【美肌鍋】仲良し友人とランチしながら話題の大河ドラマ『べらぼう』のお話。

こんにちは。いつもた。岡山じゃないから。 これエベレストでしょ。今日 何言ってんのかよくわからないけど。高岡さをご覧くださいましてありがとうございます。 今日はですね、あの外国の料理を食べ尽くそうっていう企画があるの知ってましたか? 知らなかった。 あ、知らなかった。日本で外国の料理を食べ尽くそうっていう企画立てたじゃん。 そうシリーズだったっけ? うん。 で、 いいと思う。 いいと。 いいと思う。 いいと。 いいにかけて。 イエス。 かけてないの? あ、かけてない。私がおじさんだったらおじさん。 あ、私がおじさんだったのね。 ということで、前回、え、韓国料理に引き続き、え、今日は、え、ニョろちゃんとお久しぶり ありがとう。 あ、やるんですね。そういうのも やります。やりません。今日はなんとネパール料理にやってきました。美しそう。 ここがちょっとしててすごい美味しいんですよ。 あ、そうなんだ。 はい。 ええ、くん。 くんびらさん。恵ビスたくかどっちかなと思った。 くんびらさんエルマヤのネパール料理 デルマヤって何?名 よく来てんだったら知らない。 デルマ初めて来そんな急に怖い人。 いや、楽しみです。 とりあえず中に入ってみます。 あ、見て。私たちのブルーとピンクのサングラス。どうしてこんな派手なの? これあんたにもらったやつだけど。 可愛い。 ブルー。あ、え、ブルーの部屋ねえ。い きです。ここがそれがあるね。神のお部屋っていう個室です。 神のお部屋。 こういうあのブッタなんだね。だよね。ちょっと私の辺わからない。小ひさん。これ普通に普通にあの ちょっとジャパニーズい。 うん。 いらっしゃいませ。 よろしくお願いします。願いします。 近の神様ですよね。 くピラの神様が東に旅をして作ったのがコンピラさんって言われたやつ。 あ、そうなんですか。 コンピランさんのご言になってる神様。 あ、くラ。 くビラ。コンピラ コンピラ。 コンピラ。 なるほ。 そうなんです。 で、くンピラの神様のがえっとね、くピラの神様がこれですね。ちょっと小さいんですけど。 ワニか、ワニ抱えてんですよ。 ワニなん で神様ってお腹出てないんだけどこの人だけお腹出てない。 本当だ。 恵比寿さんのモデルが。 あ、エビさん。 はい。 へえ。 日本にはワニがいないのでタに変わってるんです。 へえ。 あ、そうなんですか。 へえ。 いやってのはここのオーナー看板の絵が本人。 うん。うん。 あ、そうなんですか。 すごいすよね。本人自分の顔を看板にしちゃう。宮達夫おさんとかもね。 そんな感じ物的だ。順 そう。 今からメニューを今日は美カ。 うん。美カ に来たの美容活動の美カ。 ああ、 美カ鍋っていうのがあって、それはもう事前に それ予約させていただいて。 イエス。 今日は今ランチなんだけど夜のメニューもどうぞって。おすすめはこのももこだって。も ももこ。うん。 めちゃめちゃ美味しい。 女の子が出てくるの。 いいね。いい。もっこ。 ハイヒールさんじゃなくてね。 もっこ。 そう。 も。あ、で、見てきたよ。またちゃんと食べログで。そう。何を見た? 豆腐になんかあのほれ草が乗ってるやつうん。 のなんかそれが美味しそうだった。 へえ。 とか。 うん。もももこも頼もう。 ももこも頼。あとフィッシュピッカー あるね。あとは何がおすすめですか? あとちょっと人皿辛いものと。 ああ、いいですね。辛いもの。何ですか? エビとか チキンとか。 なんかこのエビのこれがあった。 エビ。これはフィッシュ。フィッシュティッカー。フィッシュ。 フィッシュティッカ。これ白いやつ。 こっち。あ、そうだね。 これ多分ヨーグルト。 これはあ、エビのマサラチリだ。それにしよっか。 そにしよう。 じゃ、そんな感じで。 はい。ました。 飲み物何にする? 飲み物はマサラビール。 ビールがお好きでしたらマサラビール。 へえ。 ま、ワインが好きなんですけど。でもそういうのがいいんです。マサラビールでお願いします。 2つが はい。始まりました。 ここのさ、 食べログ見せたら ドレスコードってあって あって ドレスコード靴かこサンダルカって書いてあんので衣服着用絶対みたいなこと書いてあって 洋服着てこいみたいな 私はダメだよねそりゃ あこういうなんかほら コラーゲンと旬の野菜と 鶏15 種類の薬前スープ 美味しそうだね ミネラル食と優しい うん これまさこれじゃん。頼んだのこれ。ほら コースの内容 コースの内容だったらひ鍋頼んじゃったってことだよね。ひ鍋コースにしてもらえるんじゃないの?あ あ、そうするとほら雑炊が付いてる。あ、いいですね。 ね。 ね。 ももこも入ってるし。 もモもこも入ってるしね。 うん。 デパるってもちろん初めて。 私初めてかも。 私はよくほら、あのインド料理行くけどネパールの人がやってるってパターンはよくあるからちょっとミックスしてる感じだよね。うん。 でもなんか今日そのこれ見てきたら ネパール てかほら食べにくとこもみんの大好きだ何食べるかな。 へえ。 したらなんかあのご飯なんだって。だからインドのね北の方でしょ?北の方だから だけどご飯なんだって。北の方って割となんとかさ そういうのが多いじゃん。 はい、 失礼します。 はい、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 こちらマサラベールでございます。 ありがとうございます。これ美味しそう。これレモンが入ってる。 え、 ね ね。 スパイシーポテトマ豆のチプスーになります。 ありがとうございます。ございます。 いただきます。 いただきます。 うん。 うん。 あ、なんかちょっと ほらスパイシーな レモン入ってるから。 へえ。 レモン。 いい香り。 スパイシー、 12 種類のスパイスが入ってるんだ。美味しい。 なんかちょっとカルダム。 うん。うん。うん。うん。 ね。カルダム ね。入ってるな。 ごくごく飲みたいんだけど、このなんだっけ?レモンがざわして飲めない。 結構さ、ごくごくで思い出したの。懐かしいね。もう 1年ぐらい前になるの。 前クリスマスマーケット行ったじゃない。 おお、あっという間だね。 もうやってるってことかな。 テレビとかでそれこそなんかマークリスマスマーケットがどういう時期ですもんね。ゴさな何だっけ?何のビールだっけ?あ、 分かった。あのイパって言って間違えて笑われたやつ IPだ。IP。 そう、そう、そう。 あれ以降ちゃんとIPAって言って。 うん。 懐かしいね。 いや、懐かしくない。昨日のことのよう。 あの日もなんかちょっと暑かったです。 暑かった。 こんな すごく暑かった。 透明なドーム。 ドームの中で今日もドームじゃ感じで あれていうかあれ本当に暑かったよね。すごいあれこそ汗だ。 そうそうそうそう。 ま、冬にね。 ね。 そうそう。 でも確かに1 年経ってるようには思えない。 全然思えない。 でも暑い夏してきてるんだから 2ヶ月って言い方はおかしいね。 そうだね。うん。 なかったことのようになってるけどね、あの暑い夏が暑かった。 あという間に忘れちゃうもんだね。 本当に忘れちゃうね。 その間にちゃんと大ガもやって。 そう、タイガもやって。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。何それ? あの、終わったじゃん。で、土はあの、まだ見てないんですよ。だから日曜日の 8 時とかさ、なかなかそのこ見れないじゃん。だから後でまとめてみようと思ってんですけど、でもすごいいいって言ってて はいはいはい。 したらなんかうちのお姉ちゃんがインスタか TikTok のこうなんか泣ける場面みたいなやつがなんかすごい流れてるみたいでもうさきちゃんのこれ見てもう もう大泣きしちゃってとか言ってて 本当 で今さうちのお姉ちゃんはエジプトにいるわけよ。 あ、そうなんだ。 エジプトで何見てんのみたい。 本当だね。でも海外にいる人見れたりするよね。 ね。でも でもすごい泣いてたよ。 本当良かったわ。 多分今おっしゃってたのはその神いの最後のシーンですか?最かな。うん。うん。 で、それがクランクアップだったって調べたら うん。そう。 あの、結構大ガはシーンの若い順から順番通りに撮っていくことが本当に多くて、だから最初もクランクインの時も、え、私の 1 番最初の登場のシーンを、あの、シーンがクランクイーンだったし、ま、中はちょっと行ったり来たりする時があるけれども、大体そうやって丁寧に作ってくれることが多くて、だから最後の最後にあの、シーンを持ってこられるっていうの も役柄の心情もそうですけど、自分自身のこれでクランクアップなんだなっていうところがなんか重なって考え深いものがあるね。 なんかサプライズで共演の 2人を駆けつけて そうそう。その日ちょうど横浜りセさんと 2人のシーンが最後だったから誰もいなく てグランブラップのとであいちゃんと中川 つ君ていうピッチやってた子がその当日僕 らないから絶対行きますとか言って言って くれた本当に来てくれてあんまりないと 思うのなんかクランクアップの日に自分の 出番がないのにわざわざ駆けつけてくれ るって今までも私そんな経験ないしうん。 分が出てないわざわざ行くっていうのよっぽどじゃないとないのに本当に来てくれてなんか手紙とか書いてくれちゃってすごく嬉しかったから私もあの絵画の全体オールアップの時はあのもちろんあいちゃんもみ君も本さんもみんないらっしゃったから 初めてその全体のドラマがオールアップの時に行ったの私アップの時間 が9 時半ぐらいになるんですけど本当に行くんですか? ま、えっと、行こう、行こうと思ってるよって言って、ま、当日、あ、時間どう?まあまあるみたいですって言って大きな手土産持って行ったんだけど結局終わんなかったね。何時だったっけ? 11時? あ、10時半に1 時間押しぐらいで終わりました。 うん。 終わったね。フランカーアップの日す出演者の数がすごかったな。 12、20 人ぐらいで、みんなで記念撮影をし、何をし、何をしって言って、それをやってたらもうすでに 11時半ぐらいになっちゃって、 もうでも1 年間の集体祭が終わる時やもね。行ってよかったね。 去年の 5月ぐらいからインしてるのよ。もう 1年半。か、 うん。やってるから、ま、な、なんか で、それとは同時に来年のやつも取ってるってことだよね。 来年のやつは。そう、そう。 だから春ぐらいからその5 月ぐらいから始まるのそうやって重なってやってるからスタッフが違う可能性あったりするんだけどタイガーの時は同じスタッフ私メさんとか たまたま たまたまだそうそうメイクさんも衣さんも昔から知ってる人で そうだからとっても楽しかった あのあと1ヶ月あるなん うん でさっきはあのアップしたのはなんで死んじゃったの ええ、死んじゃったのやっぱ。 うん。この後 息子を 食べに送り出して息子が帰ってくるのをも当たになくなりましたっていう。 で、彼が帰ってきた時にはもう お母さん死んじゃったよっていう。 うん。 聞くだけ投げてくるな。 わけないです。 伏線があって親子のわかまりじゃないですけど色々息子さんとして思うところがあって壁あったんですけど 最後その多分お姉さんが泣かれたっていうシーンでちょっとほけたみたいな描かれると同時に 病気の伏線みたいなのが 本当に頭が痛いのか実際病気で頭が痛いのかあんたのそのあれ聞いてると本当いい加減にしないと頭が痛くなるよって言ってどっか行っちゃうってお母さんよくいるじゃんね。 うん。 だからどっちかなん病気なのか。 ああ、 本当にその話のが頭痛の種なのかどっちかなみたいな。 本当は痛いけど我慢してたのかみたいな。そういうところね。 深いね。うん。 すごい。あのババーって呼ばれるていう知ってます。 うん。知ってる。それあのこの前ライブの時に言ってた。 あ、 MCで。 あ、MCで。うん。 うん。なんかクソババーとか言われてる。 うん。うん。クソはついてたかどうか覚えてないんだけど。なんかバーバって言って。 え、次のちょっと飲み物頼んでいいかな? あ、来た。美味しそう。 あ、もこちゃん。 ももこちゃん6人。 へえ。このソースは何?あ、 トマトとピーナッツと え、チーズ。 チリチリ チリ。 ちょっとビリカラーです。 へえ。 あ、ごめん、ごめん。ちょっと話を遮げちゃったんだけど、何の話だったっけ? ババーってすごい。そう、そう、そう、そう。ババーだ。ババーだ。 で、ライブでも話してた。 そう、そう。話してた。 ババーね。 逆にそのババーっていうことが話題になっちゃったから うん。 ね、やだわよねっていう話するけど本当にさ、肉らしい感じでさ、ババーとか言われたらの知る感じで言われたらそれは頭に来るけれどもそういう感じじゃなくて親しみこもってるババーだったら全然嫌じゃないよね。もうババーだし。うん。 てかさ、もうさ、ババーって言われてもさ、そんなに笑えない。 全然大丈夫。 全然大丈夫だよね。 なんかだから本当今言ったようになんかさババーって知られたら嫌だけどアババー元気とか言われたら全然嫌じゃない。 ちょっと今身の腕が揺れるからやめてく。揺れた。私ごめんねと思った。ぽよんぽよん。ポよんぽよっていうかいい音がしちゃったよ。ピタピタって。え、何?こちこれから。 うん。 え、ボトル飲めんの?そんなにそんなに飲めんの?頼んじゃった。 私ももこ食べていい? ももこ食べよう。 ももこもしかしてこうやってショみたいに食べた方がいいのかな?こうやって。 そう。それそこに椅子あるから座って。 うん。 あ、来た来た来た。 本当に。 お 小ポみたいに跳ねるから気をつけなんだ。 そう。肉汁が大丈夫。 よかった。今日黒いの着てきて。あ、聞いたいたい。これ豆腐のほれ草。 これ豆腐の豆腐のに美味しそうしそう しそう ヘルシいいですね。今日は美活の日だからそうだ。 うん。 ありがとう。 そうね。そうねみたいな。 美味しい。 私こういうの説明するの下手くそからは説明して。 うん。 食レポ。 うん。食れポして。 うん。 口の中にとろける オレンソのペースト ペーストとハーブにまみれて旨みが とにかくスパイスがね どうもね。うん。え、 今言ってんじゃん。食レ 言ってんじゃ。どんどん言って。 もう忘れちゃった。 これは自分でなかなか難しいね。 ほれ草ってさ、すっごい大量に使わないとさ、こんないっぱいできない。 でない なんか1 話されてもさ、え、これだけだっけっていうようになっちゃうじゃない? うん。そう。 美味しい。お腹が空いてるの。 Me、Me、 Me。ハッシュタグ、だってあれだもん。朝食べてこなかった。 私も。 これ美味しいよね。 うん。 うん。 これだったらあの、いっぱい食べてもまだ食べれるよねって感じだよ。 罪悪感ゼロ ね。 お お、びっくりした。とってもびっくりした。 え、もうこれ年末を閉めるかい? いや、まだい、もうちょいあるんじゃない? あ、そう。 全然まだ11 月ですけど、今年は忙しい年でした。割とセーブできたのか、ちょうどいいなのかを。 私は今年は、ま、意外と大外に絞ってたの で、今年の前半もまあまあゆっくりして、 それこそライブもできたしでタイガーやっ てる時は、ま、タイガーだけの感じでやれ てたし、後半こうやってライブやったりね 。ライブ結構何回もやったよね。 クローズドも含めて。そうだね。 前半にもやってなかったっけ? 覚えてない。 本当だよね。でもなんか 4回、4回ぐらいやれてない? やれてるかもしんない。 うん。 でも地方は行ってないよね。 地方は行ってない。地方に行くほどではなかったけどライブもやったりとかま、徐々に徐々に年齢が高くなってきたからさ、あんまりガサガサもうできないじゃん。 うん。 あ、ニョロはかと活力的に仕事してるか。 活力的に勢力的に 活力活力満々で まあま貧乏暇なしみたいな感じだよね。わ あすごいすごい。 エビチリマサラ エビチリマサ エビチリマサラビラ ドラえもんみたいだ。 エビチリマサラ。 エビチリマサラ。 美味しそう。 そう。 ちょうど4人分。 本当だ。 じゃんけんする。 しますか? じゃけん。 最初はグじゃけぽ あこでしょ。 おこでしょ。 お 負け。最初じゃんけぽ。 おやりました。 大きいのが欲しいのですよ。 これ欲しかった人だよ。 そりゃそうだよ。 あさんます。 あれかさ。 エビのさを食べる派ですか? そのあのあれによる。料理による。 天ぷラは食べるじゃ、 食べるよね。 うん。 これは取りますか? これは取るかな?多分ちょっと硬いから。 天ぷらと うん。 カリカリに焼いてるやつ。うん。うん。うん。 これ辛いよ。汗きた。この辺が。 そうでもない。まだいける。 本当?まあもう辛い。玉ねぎとか食べた? うん。玉ねぎ食べた。 玉ねぎとか食べると辛いよ。 あ、これの食べるとあのほれ草を食べたくなるんじゃないの? うん。他に何食べんだっけ?これで終わり終わり。 これと鍋ですね。最後 ん 足りない。 鍋結構がっつりがっつり。 ちゃ、あとフィッシュティカある。 直欲がさ うん。 限ないでしょ。 そうですね。はい。私 なんでそんなに限体しないの? なんでだろう?え、だって限体してる。あ、最近ね、お肉食べに行くともうあの下振りダメだっていうね。 下は多分昔からなんだけど、そんなに好きでもないんだけど。 うん。 ま、昔から私はそんなに量を食べる方ではなかったかもしれないけど うん。 あ、だから私は変わらないっていうか昔からそんなに食べたんやろ。増量してきてない。 ダメじゃん、それ。 え、なんで?え、元気だから食べれるっていうこと。 代車が落ちてるのに増量してたらもうどんどん大きくなってくだけじゃんね。 それこそこの前ラーメン屋一覧さん行った時によく昔はラーメン食べてたみたいな。 うん。うん。あ、一覧行ったの? 行ったの?これで マジったの? あの1人で食べるやつよね。 そう。行ったことある? ある。1 人で行ったの? いや、1人じゃなくて、えっと、朝 DJ 帰りに、あの、そこしか、あの、ま、渋谷で近かったからうん。 だ、4 人で行ってなんかこう多いとか言いながら食べててあれで なんかねこないだあの行かせてもらったところは うん。 個室があって うん。 うーん。 東京で原宿だけ唯一ちょっと あ、そうなんだ。へえ。 だから4人とか うん。 えっと並んで うん。1人で行ったの?え、いい。 1人ね。 で、こう壁の前に壁なんだけどなんか狭いんだけどなんかこうやって一応その一段のえっとの元にえなこの辺しか開いてなくてね、顔見えないやつね。 うん。 普通の個室はそれも開いてないんだけど横にちょっと開いてるだけなんだけどだから 1 人で味を堪能できるように壁がこう風にあってでも 4人でここはこうやって うん。こんなこんなぐらいな。 あ、でもやっぱ横なんだ。 そうですね。 うん。 で、ラーメン美味しかった。 美味しかったよ。 うん。未だにさ、 稀れに 稀れに夜ラーメン食べに行くことあるよね。 1年に1回もないけど。 嘘をつけ。 ないじゃん。 そんなことはない。 え、じゃ、今年行った? 今年2回ぐらい行ってると思う。 え、高さんそ?うん。 へえ。 行ってないよ。 行ってるよ。写真あるよ。 え、だっていつの?つの? え、ブルーノートの後、 それ覚えてよ。 うん。これがいっぱい。 あとは、 え、だってさ、ブルーノートはね、柳子さんを見に行ったので、最後の曲にラーメン食べたいっていう曲をアンコールで歌ってで、あの曲ってラーメンが食べたい、ラーメンが食べたい、ラーメンが食べたいってずっと歌ってるわけ。そんな洗脳されたらさ、 もうラーメンです。 ちょっと今あの曲調違うけど、ラーメン食べたい。 同じようなもんじゃね。 もしかしたら野さんのライブも今年じゃない気がするよ。 え、 去年だなんか寒かった? 寒くないよ。 まあまあ寒かった。 あ、そっか。 うん。まあまあ、 去年か。 うん。 去年なの?あれ でしょ? そっか。 ほら。ねね。うん。昨日のことのようなの後に一口。おお。ビューティフル。ナビ。 うん。 素敵。 美味しそう。 ああ、すご。 小松な。 小松な。 本当だ。 まるにじゃん。な、 何て言いました? マるニ。 まるにちゃん。 マニちゃん。 あ、マロニーちゃん。 あ、マロニーちゃん。 マロニー。 マニーちゃん。マロニーちゃんね。 マロニーちゃん。 シみじ。これは平た。平 はい。 透明。 透明。 はい。 かぼちゃ。 かぼちゃ。キャベチ。 キャベチャベチ。 これはスパイスでもう蒸してあるの? そうです。 ああ、美味しそう。 6 時間しました。 へえ。 へえ。 これどうなるんだろうね。 ね。鬼動します。 あ、はい。やっていただけるのね。 鬼をします。 はい。 唐揚げ。唐揚げの塊。 本当ほロほロ。本んとほロほロ。 鍋なめの高さん 鍋なめの高さん 何の話してた?またさっき途中です。 すぐ忘れちゃう。 ラーメン。 ラーメン。あ、だからラーメンはだからあだよく行くよ。なんだっけ? 2 階が嘘なんだっけ?忘れちゃった。なんでもいいや。ラーメン好きだよ。 1 年に2回ぐらいは行くじゃないって 2人で言うけど1年2回も行ってんだ。 はいって言ったけど、なんかのご飯の最後に締めにラーメン食べたね。 あ、小ラーメン。私焼肉屋さんに行ったら少麺か小ラーメンがあるとこあるじゃない。そういうところでは食べたりするで、そういうなんて言うの?夜中のラーメンっていう話とはちょ締めのラーメンみたいのは 食べるよ。あれニョロはそれよりもご飯もね。 うん。ご飯 締めのラーメン食べる?ラーメンか冷麺か。 あの焼肉でしょ?食べない うん。だよね。 うん。 途中でちゃんと焼肉の途中にご飯頼んでる人だ。 うん。 ああ、 やっぱご飯と肉を 一緒に食べたいじゃん。美味しいよね。本当に美味しいよね。 うん。だけどやっぱりあの白いご飯って罪悪感あるじゃん。 糖質の話でしょ。 糖質とかま、あと普通にカロリー的にも うん。うん。 だから、ま、夜はなるべく食べないようにって、あの心がけはしてるんで。 で、結構な確率で食べてる。食べてますよね。 ます。うん。 欲望に抗えないんです。すいません。 あ、こっからテリテリしてるな。ちょっとネギが焼けちゃった。そうそう。 ネギじゃなくてニラね。 あ、ニ。うん。 あ、もう今日ダメなの本当に。そうだけど。 え、でもさ、だって結局さ、今日だってさ、朝食べてないわけでしょ。で、今これ食べお昼でしょ。で、夜は がっつり食べるわけでもないでしょ。夜仕事に行くんでしょ? 今日行きますね。 だったらそんなにがつり食べないでしょとか言いながら朝まで DJ例えば今日何時までかし朝まですると 5時まででしょ。 そうすると朝ご飯になんかすごい牛丼焼いたり焼いたりやってる ビチランがそれこそ朝渋谷で空いてんだよね。 いや、それこそ昔はさ うん。 あのボ衛ムとか行ったじゃんね。 うん。 昔昔本当に若い頃もう今ボ衛ムやってないんだよね。 あ、そうか。 うん。わかんない。なんか多分かんない。つからわかんないけど朝もうやってなくなっちゃうから。うん。 でもボ衛ムっていうのは本当に懐かしくて、今逆にそんなに流行ってないかもしれないから知ってる人少ないかもしれないけど。 そう。私たちがそのそれ 20代前半の話じゃないでラボ M っていう言ってみればイタリアンが気軽に食べられる店でなんか知らないけどおしゃれっていうのじゃない。 そう、そう、そう、そう、そう。 なかったよね。だからそれがボエム行こうっていうのはなんかおしゃれな場所行こうみたいな。 だから遊んだ後はあのボエム行こう だよねとかいう感じでね、よく言ってたよね。でも今もそういう雰囲気でもないでしょ。 で、どんどんなくなってるじゃん。棒あそこはやってるよ。あのミクは嘘 やってる。ミクはまだある。うん。 ボ衛もは必ず行ってたよね。なんか帰るの うん。 惜しいっていう感じで。 そうそうそうそう。こちら鍋のやみ パクチー パクチー とこれ ネギ 赤いやつビリカイソースうん はい はいこれはひレの黒岩です あ黒岩エ 黒岩すごい美味し炎ですは はいこっちも入ってるんですけどなかったらこれがあ はい これ温泉卵の味です ああ卵のね 燻製の うん へえあ あ、本。 うん。 すごい。 あ、本当だ。 うん。うん。 卵温泉温泉の味。 温泉の味。温泉卵。 どっち? どっちかな? どっちかな? 温泉卵入って。 温泉卵。 あ、でも卵入って 入ってない。何も入ってない。 入ってないよね。温泉卵の。 これをひまいから持っていきたい。 うん。美味しいです。 はい。 とりあえずなんか、えっと、 1 回ここで 鍋を食べ始める前にお疲れ山。 お疲れまひや。 平さなんかさ、とり帽子みたい山みたいな。私はあのタイガドラマのお疲れ山。 ありがた山。 平山ひま山よ。 もうずこんなで今日は一旦閉めまでお鍋。 次もあんの? え、もうやめとく。 やめとこう。 食べよう。 じゃあまたいつか。は、 どうしていつの間にそんな酔っ払っちゃった? そんな酔っ払ったないです。 まだまだまだインスタで流れてきたい。 あのハフライパんでる。

今回は20代の頃からの仲良し246さんと「世界の料理を食べ尽くそう!」
シリーズの第2弾。
前回の韓国料理に続き恵比寿の大人気ネパール料理屋へ🇳🇵
大河ドラマ『べらぼう』の撮影裏話などで盛り上がりました!

■今回お邪魔したお店はこちら
クンビラ(東京都渋谷区恵比寿南1-9-11)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13003236/

■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCeuswZX9cfyE7FNkHZo-IFQ

■高岡早紀オフィシャルファンクラブ「But Beautiful」
https://music.takaoka-saki.com/

■Instagram
https://www.instagram.com/saki_takaoka/?hl=ja

■お問い合わせ
https://forms.gle/irGwjSAP6x5mB7HVA

00:00 なかよし246ちゃんと美肌鍋
01:43 店内へ
06:07 飲み物が到着
06:59 昨年のクリスマスの話
08:04 大河ドラマ『べらぼう』の話
13:45 作中で「ババア」と何度も言われた話
15:11 豆腐パルンゴ
16:43 今年1年を振り返って…
17:55 海老のチリマサラ
20:12 ラーメンの話
22:40 美肌鍋が到着

#高岡早紀 #TAKAOKASAKI #sakitakaoka
#ネパール料理 #クンビラ #美肌鍋
#大河ドラマ #べらぼう

28件のコメント

  1. 早紀さん、大河お疲れ山でした😁
    にょろさんとの食事会はおもしろーい😂今日も素敵な笑顔をありがとうございました♪

  2. 安定の246さん!笑
    そうかー、今年は大河に全集中だったんですね。
    だから舞台がなかったのか!
    来年は舞台でも観れたらいいなぁなんて思います!笑
    今年は早紀さんのライブコンプリートしましたよ笑
    べらぼうのトークショーは落ちましたけどね😂
    それにサイン会も多かった印象です。
    だから例年に比べるとめっちゃ早紀さんと話せたし、距離近かったなって感じました!(テンション上がってたからか変なことしか言ってない気はしますけどね😅)
    来年もたくさんイベント行きますー!
    バースデーライブ楽しみにしてますね😊
    長文失礼しました!🙏

  3. 今回、中部から東に向いて遠征の際にR246を走った時に、ニョロさんを連想してしまいました
    早紀さんのポンダチってイメージのニョロさんなので、印象に残っててシンクロしてしまったのかも。。

  4. ニョロさんと早紀さんの会話好きすぎます😆💙最後のフライパン!私悩んでる!の早紀さんたまらなく可愛い~😍😍😍

  5. ネパール料理美味しいですよね❣️
    246さんとの楽しいトークも見られて嬉しいです💗
    ヒマラヤ鍋食べてみたい🥺
    早紀さんいつもおつかれ山です🥺💗

  6. ネパール料理ってインド料理とくくられがちで、カレーのイメージしかなかったですけど、美味しそうなものがいっぱいありますね。
    ワインがお好きでしたら、ルーマニア料理もおすすめですよ。
    ルーマニアの土着品種で作られたワインも絶品です。

  7. 最近、私が動画配信視聴して要る他の動画配信は視聴数が伸びていないです。凄いです。何日かで何万回視聴は大変な事です。早紀さん、動画配信を頑張って下さい。

  8. 早紀さん、何日前ではなかったのですね。14時間前で何十万回視聴は凄いです。最近、忙しくて大事な所を見ていませんでした。すいませんでした。

  9. さきさん綺麗すぎます☺️こんな綺麗なのに気取らず可愛くお喋りなところも可愛くて大好きです☺️ポニーテールだけでこんな可愛くなれるのいいなぁ😌💖

  10. さきさまー😊
    またお料理作ってくださいませ😊まっています❣️というか、毎日さき様のお料理YouTube見ています❤🎉😊

  11. 早紀ちゃんの とーく耳ゴコチいい~ネ ねぱ~るとにっぽんとのツナガリ、初耳。 246ちゃん吞みっぷり豪快・爽快

Leave A Reply