板垣李光人&中村倫也、パラオ語クイズでわちゃわちゃ!中村が大暴れで板垣爆笑 『映画「ペリリュー ー楽園のゲルニカー」東京プレミア』

板垣さん、そして中村さん特別な絆がお 2 人の中にもあるのかなというところをパラオクイズチャレンジで検証させていただければと思います。突然 マジ本法初 すいません ね。 はい。 見たこと聞いたこともない。 はい。はい。あのペリ島があるのはパラオ共和国なんですけれども太平洋戦争末期まで日本の統地下にあったということで現在に至るまでパラオの言語や文化には日本の影響が見られるそうです。 そこですね、お2 人にパラオで実際に使用されている日本語由来の言葉を当てていただきたいと思います。お 2人で協力をして、あの、 2人で1 つの答えを出していただいて、これ 2問お出しますので、2 問連続正解することができればチャレンジ成功ということでよろしくお願いします。 絆はありますからね。 はい、あります。 そして武田先生にはちょこちょこヒントを出していただければ そんな扱いでいいんですか? ヤジみたいな。 いや、いや、 いくら圧がないからって。いや、いや、いや、いや、いや。 いいんですよ。出してもいいですよ。つもりではございません。では 1問目いきたいと思います。 1 問目はパラオで美味しいという言葉なんですが、 うん。 美味しいという言葉 何々大丈夫と言そうなんですよ。この前につく何々のところを当てていただきたいと思います。お 2 人でまずはご相談をま、公開相談にはなりますが公開でお願いします。 すごいあれですよね。 新日でいてくださってんですよね、パラオの国は。 はい。 うん。うん。 ああ。 何々大丈夫? 何々大丈夫?え、なんだっけ?美味しい。 美味しいです。 美味しいっていう。 ちょっと1個いいですか? いいよ。いいよ。 これ、あの、本当あんまり言わない方がいいと思うんですけど。 じゃ、やめる。 じゃ、あの、言わせてください。 先週ぐらいにあのなんか台本がスケジュールに入ってて 見たんですよ。 うん。 多分ね、それキャスト用じゃなかったんですよ。 でもね、あの、あれ、これちょっとあれ、これは見ない方がいいやつだなと思ってすぐ閉じたんで答えは見ておりません。はい。 これは大失体ですが見ないでいいありがとうございます。 はい。一応申告しておこうと思って。はい。 あ、なんて正直な 本当? はい。 ま、見ててもしね。 ま、見てても役者なんで。はい。 え、何?大丈夫? これどうですか?僕なんとなくこれかなっていうのはあるんですけど。な んだろうな。あと何やさん、 まるまる大丈夫? これそんなにひねってないんで。 あ、お、 普通に当たっちゃう可能性もな んだ、床的なやつなんだっけ?料理のあの 床か。えっと、 味、味、味付け。味付け。 味付け。 うん。 味付け。 味付けってこうやって言うと楽しいよ。 味付け。 味付け。 味付け。 ボイパみたいに楽しい。 あ、多分あれじゃないの?だから作ってくれた人がさっき食べててって出して はい。はい。 パラオの人食べて。あ、味付け大丈夫? うん。 お。 うん。 オム返しで 味付け大丈夫? ああ。ていう文化が残ってる。 ああ。 あ、これ合ってる ね。 ま、もうちょっとキュってしていいんじゃないですか? 見てるな。 さてはてない。さんてない。て、 どう思いますか?いたさんは。 こいつ見てない。 あっち側だな。今 僕も見てるって思いました。でもこれは普通に味だけでいいのかなと思いましたけどね。 あ、ああ、ああ、ああ、あ。味大丈夫? 味大丈夫。ちょっとフリップを差し込んでいただいていいですか?まとまったらお 2 人で考えていただいて。あの、いさんに書いていただくんで、すいません。 ちょっとさ、マイクをお持ちいいただいてあり。 これはもうなんか あんまり取んないでください。あの先輩にマイク持たせて。 今だけフラッシュオッケーにしましょうか。 やめてください。 え、ど、どうします? いや、もう味な空気だった。ま、味って言ったらフリップ来ましたからね。 そうだね。 味ってい、関係ないですよ。関係ない。 2 人の意見を伺ったんでそろそろかなと思いまして。 あと俺鮮度とかかもと思ったんだよ。あ あ。 ああ。いや、味でいく。味でも最初だし。 はい。 はい。まとまったようです。 おかきいただいて。はい。ではすいません。武田先生ちょっとマジック持ってていただいてもいい人にあのを借りて ごめ。本当にすいません。 大変申し訳ないです。 ではお2 人一斉に言いながらフリップのオープンをお願いいたします。 です。 せーの せーの 味大丈夫? 味。 はい、ということで味大丈夫。おかきいただきました。正解は味大丈夫でした。 おお。見てないですからね。本当に ちょっと疑惑があります。 ちゃうちゃ本当にこれは違う。これはダメなやつだと思って 1 問目見ちゃって2問目見てない。 1 問目クリアでございます。ありがとうござい よかった。よかった。 絆がある。 はい。では、では2 問目に行きたいと思いますが、 2 問目はですね、混乱している様子という意味を持つ言葉です。 はい。 お、 これは最初に頭がつきます。頭まるま。頭まるまるです。はい。ちょっと相談をしていただいてお考えいただきたいと思います。変わらず武田先生にはヒントをお出しいただきたいと。これ結構ヒント必要かなと思うので。 うん。これはちょっとひねりがあります。 ひねり。 ひねりがあります。 ひねりあります。 そのさっきみたいに味大丈夫ほど素直じゃないというか。 おお。 あ、 なんかちょっと あれじゃないですか?だから頭大丈夫じゃないですか? 味大丈夫からの頭大丈夫ですか? 素直すぎます。 混乱している様子です。混乱です。 混乱してる様子をなんかなんか頭がうん。ぐるぐるしてるなみたいな。 あ、ちょ、頭ぐるぐるかなと思った。 ぐるぐる。ぐる。 ぐるぐるのまんまではないんです。 ぐるぐるのままではない。 なると ちょっと別の漫画になってきた。 でも割とそういう方向性。 あ、でもあれそっちですか?食べ物すか? 食べ物じゃないけどもなんか にニョロぞ。 ニョロは日本語こう渦ずなかった。 あります。あります。ポケモンニョロポケモン 可愛い ニョロぞ好きなんだよな。あんまよその作品の話しない方がいい。 なんかそういう物です。 物 食べられますか?それは 食べる人はいないですね。 食べる人はいない。 はい。 ね、何か 浮かびました。まとまってきました。 ぐるぐるぐるしてるもので。 じゃ、ちょ、多分違うんで言いたいんで言ってもいいですか? はい。 頭いっぱいだよ、今って言うじゃないですか。 はい。 だからもう頭がいっぱいあんのかなと思って。頭た頭たっていう ポケモンにだいぶ引っ張られてます。 引っ張ら。もうバ耳にも外しちゃった。 これもっと すいません。 婚活パーティーみたい。はい。すいませんでした。 すごい脱線が始まってますね。 はい。 どうしましょうか? 物、 物 ぐるぐるしてるも。 先生、先生、もう1つぐらいヒント 難しそうですね。えっと、 なんかあります?でも俺ばっか答えてる。 ぐるぐるしてるものですよね。なんだろう? うん。風関係あります? 風は関係ない。あ、でも関係ないって言っちゃった。 早かった。 おい、潰されたぞ、原者に。 すいません。素人なんでな んだろう。 先生、これ季節はいつ頃ですか? 夏の日本のアイテム。 おお。 あ、あ、 あ、 あれじゃないですか?あれじゃないですか?あれだ。 あれだよ。 あれだよ。 あれですかも。 ふ、 ではフリップ。 あ、 でも長悪くね え。 すいません。 では、板垣さんおかきいただいてよろしいでしょうか? そうじゃ。行ってみよう。 まとまったようです。 カタカナで書くのおもろい。 書いたことないですよ。 うん。 さ、アーティスティックなカタカナ書くなあ。 え、 ではですか。 すいません。え、武田先生にマジックをペンは原作者の先生。 すいません。 これルールなんですいません。 すいません。 ではお2 人で声を合わせて発表いただきたいと思います。お願いします。 はい。 せの頭取先行。 頭取先行ということで答えをいただきましたが正解は頭取先行です。 ええ。 へ、 おめでとうございます。 混乱の方が短く済むのに。 確かに 3文字ね、増えてますね。 ま、あのビールとかも疲れ直すとか言いますか、なんか長さ関係ないんですよね。なんか なるほど。 ええ、色々と なんかこれは、え、日本の人がそう教えたんですかね。 そうだと思います。 へえ。ま、遊び心がちょっとあるというか。 ある。そうなんですよ。可いらしい。 こういう言葉が残っているということですが、 2 問目は結構難しかったかと思うんですが、大正解でございます。ということで 2問連続。 クリアでございます。 おめでとうございます。 なんか なんか そうですよね。そう思いますよね。 特別取り先行。 あね、ちょっとここから相談したいと思います。すいません。裏でやりたいと思いますが挑戦されてみてい垣さんいかがでしたか? いや、2問目は難しかったですね。 頭取り先行でもあのちょっとその当時のこう時代背景とかその当時の人たちのちょっとした遊び心みたいなのが感じられて うん。 面白いですね。でもビールとかも普通に英語でねあるものがこう カれ直すとか なってるっていうのすごいうん。 興味深いなと思いましたね。 うん。中村さんはいかがでした? やっぱニョロぞは可愛いなって そこですか? パロちょっと行って使ってみたいすよね。ね。 うん。皆さんも はい。 年末年始行かれる方もいるでしょうし。 ですよね。伊さんはね、オフれコの前に行かれてますもんね。ペリフね。 はい。行きました。はい。 そうね。 はい。 向こうの言葉みたいな あんまりそのは うん。うん。 まあ、まあ、使ってないですか? 普通にこう多分使ってる方はそんないらっしゃらなかったんですけど。 うん。おじいちゃんおばあちゃんが言ったら懐かしいみたいな感じなんですかね。 感じです。 もう言えば思い出すぐらいかと思います。僕も当民の方と喋った時に日本語懐かしいって。 うん。 ああ、 ほとんど忘れてるっていう風に。 ああ、そっか、そっか。そ うですよね。戦後80年ですからね。 うん。 皆さんありがとうございました。あの先生もご協力ありがとうございました。 すいません。ありがうござ すいませんでした。y

俳優の板垣李光人、中村倫也、原作者の武田一義氏が19日、東京・ユナイテッド・シネマ豊洲で行われた『映画「ペリリュー ー楽園のゲルニカー」東京プレミア』に登壇した。

【関連動画】
◆板垣李光人、ネタバレ発言に焦り!?

◆中村倫也、古田新太のすすめで歌うようになるも「『アラジン』が古田新太のおかげとは言いにくい」

◆中村倫也、妻・水卜アナの日テレに「お世話になってます」

#映画ペリリュー #板垣李光人 #中村倫也

1件のコメント

Leave A Reply