【感動】東京ドームで”長嶋茂雄終身名誉監督追悼試合”で国歌独唱した日。

もう完全に僕の人生のベスト3に入る瞬間 でしたね。 [音楽] どう です。どうですか?YouTubeを始め てる感じか?す然ないか。 いろんな仕事をさせていただいてるので はいはい その合間を見ていただけるのはすごく嬉しいですよね。 そうですね。 そういう場所があったらいいなってずっと思ってたんで はいはいはい。ちなみに今日のお仕事は 今日の仕事は実は長嶋茂さんの追試合で [音楽] はい。 国家読書をやらせていただくので今東京ドームに向かっております。 すごいじゃないですか。 いや、ちょっとこれはね、今年 1 番のサプライズで役での国家とか打たせいただいた機会はこれまでもあるんですけども うん。 やっぱりその自分は本当に野球少年だったので はい。はい。 長嶋茂さんっていうのも本当に神様のような存在で はい。 でも長嶋さんは僕が子供の時はもう現役ではなくて監督時代なんですけどずっと見て育ったので はい。 その長嶋さんのこのツイート試合で東京ドームで打たわていただくっていうのはちょっと取り肌立ちましたね。オファーいただいた時は。そう、東京ドムであの国家をやらせていただくことは 一郎選手の引退試合以来なんですよ。 いや、すごいじゃないですか。 それももう本当迷なことで。 そうすね。 うん。なんで自分はなんかあの12 歳でミュージカルの世界に入るんですけども 小学校1年生からずっと野球を6 年間やってて だから本当プレ級選手になる甲子園出たいっていうのが子供の頃ずっと有名で で12 歳でミュージカルと出会ってまどっか泣く泣く野球をやめるみたいな状況当時ね監督からは [音楽] うん あのどっちかに選ぶべきだと ミュージカルか野球かどっちかにしろっていうので 割と全国大会目指すような感じで本格 的に野球やってたのでなんでそのね野球選手っていう夢はたれましたけどその 歌い手としてこの野球関連の仕事その球場に立てる、東京ドムに立てるっていうのはちょっと感動的な瞬間なんですよ。毎回自分にとっては野球っていうのはもうだから未だに臭い球もやってるんですよ。 あ、いいですね。 はい。 野球やって、野球をもずっと遊びでは続けてて、それこそアメリカ高校で留学した時もアメリカで野球も [音楽] へえ。 チームに入ってやるぐらいもう野球はとにかく大好きですね。 へえ。 で、もう本当にこれまでの巨人軍の松井秀さんだったり はい。 原さんだったり、王、王さん も含めて皆さんいらっしゃるってことで はい。はい。 早々たる方が多分大集合すると思うんで今日は。 うん。 阪神戦ですけども、ま、その試合勝ち負けっていうことだけ以上の何か今日は特別な空気になるんじゃないかなと思いますし。 うん。うん。 プロ野球が始まったのが 1936年イサムローなんですよ。 イクサブロ。 僕のあのやってる日本のラジオ番組も アイアムウィクサブロ1936 なんですけど。 はい。はい。はい。 すごい。 そう、長嶋さんのことで調べてたら はい。はい。 プレ野球が始まったのが1936 だろうと。 はい。はい。 そこにもちょっと勝手な円を感じて。 いやいや、縁ですよ、それは絶対。はい。すご。 はい。 勝手に縁があると繋げて。 いやいやいやいや 思いますけど、なんかこのお仕事してて うん。 なんか自分でも想像できなかったような景色とか夢みたいな状況は が突然現れたり はい。 そういうとこにどっか導かれる瞬間があって はい。 で、その時にやっぱりこの仕事してって良かったなって思うことですよね。な、やっぱりこれって経験できることではない。なかなかできることではないし本当に夢があるなと思うですよね。 そういえばこのね、 うん。 サングラス3 時のヒロインからもらったん誕生日プレゼントに。 え、すご。 さあ、 めっちゃいいじゃないですか。 ちょっとち、ちょっとちっちゃいんだけどね。 でも何かご一緒されてたんすか? あのね、一緒にラジオで共演した時に へえ 息ごして 一緒に楽曲作ろうって言って え、 あのコラボ曲やったんですよ、ミュージックビデオも はいはい。ええ、 僕のヒロインになってくれませんかっていう はいはいはい。 曲で、 ええ、 ぜひ聞いてみてください。可愛いミュージカルっぽい曲なんで。 へえ。 さあ、きました。 じゃ、リアサイル行ってきます。 1 個ぐいし格好つけて今 はいはいはい 出たんだけど はいはい 駐車場が全然違ってました あれ あすいません。 あの、こっちじゃないですって言われてかっこよく今出ていったなったんだけどダサいな、今の。 じゃあリハサルに行ってきます。いただきまして。で、その間に幸さんのご紹介を言わせていただきます。 で、え、最後のご紹介の終わりして、 [拍手] これハンドでもいい。はい。どうぞ。 君がよ。 では、え、このマイクでパシャープから行くんですけど はいはいはい。で、今 これをずとうってなったまま詰まりまでくるのが大変なんです。完成とかで音が分かんなくなっちゃう。 あ、そうそうね。これ緊張のポイント。 [音楽] あ、俺があの小学生の時に持ってた松井さんのカード ちょっともう傷んじゃってるんですけど小学生のもそうだね。 もうね、30 年前今日松井さんが支宮式をされるってことなんでお会いできるかな。そう。 12センターヒット最後 2つ振って 類に進んでいくっていうゲームなんですけど はいはい。 ま、井さんみたいにホームランバッターは 33ホームラン55 ホームランってホームラン2 つ入ってるっていう。 おお。それすごいすカ強い。へえ。 通常1本。 ホーム入ってるんですけど、松井さんの前は 2本。ま、もなくセレモニーが そうですね、もう始まりますね。 はい。始まって どうですか?心境を。 今んところちょっと落ち着いてますね。今んところちょっと落ち着いてますけど、やっぱりあの球助入ってく瞬間とかね、実感すると思うんですけど。はい。 なるべく平常心でやらないとちょっとアップアップすると歌えなくなっちゃうんでなるべく落ち着いた状況で立ちたいなと思ってますね。はい。もうずっと最近あのレンドラの撮影で [音楽] うん。 歌よりも芝居でずっとわーっと叫んだりやってたんでこうやって歌うのちょっと久しぶりな感じなんで。 あ、そうなんですか。 はい。 ちょっとドキしますけど頑張ります。 やっていきます。 はい。 はい。 [音楽] はい。 どうですか? あ、ドキドキしてきた。 ま、もなく今から 5分前ぐらいか。 そうすね、約5分、10分前 んでしょうか。野球ですね。はい。 はい。よろしくお願いします。 お願いします。 ます。 さあ、し、こっからの始まるまでのこの 5分10分が一番緊張してるんですね。 [音楽] お願いいたし。 ありがとうございます。 頑張りまさん。 俺6年生に え、 最初持ってたんですか?6 年生好きで 30 年前。 ありがとうございます。 5 年生の時のサプロカードにサインしていただきました。 嬉しいす。 嬉しい。 やばい。やばい。やばい。やばい。 やばい。歌うのに。じゃ、僕ちょっとはい。ます。ます。 [音楽] ああ。 [音楽] よしかないね。こんな経験それでも乗りまして木をます。 [音楽] 目通り続してホップの勝をさのお客様は [音楽] のは山さです。山崎は小学選がまし [音楽] [音楽] 2021年と2023 年の全国高校野球選手権記念大会の開会式で大会 Aは輝くを過しました。 島長さんは前日本の野球の原点は高校野球の甲子園という言葉を残しています。本日 本日は日本中の野球班を代表し山郎さんに家ーの負傷を務めていただきます。 [音楽] がよにやち [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] しました。した。 しました。 よし。緊張しましたね。 いや、あ、感ありがとうございます。 嬉しい。 ありがとうございました。 いやあ、すごい時間でしたね。 すごいでしたね。 あの、心込めて打たわせていただきました。カ無料です。 [音楽] お客様の戦い はい。ああ、そうですね。すごい拍手いただきまして うん。 良かったです。本当にいま感動的な瞬間ですね。うん。 [音楽] あ、長さんありがとうございました。ませ ナイスプレイ。 ありがとうございプレイ。 ありがとうございます。優しい。 ありがとうございます。 すごいですね。レジェンドたちが。 レジェンドたちがもう来週してね。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。ありがとうございました。 1日朝から どうでしたか?改めて すごいですね。もう完全に僕の人生のベスト 3に入る瞬間でしたね。 もう歴史的なというか、もう 2 度とこんな時間はやってこないでし、長嶋さんっていうもう偉大な日本のプレ 9 回の顔である中島さんのツイート試合で、あのさ、僕が歌う前に木刀があったじゃないですか。 木刀の時間があって、そっから入ってったんで、 なんかすごく新鮮な空気というか、ちょっと国家を出せいたく時と違う空間がちょっと常ないなって。 だから歌い出しっていうのはすごく ちょっと震えましたし、みんながっと集中 してる感じがあったんで。ただま途中歌い ながら長嶋さんの顔が見えてバック スクリーンの上の看板に長嶋さんに届け みたいな思いも載せて歌ったんですけど、 ま、そうですね、もう気持ちを込めて歌え たので今日は良かったんじゃないかなと 思います。 あとはもうあれだけの野球会のスーパースターが近くにいて図々しく皆さんにガンガンちょっと野球年のはい。 やっぱ血が騒ぐというかお願いしますって言ってね、皆さん撮ってくださって王さんなんか最後歌った後ちに良かったよとかわざわざ言ってくださったりしてちょっとそこも本当に貴重なというかあの皆さんとお会いできた写真撮れたこともそうですけど何松井さん僕が [音楽] 5年生の時に大事に持っていたこの 96年の 松井さんのカードに3位持ったんですよ。 5 年生の時のサブ郎どう思うんだろう。大空ですよ。 でもすごいすよね。 まぜっつってたサブ郎が はい。 まさんの横で打たせていただいて、しかもサインもらって これに。 これもまた宝だな。 そうすね。 ちょっとしちゃになっちゃったけど 29年前なんで うん。 宝物の1 つとしてまた撮っておこうと思います。いや、すごい日でした。すごい経験でした。今日はちょっとこの後試合が見てから帰ろうと思うんですけどはい。最高の時間でした。ありがとうございました。 はい。 はい。 きます。 はい。はい。 え、可愛い。 バイバイ。どうぞ。どうぞ。 あ、ありがとう。ありがとう。バイバイしてくれて。あ、歌ってる。歌ってる。歌ってる。 [音楽] 可いい。ありがとう。 [音楽] ドパ

今までの仕事の中でも大変素敵な経験をさせていただきました。
密着動画になりますので、是非最初から最後までご覧ください。

野球少年の頃を思い出しますね⚾️
是非コメントたくさんいただけると嬉しいです!
次回の動画をお楽しみに。

_______________________________________

■SNS■
・Instagram
https://www.instagram.com/ikusaburo_yamazaki/?hl=ja

・公式HP
https://www.ken-on.co.jp/1936/

________________________________________

#youtube
#野球
#山崎育三郎

35件のコメント

  1. 長嶋茂雄さんの追悼式、国家独唱の裏側が見られてよかったです。松井さんにサインをもらういっくんは少年の顔になってましたよね。ただ「はい!」(モノマネ)とは言ってなかったような(笑)いっくんの運転姿も良いですねー❤
    いっくんに是非やってほしいことがあります。名古屋で活躍しているサックス侍さんといっくんのコラボが見たいです。いろんな曲をサックスで演奏されてるのですが、どれもこれもいっくんとの声が重なるととても素敵になると思います。私としては是非「ユーレイズミー」をコラボして欲しいです。前向きに検討お願いします。

  2. いっくんの野球カード、スペシャルな宝物になりましたね🎉
    運転&駐車もスーパーかっこいい💕
    国歌独唱の舞台裏も映像を残していただきありがとうございます💕
    いっくんのYouTube最高です!

  3. いっくんタキシード姿素敵でした💓
    松井選手のサイン良かったですね😊1936エピソード…縁(えにし)を感じました😍

  4. 二度とないような、貴重な、とおっしゃる時間を共有していただきありがとうございます。一緒に経験できた気がして嬉しいです。

  5. 5年生の育三郎へ最高のプレゼントでしたね❤夢は叶う、いっくんの言葉通り私も信じて頑張ります😆

  6. 録画して帰宅してから拝見させて頂きました。
    日本プロ野球界の伝説的でもあり偉大な選手、長嶋茂雄さん。現役でも監督としても偉大な方です。
    そんな方の追悼試合に国歌独唱でオファーされた育三郎兄さん。
    "歌"という世界でどれだけ唯一無二な存在なんだろうと実感した時間でした。
    そんな育三郎兄さんを推しでいられることがなによりの幸せです。本当にいつもありがとうございます。

  7. 貴重な追悼試合の舞台裏見せて貰えて嬉しいです。追悼試合の日にサインを貰った野球カードはホントに世界に1枚のお宝ですね。

  8. 国歌独唱の大役お疲れさまでした☺️プレッシャーがものすごくあっただろうと思われる日の密着動画も見せてくださり、とても嬉しいです!
    こういうドキュメンタリー的な動画好きなので、第二弾もまた期待してます💕

  9. 運転カッコいいし、駐車もシュッと決めたのに場所間違えてたの可愛いし😂
    こんな大イベントの裏側観れて嬉しい。ファ#、ホントにギリギリまで音取ってるんですね。それ程分からなくなるものなんですね。そんな中で完璧に歌うのスゴすぎる。でも裏側では野球少年😂

  10. 国歌独唱の貴重な裏側を観ることができて嬉しいです🙇🏻‍♀️
    テレビの前で少しドキドキしながら見守っていたのを思い出しました😭
    レジェンドの皆様とご対面された際のお顔がどこか野球少年に戻る感じがして愛おしかったです!改めてお疲れ様でした✨✨
    ディナーショーも完走おめでとうございます!!🫶🏻

  11. プロ野球が始まったのが1936年だったのですね。
    いっくんの1936と同じで、不思議なご縁ですね。
    いっくん緊張🫨しているし、貴重な裏舞台を観る事ができました。
    松井さんに野球カードにサイン✍️を書いて頂いた時は、育三郎少年になっていましたね。

  12. 長嶋名誉監督 追悼試合 国家独唱 お疲れさまですm(_ _)m
    貴重な舞台裏 アップ ありがとうございます
    いっくんの緊張や興奮が伝わってきます👍いっくんの願いが叶う瞬間 見届けられて、震えました👏👏👏
    また、毎週月曜日のアップ 楽しみにしてまーす💕

  13. いっくん、国歌独唱の日の貴重な裏側の映像ありがとうございます🥰
    国歌独唱の直前はとっても緊張する場面なので普通だったら撮影はNGだと思うのですが、見せてくださりありがとうございます🥰
    駐車場の場所を間違えたところ、隠さずに見せてくださる飾らないいっくんが大好きです❤
    来週も楽しみにしています💕

  14. 貴重な国歌独唱の裏側を見せていただき、ありがとうございます!!!
    野球の夢がこうして繋がったご縁に心打たれました🥹✨

    ミュージカルの舞台の裏側なども見せていただけると嬉しいです✨

  15. 松井さんにサインを書いていただいたところの映像、生放送のCM前に少しだけ見れたり、DSのトークで再現してくれたりしてましたけど、こんなにしっかり見れるとは‼︎👍✨
    すっかり野球少年のいっくんになってましたね😆
    ドームへ運転していくところ、駐車場を間違えたところ、控え室での様子も見れて、歌い終わった後のドキドキ感がめっちゃ伝わってきて、人生のベスト3に入るぐらいなので本当に緊張していたんだなぁって…
    こんなに貴重な映像を見せて下さって、ありがとうございました‼︎☺️

  16. いっくん国歌独唱ほんとにすごいですね👏👏👏ちゃんと人生を過ごされているからこそだと思います ほんとに尊敬します✨💕
    密着動画見せていただき嬉しいです☺️緊張とドキドキが伝わってきます
    プロ野球が始まったのが1936びっくり‼️いろいろなご縁がちゃんとしているいっくんがすごいからだと思います
    駐車場間違えちゃうのがかわいい🩷

  17. いっくんの歌声がきっと長嶋茂雄さんに届いていると思います。
    サインしてもらったり写真撮ってもらう、野球少年のいっくんが見れて嬉しかったです♡
    貴重な時間を動画にしてくれてありがとうございます☺️

  18. 父が王監督ファンだったので、いっくん!後ろに監督が!王監督が!ってなっちゃいます😂こんなにレジェンドに囲まれることってそうそう無いですよね。
    貴重な舞台裏をありがとうございます!

  19. 東京ドーム満員、元巨人レジェンド達がいるなかミスなく歌いきった育三郎さん、
    肝座っててカッコイイ😄🩵

  20. 育さんの国歌独唱凄かったです✨大役お疲れさまでした!
    駐車場のくだりも面白くて、そんなところも最高です👍

  21. 日米両国の国歌を歌った時も感動しましたが、今回も特別な場所でしたね😂

    いっくん、歌唱力が素晴らしいのは勿論、とつも格好良い🔥

  22. いっくん、今回ツボって何度も見てしまいます😂野球少年のいっくんがレジェンドさんたちにサインやツーショットを撮れたのは私がいっくんと出会った心境でしょうか😂
    運転する素のいっくんステキです❤

  23. いっくん、かわいい~!😍❤きれい😍❤いっくん、よかったね~!!❤😊❤

  24. 🎉🎉いっくん、お疲れ様でした。
    観ている私も緊張しました。
    松井さんや皆さんに会えて最高の1日でしたね。
    いつも頑張っているご褒美ですね~😊❤❤

  25. 今回の映像は神回です‼️
    素のいっくんから緊張の時そして野球少年の顔まで垣間見えて本当にいい回です⚾‼️

Leave A Reply