
「TOKYO SNOW DOME CITY」の点灯式に登壇したTOMORROW X TOGETHER(C)日刊ゲンダイ
「TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)」が17日、東京ドームシティで行われた「TOKYO SNOW DOME CITY」の点灯式に登壇した。
カウントダウンで点灯するとシャボン玉が飛び、アイドルのキラキラ感が倍増した。15日のベルーナドームを皮切りにドームツアーがスタート。来年1月には東京ドームで公演も控えている。
BEOMGYU(ボムギュ)は「やっぱり東京ドームは特別な場所ですし、来年の公演もとても楽しみに楽しみにしています」とコメント。東京ドームで楽しみたいことについて聞かれると、TAEHYUN(テヒョン)は「僕たち5人みんな温泉が好きなのですが、室内温泉があると聞いたので、みんなでのんびり楽しんでみたいです」と笑顔で語った。
TOMORROW X TOGETHERはHYBE傘下のBIGHIT MUSICに所属する5人組グループで、BTSの後輩として2019年に結成。昨年、NHK紅白歌合戦に出場し、日本での認知度も一気に広まった。
「BTSの後輩だけにブランド力はもちろん、ビジュアル、ダンスどれをとっても優秀、何より人柄、グループ仲の良さが評価されています。今回は同事務所からILLITが初出場で、席を譲った形と言われておりますが、ドーム公演を開催するほど人気は上がっています。日本のボーイズグループに不祥事が浮上しているだけに、ますますHYBEの価値が高まっています」(K−POPライター)。
先月、JO1メンバーの1人がオンラインカジノで、もう一人がME:Iのメンバーとの二股交際疑惑を報じられ活動休止に。紅白に出場できなかった要因にもなっているともっぱら。まさにボーイズグループ戦国時代の様相で、パーフェクトアイドルTXTはBTSに続く世界的アイドルの階段を上っている。
◇ ◇ ◇
和製K-POP・NiziUも恋愛問題で人気に陰りが否めない。関連記事【もっと読む】NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?では、再ブレークの可能性に言及している。





