【学園祭】ミキティが大学生から恋愛の質問受けまくり!!

はい、始まりました。ハローミキティチャンネルです。ということで はい。 はい。 今日はとあるところにいらっしゃってると後ろにそうなんですか。 ミき様。 はい。 今日はね、早稲田さんに来ております。 どういった? うん。 ご用件で ご用件でなんで来たのよ、あなたと。そうですね。あの、ま、本のね、発売っていうところと、あの、早稲田の早稲田さ祭で、ま、ちょっとトークイベントをさせていただきます。 本ということは第2弾になる。 そうですね。ミキティゴルク第2弾。 うん。 え、どんな内容になるんですか? でも内容は基本的には第 1弾に乗ってない 56 がはい。乗っております。はい。ちょっと本がねありますけどもタイトルが結構衝撃的で毎日行き返るて [笑い] ちょっと怖いです。 毎日行き返って毎日死なないといけない。 あ、そうなんです。私の中では毎日死んで毎日行き返るっていう気持ちで生きてるのではい。 それも滅の1つ。 そうですね。もう本当に毎日 120% で生きて出し切ってで死んでってことですね。そこで出し切ったからもう無理だって言って 1 回死んで次の日また新しくあの生き返る。ま、あとそうね込めた気持ちとしてはま、嫌なこととかこうまくいかなかったこととかも 1 回昨日に置いてちゃんと今日っていう今日を生き返って今日をちゃんと行きましょうってことですかね。うん。うん。 今回の学園祭ってことなんですけど、キテチャンネルの視聴者ってやっぱり主婦層おばマとか多いじゃないですか。学生さんが多いと思うんですけど、どうですか? [音楽] うん。そうですね。でもなんかこうその中でも学生さんもねコメントくれたりとかすることも多いので、こう大学生の若い子たちのこうちょっと気持ちとか雰囲気とかをちょっと聞きたいなと思ってます。 ちなみに藤本さん、学園祭っていつぶりとか? いや、でも学園祭はね、なんか定期的にちょこちょこ行ってますよね。た、 去年も。去年はどこに行ったんだろう? [笑い] そう、そう、そう。 去年、 京王も行きましたし。あ、今年その地方のね、大学もちょっと岡山の大学行ったりとか 学はちょこちょこお邪魔してます。 的に行ってらっしゃるんですね。 はい。 私大学行ってないのでそこで大学ライフをちょっと想像して、 あ、なんかこんなところでみんな勉強しながらなんか恋愛したりとかしてんなと思ってキュンキュンしております。勝手に 入り体験みたいな。 そう、そう、そう、そう。 うん。 ありがとうございます。じゃ、ちょっと意気込みまとめていただいてちょっと締めてお願いいたします。 はい。そうですね。 ま、今回ね、ミキティゴ2 ということで、ま、そこの皆さんの気持ちも聞きたいですし、ま、何よりも私は大学生が見たい。その一心で今日やってまいりたいと思います。そうね。なぜでこう大学生の生の声を聞くっていうこともなかなか少ないので、ちょっと楽しみにしてます。 はい。じゃあ楽しんでいきましょう。 はい。お願いします。 お願いします。 [音楽] [拍手] [拍手] はい、ありがとうございます。すごい藤本です。よろしくお願いします。 [拍手] [音楽] はい、よろしくお願いします。 うん。 それでは藤本さん、今日の意気込みをお願いします。はい。 いや、もうすごいあのここが教室だったことに私は呪きを隠せず広い教で皆さん勉強してるんだなと思って、あの、 [音楽] 1 日短い時間ですが、今日は皆さんよろしくお願いします。クで聞かせてミキティの恋愛。 [音楽] ありがとうございます。お願いします。 [拍手] 藤本さんに意見の分別れる 4 つのお題に対して考えを語っていただきたいなと思います。 はい。 藤本さんにはお客様が A波とB 派のどちらが多いかを予想していただいて その後にお客さんに A波の人は赤、 B 波の場合は青のカードを掲げていただき答え合わせをしていただきたいと思います。 じゃあ私はみんなが思う方を選べばいいということですね。 そうです。 オッケー。多いと思う方を選んでいただければと思います。 はい。 藤本さんが4問中2問以上正解したら うん。 こちらエジストック実行委員会員おすめの 梅干を あ、すごい プレゼントして 梅干なかなかお勧めしてくれるとこないです。嬉しいです。 とっても美味しい梅 食べたことあります。 いや、私ちょっと梅苦手。 そうでも苦手な方でも食べられるぐらいのなのでは そう楽しみにはい、 頑張ります。 はい。お願いします。うん。 それでは恋愛に関する究極の 2 択を考えていく企画となってます。はい。 皆さん盛り上がっていきましょう。イエイ。はい。最初のお題はこちら。 [拍手] はい。 付き合うならA 自分にだけ特別扱いしてくれる人。 おお、 D誰にでも関係なく平等に優しい人です。 1つ目から悩ましいお題ですが、 悩ましい。 これはAとB のどちらか藤本さんどちらだと思います。お答えください。 え、全然Aじゃないの? ああ、即血です。 即血全然悩ましくなかった私は。 本当ですか? うん。A 選さ、私だけ優しくてみんなをこうぶん殴ってんだったら話違いますけどね。そういうことじゃなくてみんなにはなんかま、そっけなくても絶対私に優しくしてほしいですよ。ちょっとどうなの?みんな悩んでる。そうでしょね。どうですか?え、みんなに優しいてがいいの?ちょっと聞いてみましょうよ。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] じゃあいいですか?聞いてみても。 じゃ、せのであげましょう。せーの。 え、青がいる。結構赤い。え、結構 でも赤っすごい青。こっち側は赤。 え、ちょっとあ、でもやっぱり赤が多い気がします。 Aが多いような。 本当逆に青の人に聞いてみようよ。青の人でちょっと言いたいです。なぜ青がいいか。じゃ、そこの [音楽] 123 年目の方、女性ですね。みんなに平等に優しくしてほしい。 でしょ。A の人はなんか将来モラハラとかしそうで怖いなと思って。 あ、そういうこと。 D、BはBが、D はあの、人格的にこう優しいオーラを戻ってるので自分に対しても、ま、モラハとかはないかなと思っていしました。 [音楽] あ、原みたい。そう、あれだよ。友達、友達にもなんか今日可愛いねって言うし、自分にも今日可愛いねって言ってくれるんだ。それもいいんですか? [音楽] [音楽] それもオッケーです。 ええ、心白い。逆に、 [音楽] え、逆に違う理由の人。モハ以外人。モハ。お、こちらの男性 [拍手] [音楽] 1番前のかがでしょう? はい。 あの、誰にでもなんか当たり前に優しくしてくれる人 はなんか自分にもそれ当たり前以上に優しくしてくれるかなって思うのでいいです。 ええ、なんか優しいね、みんな。 そうですね。 うん。なんか独り締めタイプじゃないんだなと思って。でもね、ま、ちょっと [音楽] A の方が多かったのかなって感じでしたね。全体通すと。はい。ちょっと私の中にはなかった Bの意見を聞けて良かったです。 オラハっていうの結構現代の問題につまれてる感じがしました。 [音楽] そうね。でも大好きなんだよ。 自分のこと大好きなんだよ。でもこっちはまあ人みんな好きだけどまそん中で [音楽] 1 番好きなぐらいかもしんないよ。どうなの?それはどうな?それはいい。それはいいんですか?それでいいの?え、心広い。すごい。そっか。面白いですね。 はい。はい。 じゃ、続いていきますか。 はい。そうですね。 では次のお題に移っていきたいと思います。 はい。 はい。 続いてのお題はこちら。 はい。 公開初日でどちらか選ばなければいけないとしたら、 A 遠距離恋愛、Bすぐに同制 です。初日です。みんな悩ですぐに当然だ。 [音楽] ええな。ええ。 え、どっか行っちゃうんだよ。好きだね。好きだねって言ってバイバイだよ。マジですごい付き合った日が 1番暑いじゃん。 そうですよね。 すぐ大阪とか行っちゃうだよ。福岡とかさ、遠くに行っちゃうだよ。 ええ、ちょっと聞きましょう。えっと、じゃ、皆さん、エリー決めましたかね?じゃあげてください。どうぞ。 あ、良かった。Bが多い。 ああ、良かった。すぐどうせね。でもこんなに赤がいるの?すぐに遠距離好きなの?それすぐ遠行っちゃうんだよ。そんなことあるんだ。さんどっちですか? 私もいい。 あ、よかった。 はい。 何?もう一緒には痛くない。何そんなことなの?ちょっと逆に今遠距離恋愛してる方っていう人はいるんですかね?あ、いる。あ、そこにもいる。じゃ、ちょっと聞いてみましょうか。 こちらからまず付き合ってどれくらいから勉強になったのか、ま、付き合って 3 年ぐらい経ってるんですけど、ま、彼は大阪に住んでて、 [音楽] でもその付き合って 1週間、2週間ぐらいで私が 留学で海外に すごいや。海外3 年うち半年ぐらいしか近くに行ったことがなくそれでも続いてるので [音楽] Aを選びました。はい。店 すごいなあ。じゃ、もう半年ぐらいしか、ま、近くにいなかったですね。で、今もだって東京ってことですか? [音楽] はい。東京と大阪。 へえ。 大人だね。 電話ができるから続いてるのかもしれまし。 あ、そっか。今LINE とかね、ちょっともう一方じゃあ遠距離されてる方聞いてみましょうよ。はい。 遠距離ですか?つから?今年の 4月から。 今年の4 月から。付き合ってどれくらいで遠距離だったんで? 付き合って遠距離になりました。 おお。じゃ、どうですか?ちょっと逆にちょうどいい感じ。年も一緒にいたしみたいな。 [音楽] このままでもう いつ帰ってくるタイミングはもう決まってるんですか? それもいまい決まってなくて ええ、 どこまでするか分からないんですけど 4 年ずっと近くにいたので はい、 なんか離れて他の女の人のところにちゃんみたいな不安はそんなに ないの? え、ど不思議がね、それはなんか 信頼がすごいですよね。 どうなんですかね。実は いや、ここで私が不安を煽ることはできません。そんなできません。信じましょう。も付き合ったんですから信じましょう。逆に絶対遠距離無理だなっていう人は結構ね、あげてましたけど、ちょっと聞いてみましょうか。どうですか遠距離? [音楽] あ、えっと、私は次に 1から遠距離だったんです。ええ、 広島と東京で1、 あ、違う、半年ぐらいの、今名古屋の東なんですけど、 あ、本当です。今でも行きます。 え、でも今でも続いてるは続いてるんです。 あ、続いてます。 でもだいぶ辛いので私はした。 どうですか?やっぱ浮気はしないだろうって信じられるタイプ。 浮気はしないと思うんですけど。 すごいね。普通に寂しいので。 [音楽] あ、そっか。 ま、何年か決まってる遠距離とかだったらちょっと頑張れたりするのかな。 そうですね。私はなんか何年か決まってるので。あ、そうか。あ、でもじゃあ良かったですね。初日から距離の [音楽] はい。 すごいありがとうございました。 すごい。ありがとうございます。 それではうん。次のお題に参りたいと思います。 はい。 続いて3 つ目のお題は恋人にしたいのは霊の計画を A細かく決めてくれる人、 B 全く決めない人です。あ、これも皆さんね、寝るような声が聞こえる。それはね、決まりましたから私じゃあ先に言いますね。 [音楽] はい。では本さんお願いします。 私もすごく迷ったんですが、私は、え、 B 全く決めない人にしました。え、それはどう?え、なんか私最初ね、決めてくれる人がいいかなって今思ってたんですけど、今色々想像して決められすぎるとなんかその日の臨気応変みたいなのがないってことじゃないですか? [音楽] [音楽] はい。 それがちょっとやだなと思って。 うん。 で、確しこっちはなんか私が決めればいいだけっていう そうですね。 感じ。そうそうそうそうそう。どうでしょう?皆さんはじゃあ決まりましたかね?あげてみましょう。お願いします。お、青が多い。じゃ、 [音楽] [音楽] B の決めない人の方がいいってことだ。連続正解っていうことで。 うん。すごくない? 3問連続正解してる。 じゃ、梅干ゲットですね。 トです。ありがとうございます。 聞いてみます。どなたにどっち聞こうか。どっちがじゃ逆に [音楽] AとB1 人ずつぐらいちょっと聞きましょうかね。全く決めないのがいいっていうちょっとこれがあるから決めないで欲しいみたいな人いますか? [音楽] 1.4たいって人は是非手を上げてく。あ、じゃあ あ、お後ろの方の女性あげてくれてます。 全くない。私の先輩の彼女がなんかディズニーランドの団にて [音楽] そっかいな。 え、私ディズニーランドは決めてほしいかも。なるほど。 だって乗れる数変わるよ。 5 分で。 そっか。私も走っていくもん。その部をね、全力で楽しみた。そっか。世話しないのはちょっと嫌なんですね。 [音楽] 元気をた。 そっか。大事ですね。ありがとうございます。そんな感じだね。きっとね、こ決める人はちゃんとスムーズに行きたいみたいなことですかね。あ、やっぱり色々決める人はそれだけ楽しみっていう。 [音楽] そうね。それもあるかも。あ、もしれない。 スムーズに行きたいみたいな。 はい。 はい。もう1もあるんですか? 次が もう1枚行きましょう。ラストですかね? はい。ラスト。 はい。 え、愛情表現はどちらの方がいい?え、 A言葉、B 行動です。これ結構分かれるのかな?思えな、そんな選択肢ある? [音楽] じゃあ私は決めました。いいですか?お願いします。 A言葉がいい。 わあ、どうなの? これは難しいよ。ああ、愛情。 [音楽] 何好きなやつとかな抱きしめられてこと急にどういうこと?どういうこと?無言だけどチューみたいなこと?人気ジュース。 [音楽] やっぱ言葉は私は欲しいですがね。じゃ、皆さん聞聞いてみましょうね。じゃあせーの [音楽] Bが多い。 Bが多い。 行動がいい。 じゃあ皆さんはあれですね。 も愛るよとかよりも 2 抱きしめられたい人ですね。すごくですけどね。言葉なんかいらない。抱きしめてくれた。すごいハードポインですね。 [音楽] それではどうしう どうなって1人だけ? そうですね。これ絶対ま、どっち派の方でもいいですけどなんか絶対これがあるから私はこっちなんだ。あ、すごい青い鍵の方行きましょう。 青をあげましたよね。行動派ですね。 はい。えっと、まず行動がいいっていうの 1つ目の理由が 言葉ならいくらでも愛情は得るけど行動をしてくれなかったら嫌だっていうことですと愛情表が出しるだけに限らずなんかちょっと血を使ってくれるとか [音楽] なんかこういうのが好きだからこういう方がいいよねって提案してくれたりとか [音楽] そうそれあるのか そういう方が実感しやすいかなって思いまし あ 確かにねじゃも何そっけなく でもあ、コーヒーゼリー好きだったよね。くれる。てくれて [音楽] あ、知ってくれたんだな。あ、 あ、そっか。確かにそれもあるね。やっぱ自分が嫌だ。やめて欲しいって言ったこととかをやめてくれとかいうね。 [音楽] あ、そうか。行動でありますよ。言葉だけだったらやめるよとか。 [音楽] それもやなやつじゃん。ね。 好きな人がやだって言ってやめるよって言ってやめない人はさ、分かりませんよ、私。そうね。でも確かに Bもいいですね。 そうですね。 うん。 ここまで恋愛にお題を通してさんに見事ファンも正解してくれて [音楽] ありがとうございます。すごい本当にいいやつだ。 そんなしっかりしたされたやつ。ありがとうございます。 ありがとうございます。是非ご家族の皆さん一緒にし上がってもらいたいと思います。ございます。 改めて恋愛に関するトークかがでしたでしょうか? いや、なんかあの最後はね、ちょっと当てられなかったですけどなんか最初の日本なんてなんか悩むことないだろうって思ってたのが結構こう皆さんバラバラしてたのでも面白いなと思いましたね。うん。 [音楽] うん。あとこの大学生、今時のこの若い子たちのなんかこの感覚がこう平和だよね。 あ、 みんなに優しくしてほしいとか。そう、そう、そう。遠距離でもう信じてますみたいなのがすごいなんか素敵だなと思いました。うん。 [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございます。うん。 皆さんもその企画を通して、え、藤本さんの恋愛の価値観たくさんことができたのではないでしょうか。 私も分かりましたよ。 うん。以上、AD 投車で聞かせてミティの恋愛館でした。 はい、ありがとうございます。がでした。 [音楽] いや、可愛かった。ちょっともう大学生が可愛い。通いたいぐらい私なんかこうさ、ういうシんだよね。も、あの、もちろんあの、運営されてる方も学生さんだったりとかねするじゃないですか。 あ、なんか今日こんなスーツ着てるけど、あ、大学生でいつも頑張ってんだと思うと、もうこれはあの、親の気持ちだよね。もうキュンキュンしちゃいました。 学生であれだけの肝のイベント返されてしきるってすごいですよ。 いや、すごいと思う。で、しかもなんか今日は大きい教室みたいな、教室んなんだみたいな私の社会勉強にもなりましたね。うん。楽しかったです。うん。 [笑い] いろんな企画コーナーあったと思うんですけど、 1番印象に残ったコーナーとか はい。いや、でもこのA、B2 択のやつはね、こう私は、え、これ迷わないでしょみたいな 2 択もええみたいな、ざわざわざわざわみたいな感じだったりとかしたのがちょっとなんかこの感覚のね、違いもちろんありますし、すごい楽しかったですね。 結構驚いてらっしゃいましたもん、イベント中。 そう、そう、そう、そう。いや、でも今のこうなんか大学生わかんない。 私の勝手な自分の若かった時のこう周りとかを見ててもイ本の大学生ってこう結構こう平和主義というか優しい方が多くて柔らかい雰囲気ですごいなんか良かったです。 うん。 若い子たちに向けてちょっと本のおすめポイントとかいただいてもいいですか? そうですね。私結構この中にですね、 イチゴ1区ではないですけど、このやる べきことをやらなかったらやりたいことは できないみたいなコメントがね、1つある んですけど、これからやっぱりこう大学 生活を終えて社会人になる方がどんどんね 、毎年毎年いっぱいね、社会人になってく わけじゃないですか。だ、こうなかなか 最初うまくいかないこととかやりたいこと ができないとかってあるけどなんかもやる べきことやってれば絶対やりたいことに たどり着けるのでなんか改めてこう お母さんの気持ちで頑張ってほしいなと 思いましたね。うん。はい。ということで 今回ダさお邪魔しましたけれども、え、 発売になったミキティ56。今回もあの1 と同じようにめちゃめちゃ読みやすくなっ てますので、あのもちろん忙しい私たち 世代の主婦の方ももちろんですし、ま、 大学生とかね、若い子にもぜ非ぜひ悩み がちなお年頃ですので、是非ちょっと背中 押せたら嬉しいなと思ってるので、お守り の1冊にしていただきたいなと思います。 ということで、詳しい情報は概要欄の方に 貼ってありますので、概要欄覗いてみて ください。ということで、以上ハロー ミティチャンネルでした。 この動画が面白いと思った方はグッド ボタンとチャンネル登録お願いします。 以上、ハローミキティチャンネルでした。

▼発売書籍
『まいにち生き返る ミキティ語録2』
藤本美貴[著]
CEメディアハウス刊 

▼Amazonで販売中!

「ハロー!ミキティ」チャンネルとは?
現在3児(長男・長女・次女)の母、藤本美貴が「新しい自分を発掘」すべく、色々なヒト・モノ・コトと出会い、好きなことを見つけ、やりたいことをやっていく様子をお届けするチャンネルです。
頑張って更新しますので、皆さんも是非チャンネルを登録して見てください!

☆☆藤本美貴公式SNS☆☆
▼Instagram
https://www.instagram.com/mikittyfujimoto/

▼X(Twitter)

▼TikTok

@mikitty_staff

▼Official Blog
https://ameblo.jp/miki-fujimoto/

♡♡この動画が良いなと思った方はこちらもチェック♡♡
▼ハロー!ミキティ 最新人気動画5選
【ドッキリの新車】改めて夫婦でドライブトーク!

【ミキティ人生相談】恋愛編!!年収はあるけど顔がタイプじゃないんです…

【公開収録part1】「恋愛経験が少ない…」「彼氏がだらしない…」みんなの目の前で恋愛相談答えてみた💖

【2人でタコパ!!】ようやくごっちんとコラボできました♡

【GAM】メロディーズ 歌ってみた【藤本美貴】

◇◇ミキティ出演番組はコチラから◇◇
テレビ朝日「夫が寝たあとに」見逃し配信はこちら!
https://tver.jp/series/srsvexmuqq

☆☆YouTubeについてお問い合わせ☆☆
info@just-pro.jp

16件のコメント

  1. 大学生から見たらミキティどういう対象なのかな  恋愛対象かな

    俺はいけます…そろそろいけますって上からやめろと怒って笑 あとハートマーク

  2. 去年、ミキティのトークイベントに行った時に、できる限り多くの方の質問に答えられるようにと、ミキティのとってもテンポが良い仕切りに感動したことを思い出しました。また、トークイベントに参加したいです🎉🎉

  3. 娘が他のサークルの実行委員で、ミキティに会えた(横通った)と喜んでいました。お連れの方も可愛かったそうです😊

  4. 2択クイズ、私は見事に全部ミキティと逆の選択でした🤭ミキティとキャラ、考えが真逆なんだなぁと思うと同時に、だからこそいつものミキティの人生相談の潔い回答に感嘆するんだなぁと納得しました。

  5. 司会の方、初々しいけどハキハキ喋ってて素敵☺️
    視聴者や観客とたくさんしゃべってくれるミキティ最高です!

Leave A Reply