2025年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
リマスター再上映で鑑賞。
劇場版1作目もエンタメに振り切ったストーリー展開が抜群に面白いが、2のほうはストーリーは所謂押井監督好みの思想、行政、軍事を扱うラインではあるが、なんと言ってもアニメ映画史に刻まれるべき名シーンが多く、それだけで星5なのである。
特筆すべきはやはり冒頭のレイバーの検証機テストシーン。川井憲次の音楽と相まって感動的である。90年代のキッズや青年達の現実世界の“クール”なITへの憧憬(コマンドプロンプトやソフトウェアUI)を、近未来という現実と地続きの舞台設定でブーストさせるあのH.O.S.起動シーケンスだけでもこの映画は傑作と言っていい。ロボットアニメをハードウェアとしての重機とそれを制御する情報技術としてのOSという複合的なロボット工学アニメとして提示したことに当時キッズだった私は感嘆したのだ。
PR U-NEXTで本編を観る 機動警察パトレイバー2 the Movie
