【50代GUファッション】大人女子が古く見える最大の理由は◯◯!令和の垢抜け術はこれだけでOK

皆様、こんにちは。大人の若め返信 メソッドオカです。え、ちょっと チャンネル名をいじってみました。最初は ね、メイクだけをずっとやっていこうかと 思ったんだけど、なんかこのぽっちゃりの ね、気汗せコデとかファッションのことを 皆さんすごくリクエストしていただくので 、髪型のこととかいろんなことをやってる ので、メイクだけじゃなくって3つやっ てるからベソットっていうことに変えまし た。はい。今日は何をやっていくかと言う とですね、巷股たではもうこの5年ぐらい 、何年ぐらいなんだろう。レイヤードしろ 。レイヤードしろってね。洋服は重ねて きろ。色をちょびっとこうやって出して きろみたいにすごくなってるじゃないです か。だけどこの私たち昭和世代の大人さ なんてえ、なんだそれっていう感じじゃ ないですか。なので皆さんレイヤードの色 選びとかそういうことがすごく分からない ということなので今日はですね、その辺を ですね、このパーソナルカラーの12 タイプを開発しました。の大ガさんがです ね、解説していきますので、是非最後まで ご覧くださいね。ではスタートします。 はい。例えばなんだけれど昔ってこれで 良かったんだよね。Tシャツ着てデニム 切るのでそれでなんか問題でもあるんでし たっけ?って感じだったんだけど、これ いつからだろうね、レイヤードが当たり前 になっちゃったのでね。でも確かに今見る と俺ダイソ着てるみたいにちょっとなる じゃん。なんかかっこつかないじゃん。 これ多分年齢はあると思うんだよね。大人 になればなるほどこういうシンクルで カジュアルなものって本当にかっこつか なくなるのでこういう時にレイヤードなん だけれど例えばさこの上にこういうのを着 てちょっとこれが出るだけでほらすごい様 になっちゃうわけよ。っていうことで今日 はですね、この色の組み合わせのことに ついてちょっとやっていきますね。 また今年はさ、GUでもこのシアーのこの 分かるクルーネックのこちらのTシャツと かあとユニクロもさ、カシミアシリーズで ものすごく薄くっていいものがいっぱい出 てるじゃん。だから重ねてきてすごく あったかくなるしでかつおしゃれになるの で是非重ねたいんだけれど例えばこれ ロイヤルグルーじゃんに白 グレー 赤黒これ全部買いましたよ全部あるものは ねこの中でじゃあ2色でレイヤードコーデ をしましょうって言った時に皆さんはどれ を選ぶんですか?ここなんだよね。の2色 であなたはレイヤードしたいですか?なん だよ。で、多分ほとんどの人はまず とりあえず白を出すじゃ中に入れて上に1 個切、色を切るっていうま、これでね、 大体正解なんだけれど、まずね、基本的に はですよ。ベーシックカラーいい?白、黒 、 あ、黒ごめん。白、グレー、黒、 ベーシックカラーね。これね、プラスこれ 色物っていう風にまず色を分けるじゃん。 そうしたらまず色物同士はレイヤードしな いって覚えてくれればいい。色物同士は レイヤードしない。え、だって分かる じゃん。これ中に来てさ、これを上に来 たらうるさくってしょうがないじゃん。 コーディネートとして。そういうのが あえて狙いでやるのはちょっとそういう 特殊なコではちょっと置いとくよ。一般の ちょっと皆様のおしゃれ初心者の傾向けに 私発信してるのでね、そういうのだって ありますみたいなコメントはいらないので よろしくお願いします。まず原色っていう かこう色物同士はレイヤードでぶつけない 方がいいです。レイヤード初心者はまずは このだベーシックカラーと色物をぶつける かベーシックカラー同士をぶつける。これ が鉄です。で、さらに言っちゃうと ベーシックカラーの中でもこれ黒に関して は強い色なんですよ。色の中では強い色と 弱い色って実はあって原色みたいな色は 強い色です。で、黒も強い色になります。 だからこの3つが強い色っていう表現をし た方が分かりやすいかな。分かる?私が よく聞とかさ、金色とかオレンジとかああ いう原色系もみんなそうなんだけど、それ に関してはベーシックカラーでも黒は ぶつけない方が品がいいです。モード感と か出せる人は別よ。うん。この強い色に 関してはベーシックカラーでもこの黒を ぶつけずに白とかグレーとかのこの弱い色 をぶつけてった方が綺麗なのでそこを注意 して2個を選べばもうレイヤードの天才 ね。これでレイヤード怖くないでしょ? 例えば、えっと、ベーシックからどうした ?これ無限にあるからさ、あの、全部 着ようかなと思ったんだけど、ちょっと 無理だなと思って。例えば白を下に切る じゃん。で、グレーってありなのよ、これ 。全然ありなの。これおしゃれなのね。 これいいでしょ。で、白を下に切る。黒。 これもいいのよ。よくやってるでしょ、 これ。で、あと白の赤もオッケーだし、白 とロイヤルブルーもオッケーなのね。で、 次なんだけどグレーをも結構使え るっていうことを覚えて、ちょっとね、白 だけだとつまんなくなっちゃうので、この グレーを着て上に白を着るもオッケーなん 。ちょっと変わってていいでしょ?これ。 これもオッケーだし。グレーを着て黒 もオッケー ね。で、意外に皆様にちょっとお勧めし たいなと思うのが、ま、レイヤードで1回 もやってない人はとりあえず白の上に何か を着てもらえばいいと思うんだけれど、 こういうのもこれも崩れちゃった。やだ、 もういっか。これ分かるかな?グレーに こういうものって結構おしゃれなのよ。 あの、白よりもちょっとこの人おしゃれ 分かってんのみたいな感じになるので。白 皆さん1個は持ってるじゃん。白は。だ からこのグレー買うといいよ。赤もそう。 白に赤行っても別にいいんだけど、グレー と合わせた方がちょっとこなれちゃうぜ みたいなおしゃれ上級者かもしんないぜ みたいな雰囲気になるので是非その辺覚え て欲しいかなと思います。レイヤードの すごさを今から見せるんだけどこれ 貼り付かなくてよかった。3XLでやっと だよ。もう皆さんも今回のこのシェアは マジでサイズ考えてね。私が、私がだって のおかしいけど3XLでやっといい感じな ので。で、レイヤードしないで1枚切ると さっきも白来たけどこんな感じなのよ。 すごいダメじゃんこれ。え、これ本当に私 もうおしゃれなんかどうでもいいんです。 どうでも良くなっちゃったんですっていう 感じの人に見えちゃうのでこれ。あ、今日 スリッパー入っちゃってるね。 まあいっかなのでこっからですね。 とりあえずじゃあ赤とりあえず行ってみる ね。 はい。 じゃあ赤とりあえず行ってみるね。 え、すごい良くない?これなんかこれさ、 レイヤード思いついた人えないと思うわ。 めちゃくちゃこんな感じです。あの足ス2 回にした筋とかじゃなくてで出す分流量と かもさ、調節すんのめんどくさいんだけど こんぐらいです。なんて言うのかなこれ。 こんぐらい。こんぐらい。え、5cm ぐらい、3cmぐらい。これがすっごい 出るとまたおかしいのでね。あと着方なん だけど、こうレイヤードするじゃん。で、 レイヤードしてめくる。レイヤードし てくる。あとここもさ、うまいこと出る ようにちょっとここね、下手すると レイヤードの時にこれ3XLでこれは売っ てなかったから2XLになったのね。だ からこっちの方がちっちゃいんだけれど、 あの、ちっちゃいからこう出ないといけ なくなっちゃうから、これはあの、前後ろ こっちは逆だったんじゃないかな。で、来 てこう無理に出してみたっていう、こんな 感じです。え、これだったらなんか遅い 行ってもいいよね。これでね、こんな感じ です。じゃあ、これで次に、えっと、ね、 これをグレーに変えてみる。白にロイヤル ブルー、デニム。これもすごい爽やかで いいコーディネートなんだけど、グリーン した方がちょっとね、大人っぽくてかっこ いいのよ。だからその時はね、このデニム じゃない方がいいかもしれないので、 ちょっとコーディネートしてみるね。え、 ちなみにただ普通にグレーを着くとこんな 感じ。 これじゃね、これじゃで1枚の人もさ、ま 、これ薄いから余計なんか根巻きっぽく なっちゃうんだけど下着とかまだここをね 、めくるだけでも多少は いや、でもあんまり変わんないかもしん ないけど、そう、多少はいいけど、だから ね、1枚ってこんな感じになっちゃうのよ 。白もグレーもね。なのでちょっと今やっ ていきますね。こんな感じ。もう超かっこ よくない?これオールGUだよ。オール GU。これGUのさ、あのストライプの このパンツ前紹介したやつ。それにこの シアの990円だったっけ?2枚で。で、 めっちゃかっこいい。これこんな感じで別 に靴がさ、ちょっと今カジュアルに スニーカーにしてるけど別に黒ブーツでも いいと思うし、でもなんとなくこの方がね 、スニーカー白とかの方がちょっと抜け構 ていいような感じがする。このレイヤード の威力皆さん分かってもらえました?で、 これ白じゃない方がなんとなくちょっと おしゃれで大人っぽくてかっこいいっても なんか分かるとさっきのデニムみたいな 爽やかに行くんだったら白とロイヤル ブルーの方がいいけれどちょっと大人 っぽくかっこよく行くんだったらこの グレーをね使うのもすごくいいと思います 。で、今日これね、ロイヤルブルーだから ちょっとかっこよい目なんだけど、これ赤 にするとまたね、ちょっと可愛いとかさ、 華やかな感じになったりするので、12月 とかね、またあのクリスマスの時期とかね 、少しとかせっかくだったら入れた方が いいかなと思う。で、このちょっと ブルーベースよりの赤なのでどうかな 気持ち。青味出てるかな?このね、この青 はね、 青じゃない。この赤はね、いい赤なので ですね、これは買った方がいいと思う。 今回ね、色々見たけど、白とかね、レガ っぽいようなイエローベースの中がすごく 多くて、なかなかブルーベースはね、丁寧 に取りにくかったんじゃないかなと思うん だけど、これはいけるので、あ、ちょっと 着てみるね。じゃあね、最後に何度も言っ て申し訳ないけど、え、これじゃダメなん だよ。やっぱりね、こうやってみると レイヤードの威力って凄まじいよね。 じゃあ、ちょっと赤ね。赤可愛い。もう これ990だっけ?もう全ばいじゃ。もう なくなっちゃうよ。早く変わらないとと 思っちゃう。これもう本当いい。あの地方 の方とかは結構長い間売ってるからさ、 買えると思うのでネットとかはね意外にね 、すぐなくなっちゃうかもしんないけど うん。あの都内の方がないのよ。こういう のって本当にそう。地方の方があったり するのでね。是非諦めずに見つけて ください。え、可愛いと思いませんか?で 、これやっぱりグレーと合わせて、これ 一応コンなんだけどね、コンストなんだ けど、グレーと合わせるからなんか赤が ド派手にならずに済むのね。なので、こう いう時にやっぱりグレー持っとくとすごい 便利だと思う。ただグレーは1枚で切ると すごくちょっとね、地味になって破ったく なりやすいので、あの、1枚で切るのは 本当気をつけてね。あの、ジャケット上 から切るからいいやん。ま、一応ちょっと 気をつけた方がいい、マジで。うん。で、 こんな感じです。レイヤードがないと あんまり可愛くないんだよな。この、これ もちょっとこれナイトさ、なんかな、ここ 見えてるじゃって。これナイトあんまり 可愛くないんだよな。なんかこれ全部見え なかったらなんかあんまり可愛くなくない ?ただただただこあんまりふーんって感じ になっちゃうんだけど、やっぱ見えた方が 絶対可愛いのでね。おしゃれな感じがする のでおすめです。あと言い忘れたんだけど 、ベーシックカラーと色物合わせ るっていう中のこのベーシックカラーの中 に普通ベージュとかも入っちゃうのよ。だ けど今回はやっぱ無色の方がレイヤードは 合わせやすいのでベージュと、え、 ベージュとうん、いかない方がいいかも しんない。だからベージュは色物として 使った方扱いにした方がベージュブラウン も色物扱いにした方がいいと思う。だから 白にベージをかけてレイヤードするとか白 にブラウンをかけてレイヤードするって いう方があのありだと思う。グレーに ベージをやめた方がいいな。うん。グレー にブラウンもブラウンがめちゃくちゃ 濃くってはっきりしている色だったらいい けれどなんか薄めのブラウンだったらもう 白と合わせた方がいいと思う。そんな感じ ですね。ある程度レイヤードってノタが ないとなんかやってもあんまり効果が出 ないので例えば白になりとかのレイヤード とわかんない。見ててわからんみたいに なるので色がはっきりしてる方がいいなの で例えば白とレイヤードするのにこの グレーってちょうど良くってもっと薄い グレーだったらあんまり白とレイヤードし てもなうんうんうんって感じにはなる。 ある程度のコントラストは必要なんですね 。いや、結構難しいね。ある程度の コントラストは必要。で、ベーシック カラー、特に無色かける色物で無色同士も あり、原色同士、色物同士はなし。そんな 感じに覚えてもらえるといいと思います。 で、いろんなものはさ、もう、もう、もう 、もう、もう何度も何度も言っちゃ申し訳 ないんだけど、いろんなものはもうこの赤 ブルーベースの赤なんだけれど、似合う色 を持ってきた方が絶対いいので、え、だっ て、だって肌綺麗に見えなかったら意味 ないじゃん。洋服着てて。洋服、洋服着る だけでさ、着るだけでだよ。肌がくんで 見えるとかありなしでしょ。だって毎日 スキンケアとか頑張ってるわけじゃん。か それが1ヶ月とかね、半年分ぐらいチャラ になっちゃうとかいうのはなんかちょっと 嫌でしょと思うので、大人は特にそう思う ので引っ張られちゃうからね、なんかだり するのでなのでやっぱり上はね、自分の 似合う持ってきた方がいいと思うよ。絶対 ね。で、あと分かってるつもりなんだけど 、間違っちゃってる人も結構いらっしゃる のでね、うち診断してて、なんか自分は どっちです?昔なんとかって言われました とか言っても、え、180と違っちゃい ましたみたいな人半分ぐらいいるんじゃ ないかなと思うので、一度ね、そろそろ 50過ぎたら見直してもいいと思いますの で、あの、診断ご希望の方はね、LINE の方登録しといてくださいね。はい、 じゃあ次の動画でまた会いましょう。 じゃあね、バイバイ。

💄央佳のLINEフォローしてプレゼントGETしてね🌟♪
↓↓↓↓↓
☆https://kli.jp/f/YmLP/

🏆⬇︎超豪華な有料級のプレゼントはこちら⬇︎🏆
↓ ↓ ↓
☆https://kli.jp/f/YmLP/
✅若見え洋服のポイント
 ・急に似合わなくなるベーシックカラー3選
 ・大人が着ると痛い💦ワンピースはこれ
 ・なぜか垢抜けない洋服の柄は?
 ・大人のスニーカー選びのコツ!
✅若見え髪型のポイント
 ・40代50代老け見え髪型 vs 若見え髪型の違い
 ・老ける髪型TOP10
 ・似合う髪型を作るコツ
✅若見えメイクのポイント
 ・みんな持ってるけど老け見え確定!コスメとは
 ・50代プチプラコスメの選び方のコツ
 ・大人メイクでここだけは外せないメイクのポイント
 ・美肌を作るベース作り
 ・一瞬で若く見せる眉毛の描き方

現在はLINE友だちのみ『大人のビューティースクール』や
『パーソナルカラー診断&美Bodyタイプ診断』等のご案内してますので
フォローしておいてくださいね🤗
↓↓↓↓↓
☆https://kli.jp/f/YmLP/
【「アプリで開く」を押してください)】

大人の若見え変身メイク・央佳(おうか)です☆
メイクとカラーの力で、40代50代60代の女性の悩みを解決し、
外見の魅力を引き出す専門家です♪
大人女子の為のイメージコンサルタントスクールの代表理事です。

◆━━━━━━━━━━━━◆
 💎3万人以上が登録中 💎
⬇︎ 央佳の公式LINE ⬇︎
https://kli.jp/f/YmLP/
◆━━━━━━━━━━━━◆

💗お家やオフィスからスマホ/PCで美容・ファッションが学べる♪
資格も取得出来る『大人女子の為のオンライン講座』
お仕事の始め方&集客まで学べて至れり尽くせり。

《スマホ1台でお家でお仕事》が始められる、
新世代のパーソナルカラーメソッドや
大人世代特有のファッション、メイク、髪型の講座を開催中☆

50代60代からでも美容で起業(副業)出来る時代になりましたね♪
興味のある人はドンドンLINE友になってね~♪
↓↓↓
☆https://kli.jp/f/YmLP/

💗チャンネル登録はこちらから☆
↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCp6p0FTVryoIJ7Suu8kginQ?sub_confirmation=1

💗自己紹介:闇の時代とそこからの脱出法
 光と闇☆離婚・退職・シングルママニートをえらんだ理由は?
 私の闇を今!カミングアウト
 ↓↓↓↓↓
・https://youtu.be/SRul3PkApqI?si=jqKx4N7i1FUciBSm

💗無名の商品をHIT商品へ!
商品、店舗(サロン)、講座、各種案件のご相談、
お仕事の依頼は
↓↓↓↓↓
ouka.channel2024@gmail.com
※アドレス変わりました

#40代ファッション #50代ファッション #パーソナルカラー

コラボ企画などもお受けしておりますのでお気軽に相談下さい。

19件のコメント

  1. 私も全色買いました!ただ、レイヤードした時に央佳さんみたいに首周りが綺麗に2色にならなくて😢2サイズ購入したらいいのかな~

  2. 赤いと勘違いして青着てるけど
    ほんとに気づいてないの
    過去1笑いました
    ありがとう😂

  3. 今回の動画、いつもより増して央佳さんが面白くて、沢山笑わせてもらいました😊💕 
    分かりやすい解説ありがとうございます✨✨

  4. グレーとブルーのシアーTシャツ?GUですね。時期的に終わりかなと思いますが、ユニクロのメリノニットにも応用できますね。
    笑わせていただきました😁

  5. きたーぁ!全色ゲット済みです☺️レイヤードで下にグレー入れるとかマジで央佳先生ステキ!
    即マネっ子させて頂きます!
    『変身メソット』すごくしっくりきますね☺️

  6. デニムが薄い色より濃いめの方が着痩せするかなとおもいます。
    コーディネートバランスって
    難しいですよね。

  7. レイヤード命!の私にはそのGUのシャツ買います♡お値段安いレイヤード用のインナーもっと紹介して頂きたいです〜

  8. 央佳さん言葉のチョイスがいちいち面白くてw🤣
    楽しくて参考になる動画いつもありがとうございます❣️
    赤とグレーの組み合わせ好きです😍

  9. こんな色の私も昨日着てました☺️
    白入れてたのですが赤と白でやたらハッキリしすぎちゃってたので薄い茶色に濃い茶色の線の入ったタートルネック入れてきてみたらまぁなんとオシャレで可愛くなりましたぁ。
    グレーと赤も素敵ですよね!

Leave A Reply