGみたいな やっちゃいけないよっていうような ごハットの中で生地が熱いものを内側に来 て薄いものを外に着るっていうのはやっ ちゃいけませんよみたいなことを レクチャーしたりするんですけれども、こ ね、これに関してはちょっとこのナイロン というかゴム引きっぽいところもあったり とかして、え、雨風を避けるっていうよう なところももちろんあるんですけれども、 確かね、え、先日撮影した、え、佐藤が ロングカーディガンをうまく今年着たいん だなんていう時にどういう風に来たらいい かっていう話をしてる際にロング カーディガンの上にこういう、え、ステン からロングコートを切 るっていうようなことで、え、ニットのね 、カーディガンの隙間から風が入ったりと かっていうようなものも抑えてくれるし、 もっと季節が進めばウルトラライトダウン ベストを中に来てロングカーディガンを 生きてからロングコートを切 るっていうことをやるともう年中通年お 召しいただける夏以外っていうような感じ なのかなと思うので意外と重宝するんじゃ ないかと思うし今ねあの少し金額的に安く もなっている時なのでえお買い時きなん じゃないかなっていう風に思います。はい ましてもう1ついきますよ。はい。バギー カブジーンズでございます。私も実を言う とね、もうこれすでにダークグレーを持っ ているんですね。で、これ、あの、前にも お伝えしたと思いますけれども、意外とね 、このブラックデニムだったりとか、普通 のブルーデニムだったりとか、インディゴ ブルーみたいなもののっていうのは多いん だけれども、意外とこのね、ダークグレー 、薄のグレーはありますよ。薄いだけど このダークグレーってのが意外とないなっ ていうところでおしゃれに感じましたので 私は購入したんですけれどもなんかね私も ちょっとインディゴのね1番この濃いやつ ネイビーをなんかちょっと気になってて なんか同じような持ってたような気もし ないではないけれどちょっと気になってる え状態でございます。でね、あのこの バギーカーブジーンズのダークグレーにし ても、こちらのユニicロCの、え、 キュロットにしてもそれぞれね、ダーク グレーじゃないですか?これ1つね、お 洋服の予想いに、ま、お持ちの方は、え、 お使いいただきたいし、まだちょっとね、 もう少し考えて買いたいものを今ね、 しなさめしてるのっていう方にはこういう キュロットそれから、え、ダークグレーの このバギーカーブジーンズみたいなものを 1つ持っで、おくだけで、え、例えばこう いう ブランドブレンドタートルネックティー だったりとかね、このグレーで、え、全身 決める場合もちろんいいし、このブラウン を、え、合わせるんでもその要はね、 ちょっと中に着るものによってどんどん、 え、表情を変えてくれるっていうベース カラーであり、ベーシックなものっていう ものを持っていくだけでね、この、え、 先ほどのグレーの、え、女性、この人のね 、あの、ショートブーツを履いて、え、 バギブジーンズを履いて、で、上にね、 こういうパフテックパーカーみたいなもの を来てっていうようなことをするとすごく 、え、パッショナブルな印象になるし、 ベーシックなものをうまく使って、え、 いかにも、え、いろんな汎用性のあるね、 こういうベーシックなものを購入しておく ことによってプラスアルファ、え、今時 期間のあるものを、え、ちょっとまとうっ ていうところが、え、いろんな コーディネートができやすいのでお勧めし たいと思います。はい。買うに、え、値 する、え、ベーシックなものなんじゃない でしょうか。はい。おデニムに関してはね 、ま、大体3シーズン、4シーズン、夏 以外はオッケーかなっていうところがあり ますので、はい。ダークグレーのこういう ベーシックなものっていうのを持っておく と、え、今全体的なね、ユニコロさんが グレーとブラウンっていうのを割と多く 出してらっしゃるっていうところがある ので、うまくコーディネートがしやすくな というところがあります。 はい、というわけでね、あの、ま、ここに いくつかね、並んでいるんですけれども、 ユニクロさんはユニクロCのミニのワン ピースがあったりとか、先ほどのCの、え 、キュロットがあったりとかしいうのね、 このコートがあったりしますけれども、 基本的に、え、ボンボンエンショコラと それからアトリーエルズさんのね、あの、 ものが置いて、胃辛しとのコラボのものが 置いてあるんですけど、今私が着ている ものも、え、アトリエヌさんと辛しの コラボのものなんですね。くるみボタン リボンタイブラウスのソフトカーキを着 てるんですけれどもはい。そしてね、あの 、元ムがこのサスペンダー付きなんですね 。はい。ブラウンを中に着てるんですよ。 で、で、その上にデザインスリーブニット トップのブルーを着てるんですけれども、 もう今めちゃくちゃ寒いわけじゃないじゃ ないですか。でもちょっと肌寒かったり する。もうこれをスポンとね、上下にこの インナーと着てで、その上にスポンとこれ を着て袖をここから出す。ま、寒くなっ たら今度これを袖を入れるっていうような こともできるし。はい。あの、この ブラウスのね、この膨らみを消したくない 場合は、ま、こんな感じで少しはい。 足貸していただくっていうようなことも できたりとかするので、その場その場でね 、え、1つ足し、2つ足しっていうような ことを、え、して、え、私は秋から冬に 向かって洋服のこういうね、え、足して いく、引いていくっていう着こなし方って いうのを提唱していきたいと思います。 というわけで、今度はGUなんですけれど も、先ほどもね、えっと、パレット ブルゾンと同じようにこのウォーム パレットコーディロイブルゾン。これもね 、可愛いんですよね。ま、似てるっちゃ似 てるんですけれどもフードがね、これどう いう風になってるかって言うと、やっぱり ついてるのね。フードがついてるんだ けれども、コーディロイだっていうところ なんですよ。あの、皆様にもトレンドの話 をね、確か季節の初めの頃にお伝えしてる んですけれども、今年高ディロイっていう のが素材的にトレンドに入っています。え 、で、え、それがパンツ、要は、え、 小ロイのパンツだったりとかっていうもの もちろん出ているんだけれども、こういう ね、パレットブルゾンが工になって るっていうのはなかなかね、おしゃれだし 、GUさんこういうのやるんだなんてね。 はい。で、ちょっと腕もね、そんなに太く ない感じなので、なかなかതിれてるのか なっていう風に思います。え、とにかく、 え、竹感もね、あの、スタイルがよく 見えるこのタっていうところもあるので はい。え、色がね、色々ありますけど、 先ほどもお伝えしたように私はナチュラル を押したいと思います。はい。え、 ウエストの部分がね、ちょっとこの、え、 なんて言うんですか、クシュッとしてる感 じっていうのかな。あの、ふわっとしてる 感じって言ったらいいのかしら。それもね 、すごくそられますよね。可愛らしい印象 だと思うし、5990円っていう金額も 可愛らしいんじゃないかなと思います。 さすがGUですね。はい、続きましてもう 1つはい、フラッフィーブルゾン。さっき からブルゾン上のものが結構多いんです けれどもはい。先ほどもお伝えして ちょっとね、フラッフィーというところで ね、え、ま、ふわふわっとしたくまちゃん ぽい感じの雰囲気ではあるんですけれども 、これはね、白よりもあの今みたいにね、 ちょっとグレーッシュな感じのものだっ たりとかはい。あの、色がね、少しつい てるものの方が素敵なんじゃないかなと 思います。なんでかって言うと、こういう ね、フラッフィーな素材って子供っぽく 見えやすいんですね。なのでね、まさか 購入してきたはいいけど、電車で前に乗っ た19歳ぐらいの女の子が来てたみたいな 。あ、ま、あ、まさかのかぶったみたいな のはちょっとね、あの、嫌じゃないですか 。はい。そういう時のためにやっぱりこの ね、この今の彼女のダークグレーなんか すごく可愛いんじゃないかなと思います。 で、意外とこのダークグレーだと、あの、 かぶりはそんなにないのかなっていう ところがあるので、先ほどユニクロさんで ね、購入したって言ってたこのバギー カーブジーンズみたいなものをうまく 合わせてダークグレーのワンコーデって いうの作るのも素敵なんじゃないかなと 思います。さあ、続きまして。ちなみに このブラウンも可愛いけど、ブラウン いかにもなんかくまさんみたいな感じなの で、え、多分若い子たちはこのブラウンの クマさんっぽい感じの選ばれるかと思うの で、私はこの、え、ダークグレー1択で ございます。自由からは以上でございます 。 さあ、そしてザラですね。最近ザラで私ね 、色々とコーディネートしてないななんて 思ったんですけど、実はね、こっそり色々 ね、ザラで私、え、購入してるんですよ。 はい。例えばね、こちらご覧ください。 はい。確かね、テレビに出た時ですね、 7色ビ類でしたっけ?あの、え、テレ塔の バレティ番組の朝のバレティ番組の時に これを来てインナーに来て、で、え、 ボンボンショコラのジレ、ハンサムジレを 着たっていうようなことがあったんです けれども、これね、あの、こちらもご覧 くださいね。そのザラの、え、1番の トップページなんですけれども、もうね、 うまいんですよ。こういうね、今時の今年 だってレースすごいじゃないですか。今年 から来年レースすごいんですけれど、その ロマンティックさ加減がね、止まらないっ ていう感じっていうのかしら。もう、もう ようこういうの作ってくれたっていうね、 私本当に洋服のアクセサリーっていうのが すごく好きなんだけれども、あの、い、 もうこれ見た瞬間に、え、何下着買ったん ですか?みたいなこと言われるんだけど、 そうじゃないの?これをセーターの上に ポンと切るとか、何かね、え、ワンピース の上にポンと切るとか、これの下にデニム を合わせるとか、もうそれだけで今時感 っていうのが出る。そこがね、やっぱりね 、ザラの、え、今時間を、え、 ファッションに表すっていう販売能力と いうか、制作能力っていうのがすごい企画 力っていうのかな。はい。え、素晴らしい かなと思います。はい。ま、とにかく ざラってね、え、海外のもっていうのも、 ま、スペインのもっていうのもあります けれども、あの、ユニicロGUにはない その海外の香りっていうものをね、感じ させるし、よりトレンド感っていうのをね 、なんかかっこよくまとう。え、それどこ の?あ、ザラのっていうようなパターンの 掛け声いって結構今までよく聞きましたし 、かなりミニだったりとかかなり際どい ものも結構多いんですけれども、やはりね 、え、ザラ上手だななんて思います。こう いうスパンコールのなんて普通なかなか 怖くてね、日本のブランドだったら作れ ないところをやはりね、え、海外の方々は おいも若きもチャレンジ精神が結構あっ たりとかするんじゃないかな。だからなん かこう怖がらずに作れる。 しかも昇流ロットで作るのであまり被ることがないっていうのがはい。このね、レースの足元なんかもすごく可愛いですよね。はい。なかなか、え、ありそうでないっていうものを作ってくれるのがなんですが、私のおすすめが出てくるかな?出てくるかな?はい。え、出てこないのでこちらにしましょう。はい。ハイネックニットケープです。はい。 9900円ですね。 ま、こんな感じでね。これもやっぱりザラ さんも、え、ワントーンでグレーの、え、 全身っていうのをやってますけれども、 なかなかね、これ1枚羽るだけで歩いてる 時にフルってこうね、裾がね、揺れる。 確かJWアンダーソンでもね、もちろん ポンちょの裾の患者がね、ハカチFM なんて話もしましたけど、同じようにね、 このあの裾、裾のね、この家どっこの ところがひラっと揺れて歩いてる時に、あ 、なんかいい感じねっていう風に思わせる のがこのポンちょ、え、元い、え、ケープ ですね。ケープって言ったりポンちょって 言ったりとか色々ありますけれどもはい。 いつを言うとね、ま、これ皆様ご存知か? え、アトリエルズさんと胃辛しのね、 コラボでも、え、ニットケープコート ベルト付きというものを出しておりまして 、ま、金額的にはね、ちょっとザラさん よりもお高めなんですけれども、ザラさん の場合はね、本当にふってこうはうること ができるだけれども、こちら私と、え、 アトリエンドヌさんで作ったものは本当に コートのような感じっていうのかな。 ちょっと重みが多少あるんですけれども。 はい。え、このようにね、ベルトもついて 、ベルトを前でね、結ぶパターンもできる 。さらりとね、え、着流すこともできる。 そして、え、袖がここから出るっていうね 。はい。こういうものを作らせていただき ましたので、え、できればね。ああ、失礼 。 はい。作らせていただきましたのでね、 できればあんまりこういうニット、えっと 、ケープご紹介したくないななんて思った んですけど、ま、存在が違うので、さらり ともう、え、ダークグレーのデニムの上に 、え、Tシャツを着てその上から寒いから ポンと切る。で、え、もっと季節が進んで きたら、え、ちょっとちゃんとしたものを しっかりね、え、コートっぽい感じの印象 のものをお召しいただけるっていうその ざかいのところで、え、お召しいただくの を素敵なんじゃないかなと思います。 グレーとブラウンがあるそうです。 ブラウンなんかも素敵ですよね。ちなみに アトリエヌさんといらしのこちらの、え、 ニットケープコートには、え、こちらの ブラウンとあとブラックがございます。 うん。なかなかこのブラウンもいいんじゃ ないですかね。ちょっと赤みがあるけどね 。はい。赤身のあるブラウンではあります 。こちらはね、どちらかというと黄の強い 黄と青みが一緒に入ってるブラウンで ございます。そして続きましてはい、もう 1ついていきましょうね。 フェイクファーデリムジャケット。はい、 こちらは、え、1万7990円ということ ではい。まあまあザラの中でもそれなりの 金額をしますけれど、Aのところと裾の ところにコファーが付いてるというような 感じなんです。しかもね、前立てのところ にもついてたりとかするので、なかなか これはね、え、遊び心があって可愛らしい 。で、特に今年ほらデリムが流行ってきて いるっていうところがあるので、なかなか ね、このちょっとついてるファー、ま、 フェイクファーがいい仕事してるんじゃ ないかなっていう風に思います。はい。 こういうものにね、ちょっとアニマルの柄 のね、え、ものをちょっと持ったりとか はい。え、セーターを着た上にさらりと このフェイクハデニムジャケットを召して いただいてはい。カジュアルながらも ちょっとだけゴージャス感もあ るっていうようなはい。え、ものがおすめ の中の1つでございます。はい。とにかく ね、ザラさんはあの先ほどもお伝えしまし たようになんか言った時に、え、これを1 つ足せばあのコーディネートがちょっと 変わるかも。なんか味が一味、え、自分 らしさが出るかもっていうような1つをね 、探す。そこでコーディネートするって いうよりも何か持っているものに1つ足 すっていうのがすごく私はね、お勧めし たいなっていう風に思います。ま、 とにかくベーシック、さっきお伝えしまし たよね。ベーシックなものを購入しました ね。ベーシックなものに対して、え、何を 合わせていくか。ここにちょっとザラさん のひねりを入れるとか、それからもう ちょっと寒くなってきてからこういう ユニクロのものをプラスするとかはい。 アトリエンズさんのコラボのものやはい。 え、ボンボンエンショコラなんかのものを 入れたりとかっていうようなそういうよう なことをねプラスしていくこともしくは こう、え、季節が今度なってきたら少し ずつ引いていく。ということで、是非 胃嵐しの、え、お勧めするね、え、マスト バイを参考に是非皆様のクローゼットを うまくコーディネートしてみてはいかが でしょうか。 はい、いかがでしたでしょうか?ま、今回 はね、あの、いつも通りPCの画面をご覧 いただきつつはい。そして、え、私が今 までね、え、購入というか、え、 コーディネートしてきたもの、それから秋 から冬への季節のうい、うろいというほど 今回ね、秋がなかったですけれども、そう いう時に、え、購入したものをうまく使い ながらちょっとプラスアルファすることで より広がるよっていうようなね、ものをご 紹介させていただいた、ま、おすすめの、 ま、ストバイでしたけれども、いかがでし たでしょうか?はい、是非ね、先ほどもお 伝えしましたけれども、皆様にとって、え 、コーディネート、そしてクローゼットの 中がより充実するようなそんなお買い物が できるようにお祈りしております。それで は試着室はマジックボックススタイリスト のい嵐しカルでした。最後までご覧 いただきましてありがとうございました。 どうぞチャンネル登録ポチっとアインね ボタンで高評価をいただけるとすっごく 嬉しいです。それではまた次の コーディネートでお会いしましょう。バイ バイ。
3:34 でお話ししている【佐藤ちんと撮影したロングカーディガンの動画】はこちらになります!
【アトリエエヌズ×五十嵐かほる2025AWアイテムが情報解禁】
今回も視聴者の皆様をお悩み解消+25年のトレンドを入れ込んだデザインを丹精込めて作りました✨👗✨
五十嵐かほるさん×ATELIER N'S コラボアイテム
↑
こちらに全ての新作をまとめております✨再入荷されたアイテムもございます!
是非1度、サイトをご覧くださいね☺️
【アトリエエヌズさんのYouTubeチャンネルでも2025年秋冬新作がご覧いただけます!】
https://www.youtube.com/channel/UC17Aa9blvdRoMMZKhxC_QgQ?sub_confirmation=1
↑
身長160cm台のデザイナー丹羽さんの冬コーデ紹介もぜひご参考に😉
試着室はマジックボックス😉♪
今回はUNIQLO・GU・ZARAさんのサイトを見ながら、【11月中に買うべき冬のアイテム】をご紹介してます!
✨チャンネル登録もよろしくお願い致します✨😉
https://www.youtube.com/channel/UC_nLKMTPUmvICdghQJHlyGw/featured?sub_confirmation=1
【目次】
0:00 オープニング
0:54 ユニクロさんの冬のマストバイ!
8:33 GUさんの冬のマストバイ!
11:33 ZARAさんの冬のマストバイ!
18:54 本日のまとめ
【動画内でご紹介のアイテム】
7:31 ◼︎クルミ釦リボンタイブラウス NS-352
クルミ釦リボンタイブラウス NS-352
◼︎サスペンダー付ワイドパンツ NS-354
サスペンダー付ワイドパンツ NS-354
◼︎デザインスリーブニットトップ NS-351
デザインスリーブニットトップ NS-351
15:05 ◼︎ニットケープコート(ベルト付き) NS-350
ニットケープコート(ベルト付き) NS-350
公式LINEも特典満載!是非ともご登録ください😉
■五十嵐かほる公式LINEアカウント■
https://pstylist.net/line/
⬇︎今ならお友達登録でもらえる無料特典が豊富✨⬇︎
🎁バランスの良いコーデって何?
🎁今すぐできるコーデのコツとは?
🎁買った後に後悔しないための、服の選び方
🎁パーソナイルスタイリストによるファッショニスタ診断
🎁ダメファッションになりがちな3つの理由
LINEでプレゼントやご案内をしているので、逃さないようフォローしておいてくださいね☺️
フォローできない場合は「@kaoru_igarashi」で友達ID検索してみてください「@」を忘れずに!
お仕事の依頼はこちらから^^
takamie.info@gmail.com
Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね👀
👗Twitter
Tweets by fashionmeister
👗TikTok
@stylist_igarashi
👗Facebook
https://www.facebook.com/kaoru.igarashi.35
👗Instagram
https://www.instagram.com/kaoruigarashi/
👗Blog
https://profile.ameba.jp/ameba/igarashi-kaoru
👗一般社団法人パーソナルスタイリスト®協会
https://psij.jp/index.html
👘五十嵐 かほる (いがらしかおる) プロフィール🤓
㈱スタイルファクトリー 代表取締役
㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー校長
(社)パーソナルスタイリスト®協会 代表理事 ファッションプロデューサー
「衣・食・住・美」のブランディング・プロデュース
企業のブランド作りと店舗プロデュース及び社員研修を含めたコンサルティングを中心に
エグゼクティブや文化人などの個人に向けてブランディングを取り入れた
イメージコンサルティングを行って18年。
「ファッションは、あなたの履歴書」をモットーに一般の方を含め、
延べ2万人超のスタイリングを行う。
海外でのファッションプロデュース、ホテル・百貨店・アパレル企業をはじめとする企業研修の他に執筆、講演・トークショーなどを行う。
2010年にi-padアプリケーションシステム「ファッショニスタ診断®」を開発、
大丸松坂屋百貨店主要都市6店舗内で「ファッションナビ」のサービス及び教育ツールとして採用。
2013年 特許取得(第5411092号)
現在、パーソナルスタイリスト協会の代表理事として神戸松蔭女子学院大学での非常勤講師を務める。
パーソナルスタイリストのパイオニアとして大手企業を始め、多数顧客を持つ。
武蔵野美術大学短期大学部 空間デザイン科卒。
全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務し、主にファーストクラス、VIPフライト、外資航空会社との共同運航を担当、モデルやPR、MD、国内外セレクトショッププロデュース
ファッションディレクターなどを経て、現在に至る。
2008年10月 パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン協会(現・パーソナルスタイリスト協会)設立
2014年4月 ㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー開校
2015年11月 東久邇宮文化褒賞・記念賞受賞
2017年3月~ ユーキャン通信講座「パーソナルスタイリスト®講座」監修及び制作~開講
2017年4月~ Ginza six VIPラウンジ パーソナルスタイリングサービスプロデュース
2018年3月~ 松屋銀座ファッションコンサルティングサービス年間契約開始・内製スタイリスト育成
著書:「桁外れの結果を導く 一流の男の演出力 日本能率協会マネジメントセンター
「あなたの魅力を限界まで引き出す技術」明日香出版社
「新入社員に贈る一冊」日本経団連出版編
「ユニクロ・GUでつくる大人の高見えコーデ」宝島社
🎥自己紹介動画
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
当チャンネルはオーディオストックの定額制エンタープライズプランにて定額制会員であり、ライセンス証明書を所持しております。
——————————————-
#ファッション #コーデ #uniqlo #gu #zara #セール #冬コーデ #50代コーデ #40代コーデ #感謝祭

5件のコメント
五十嵐さんこんばんは。先日ステンカラーコート(黒)とバギーカーブジーンズを買いました!
本日ご紹介のアイテム、もうすでにお持ちですか?
もしお店で触ってきたり、すでにお持ちの方がおりましたら是非ともご感想をコメントください😉
⇩⇩
【✨アトリエエヌズ×五十嵐かほる2025AWアイテム 冬に向けて増産しました✨】
https://atelierns.com/collections/kaoruigarashi
↑
こちらに全ての新作をまとめております✨是非、皆様の冬コーデに1つ買い足してもらえると嬉しいです!
是非1度、サイトをご覧くださいね☺
五十嵐さん!こんばんは。着用してらっしゃるもの全て持っております。お揃いでございます。スカートもございます。😊
ZARA さんはホントに昔からありますね。海外に出ると必ずZARAの袋を抱えた若い人を観ます。私も時々購入しております。ジーンズはJWAがお気に入りになっております。コートはこれからですね。今年は購入しなくてもあるかなー。と思っておりますがどうなることやら?でございます。五十嵐さんのコラボ商品を楽しみに待っております。かなり前に購入したコラボ商品、名前が出てこない😮。ツナギ?アトリエエヌズさんの。あれは本当に便利ですね。
夏以外着用しております。
待ってましたー!ZARA
レースのワンピース チャレンジしてみたいですね❤ お店でみるだけでスルーしそうなものも五十嵐さんの推しで欲しくなっちゃいます!
話はそれますが五十嵐さんのメガネが素敵です。
アイウェアの選び方を教えて欲しいです!