ニュース HBOゲーム・オブ・スローンズスピンオフ
2025年11月18日 ※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

米HBO Maxで2026年1月18日よりプレミア公開を予定している新たな『ゲーム・オブ・スローンズ』スピンオフ『A Knight of the Seven Kingdoms(原題)』より新たな画像が解禁となった。米Colliderが報じている。
北欧版『ゲーム・オブ・スローンズ』が誕生へ!中世アイスランドが舞台
アイスランドの伝説的な「ストゥルルンガ・サガ」に着想を得たド …
『GOT』から100年前を描く最新作『A Knight of the Seven Kingdoms』
今回公開されたビジュアルは、『ゲーム・オブ・スローンズ』の遺産を担う、二人の予期せぬ主人公の姿を捉えている。一人は流浪の騎士ダンカン(通称ダンク)、そしてもう一人は彼の若い従士エッグだ。ターガリエン家が王座を握る時代を背景に、彼らの冒険が描かれる。物語にはラニスター、タイレル、バラシオンといったおなじみの名門家も登場し、壮大な中世ファンタジーが再び繰り広げられる。

ドラゴンの時代からキャラ主導の物語へ
『A Knight of the Seven Kingdoms』が約束するのは、激変したウェスタロスの探求である。舞台は、まだ「竜の火の残響」が残る時代でありながら、同時に新鮮な政治的陰謀、古代から続く確執、そして何世代にもわたって王国を形作ることになる王朝の最初の胎動に溢れている。
『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』に熱中したファンにとって、本作はまた一味違った体験を提供するだろう。壮絶な内戦や竜たちの戦いといったスペクタクルから離れ、本作では、謙虚な流れ者の騎士ダンカンと、若い少年エッグの友情を中心とした、より親密で、キャラクター主導の物語が展開されるのだ。
これにより、壮大さと人間ドラマという、『ゲーム・オブ・スローンズ』の根幹をなす魅力を再び深く掘り下げることが期待できる。

『A Knight of the Seven Kingdoms(原題)』は米HBO Maxにて2026年1月18日より独占配信開始。日本での公開が決定次第お伝えしていきたい。
本家『ゲーム・オブ・スローンズ』とスピンオフ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』はU-NEXTにて配信中。(海外ドラマNAVI)
Photo:Photograph by Steffan Hill/HBO
この記事を書いた人
関連記事 
ニュース
『FBI』の新スピンオフ『CIA』も!米CBS局2026年ミッドシーズンの放送スケジュールが決定
米CBSは、2025-2026年シーズンのミッドシーズン・ラインナップを発表。『FBI:特別捜査班』の新たなスピンオフ『CIA(原題)』や、人気クリエイターのテイラー・シェリダンが手掛ける『イエローストーン』の続編『Y: Marshals』、そしてミステリーの巨匠ハーラン・コーベンの新作『Final Twist(原題)』などが含まれる。また、既存の人気シリーズである『Watson(原題)』、『トラッカー』そして『NCIS』フランチャイズ作品などの復帰も決定した。 異例の枠移動!『FBI』スピンオフ『CIA …

ニュース
『バーフバリ』主演プラバースが悲願の初来日!舞台挨拶の開催が決定
『バーフバリ エピック4K』の公開を記念して、主演バーフバリ役のプラバースと、シリーズのプロデューサーを務めるショーブ・ヤーララガッダの来日が決定した。 『バーフバリ エピック4K』主演プラバースとプロデューサーが来日! 血沸き肉躍る圧倒的な没入感で、全世界に“バーフバリ旋風”を巻き起こし、数々の新記録を樹立! さらに、様々なトレンドを産み出しインド映画を変えた史上最大の叙事詩『バーフバリ 伝説誕生』と『バーフバリ 王の凱旋』。『~伝説誕生』のインド公開から10年、『RRR』の歴史的大ヒットの原点ともいう …

ニュース
『SHOGUN 将軍』シーズン2にSnow Man目黒蓮が出演決定!
戦国の日本を描いたジェームズ・クラベルの小説をもとに、『トップガン マーヴェリック』のスタッフや真田広之によって作り上げられ、エミー賞史上最多18冠を達成した『SHOGUN 将軍』。そのシーズン2の新キャストとしてアイドルグループSnow Manのメンバー、目黒蓮が参加することが分かった。 目黒蓮の役名、コメントも到着 2026年1月よりカナダのバンクーバーにて撮影開始となるシーズン2では、真田が吉井虎永役で続投するのに加えて、エグゼクティブ・プロデューサーに昇格することが決定。さらに先週には、真田以外の …

ニュース
『シカゴ』シリーズ、2026年に死ぬ可能性のあるキャラは?
米NBCで放送中の人気フランチャイズ『シカゴ』シリーズ。2025年度の放送が終了した3作品『シカゴ・ファイア』シーズン14、『シカゴ P.D.』シーズン13、『シカゴ・メッド』シーズン11は、主要キャラクターたちが危険な状況に置かれたままシーズン前半を締めくくった。中にはより深刻な者もおり、2026年1月7日の放送再開後に、誰かが命を落とす可能性は十分にありそうだ。退場する可能性のあるキャラクターをTV Insiderがまとめているので、ここでは一部をピックアップしよう。 (以下、各シーズンのネタバレを含 …

ニュース
エヴァ・ロンゴリア出演『なんて楽しいクリスマス!』12月3日(水)より配信開始
Prime original映画『なんて楽しいクリスマス!』(原題:Oh. What. Fun.)が12月3日(水)よりPrime Videoで独占配信開始。それに先駆けこの度、日本語予告、キービジュアル、場面写真が一挙解禁された。 『なんて楽しいクリスマス!』概要 本作の主役“ママ”を演じるのは3度のアカデミー賞ノミネート経験を持つ名優ミシェル・ファイファー。そして、『ブルータリスト』『博士と彼女のセオリー』で2度アカデミー賞ノミネートのフェリシティ・ジョーンズ、『キック・アス』シリーズや Prime …

ニュース
『マーサー教授の殺人事件簿』シーズン2、2026年1月28日(水)より日本初放送
「人間は非合理的」がモットーの行動科学者が、ハイレベルな専門知識を駆使して数々の難事件に挑む本格ミステリー『マーサー教授の殺人事件簿』のシーズン2が2026年1月28日(水)より日本初放送・配信される。 シーズン2が日本初放送 米NBCで大ヒットした本格犯罪ミステリーの第2シーズンが到着! デューク大学のダン・アリエリー教授によるベストセラー「予想どおりに不合理:行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」」に着想を得た、リアルでユニークな内容が見もの。 心理学教授アレック・マーサー(ジェシー・L・マーテ …
もっと読む
